• ベストアンサー

PS2はDVDプレーヤーとして保証できない?

tfworldの回答

  • tfworld
  • ベストアンサー率19% (64/321)
回答No.2

基本はゲーム機ですので保障の対象ではないと言われても仕方ないと思います。 ちなみに今後地上デジタル、衛星デジタル放送の時代がきますがPS2ではコピー制限に対応していませんのでコピー制限対応(CPRM)ディスクも再生できません。 つまり友達などにテレビの録画を頼んでもそのディスクは再生できない事になります。 それなりの専用機でも1万円くらいでいいのがある時代ですので買ってみてもいいのでは?

merry0v0
質問者

お礼

基本はゲーム機なんですよね、やっぱり。 DVDレコーダーがお手頃になるまでのつなぎでプレステを使っていたのですが、 しばらくはパソコンで楽しもうかと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • DVDは、何でみればいいの?

    最近は、レンタルビデオショップでもDVDのレンタルがあったりします。また、音楽のDVDが販売されることも多くなってきました。 DVDをみるには、DVDプレーヤー・パソコン・プレステ等で可能かと思いますが、結局どれでみるのがいいのでしょう?これから購入する場合、どれを買えばいいのでしょうか?

  • DVDプレーヤーの機能

    例えばレンタルショップからビデオテープを借りた場合,今日はこれくらいまで見て明日はこの続きを見ようとした場合,問題なく見られますよね。私の使っているDVDプレーヤーでは,「レジューム機能」で停止ボタンを押して,また再生を押せば,続きが見られるんだけど,ビデオデッキのように本体の電源を切ってしまうと,本体の内部メモリーが消去され,また最初から続きをさがさないといけなくなります。これって,プレーヤーが安いからなのでしょうか。高い機種には電源を切っても,続きが見られるような機能が付属しているのでしょうか。教えてください。

  • DVDプレーヤーを買おうかどうか迷っています

    いまだVHSでテレビ録画、ビデオ鑑賞をしておりますが、パソコンはDVDマルチドライブつきを使っております。映画をレンタルするときもVHSです。テレビでDVDが見たいから、DVDプレーヤーを買おうか、プレステを買おうか、貧乏なので我慢するか悩んでいます。 プレーヤーを買うとき、プログレッシブだとか、リージョンコードだとか、Divexだとかよくわからない説明が目に付くのですが、とりあえずDVDの映画だけを鑑賞したい場合は、どのようなプレーヤーを手に入れればいいのでしょうか。プレステならいろいろなフォーマット形式に対応しているのでしょうか。 時代についていけない者に、どうかやさしく教えていただける方ご回答をお願いします。 DVDレコーダーは高いので、ブルーレイの商品が出揃うころまで待とうと思っております。

  • プレステ2と普通のDVDプレーヤー

    いま自分の部屋でDVDを見るのにプレステ2を使って 見ていますが初期型のためかうまく再生できません。 最近プレステ2が値下げをしたこともあってこれを機に買い換えようと思っておりますが、最近製造された物でもディスクとの互換性が悪いと再生できないのでしょうか? 購入するとしたらプレステ2と普通のDVDプレーヤーどっちがよいでしょうか?プレステ2と普通のDVDプレーヤーのメリット・デメリットとかも教えてください。

  • 安いDVDプレーヤーは大丈夫?

    最近、レンタルビデオショップのツタヤや量販店などで 5000円台のDVDプレーヤーを見かけます。 この価格なら購入してみようかなと、 DVDプレーヤーの購入を検討しています。 メーカーはさまざまですが、聞いたことのないメーカーが 多いです。 しかし、これらのDVDプレーヤーは、本当に大丈夫でしょうか。 再生中によく止まったりするときいたこともあるのですが、本当でしょうか。 修理、保証、メンテナンスなどはどうですか? 購入経験のある方、メーカー名、機種名、または どんな機能があるのか、使い勝手などを教えてください。 またなぜこのように安く販売されているのかなど これらについての情報など、なんでもよろしくお願いします。

  • DVD

    DVDプレイヤーで見れないディスクが、プレステ2で見られるディスクが存在します。これはどうしてでしょうか?できれば、早送りなどができるDVDプレイヤーでみたいのですが、無理でしょうか?或いはプレステ2で早送りできますか?宜しくお願い致します。

  • ポータブルDVDプレイヤーについて

    ポータブルDVDプレイヤーの購入を考えています 目的はレンタルのDVDを寝る前にイヤホンで少しずつ観るためです 色々みていると「グリーンハウス」のプレイヤーが気になるのですが、一部の口コミに 「1度観て、停止して続きを観ようとしたら読み込まなかった」とありましたが、 レンタルのDVDでもそのようなことがおこるのでしょうか? 停止をすることが多いと思うので気になっています(´・ω・`) また、低コストなオススメポータブルDVDプレイヤーがあったら教えてください(*´ー`*) できれば早くほしいと思ってるので、早めに教えていただけたら嬉しいです(*´∀`)♪

  • DVDのディスク

    DVDプレイヤーで見れないディスクが、プレステ2で見られるディスクが存在します。これはどうしてでしょうか?できれば、早送りなどができるDVDプレイヤーでみたいのですが、無理でしょうか?或いはプレステ2で早送りできますか?

  • 三枚のDVDを一枚に書き込みたい

    はじめまして。早速質問ですが、三枚のDVDを一枚のメディアに書き込む方法を教えてください。 DISC-1 チャプター1 10分(動画) DISC-2 チャプター1 5分(動画)チャプター2 10分(動画)チャプター3 5分(動画) DISC-3 チャプター1 30分(動画)チャプター2 15分(動画)チャプター3 10分(動画) 三枚のDVDは上記の構成です。これらを1枚のDVD-Rに書き込み、尚且つ家庭用のDVDプレーヤーで再生できるようにしたいです。ご回答の程、よろしくお願いします。

  • DVDで映画を観賞していて

    最近レンタルビデオショップでかりてきたDVDを windows media playerで再生して観ていたのですが、 途中で何度かDVDを読み込まなくなってしまい、再びディスクを 入れ直したら続きを観ることができたのですが、 レンタルショップやDVD屋などで置いているDVDからウィルスか何かパソコンの調子を悪くする 原因になるものをパソコンに取り入れてしまうことがあるのでしょうか? 何度か途中で読み込まなくなった箇所でパソコンのトラブルの原因になる出来事の芽が 植え込まれていないか心配です。 DVDには多少傷が入っていましたが、特にパソコンに悪影響を及ぼすことがあるのかどうか教えて下さい。