• 締切済み

写真に写っているジャケットがほしい

たまたまOKWaveのページを見ていて、↓この写真に写っている http://hp.rhp.jp/~okwavecojp/top_0002.jpg 前の方のちょい左の眼鏡をかけている人のグレーのジャケットが 気に入りました。 これと同じジャケットが欲しいなと思うのですが、これを売っている場所を知っていたら教えてください。 近いものでもかまいません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#75437
noname#75437
回答No.2

ていうか、よくみりゃ写真の周囲は全員半そで というくことは、どう考えても春夏モノですね。 パッチポケットの皺や裾の寄れ具合からコットンジャケットか 綿麻という雰囲気もあります。そのものずばりは今の時期 どこにも売ってませんね。

okokok2
質問者

お礼

言われてみればそうですね! 季節は春っぽいですね。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75437
noname#75437
回答No.1

写真では、なんだかよくわからないですね。 恐らくは、フラノか薄手のヘリンボーン柄のジャケットだと思います。 まじめに探してみました。うちのクローゼットにも似たのが ありますが、川崎のバッタ屋でみつけたイトーヨーカドーのカシミア ジャケットなんで恥ずかしくて書けません。 ライトグレーのジャケットって、いざ同じもの探すと意外にみつかりにくいものです。 カシミア混紡フラノ素材のジャケットは昨年秋のポールスチュワート(三陽商会) のカタログや、メンズ雑誌(メンズクラブ、LEON、UOMOあたり)にいくつか出てましたね。 今季、ちょっと似た色合いは バナリパのニットジャケット http://bananarepublic.co.jp/men/index.html めちゃ安ですが、スーツカンパニーのこいつ http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/20872028290225.html とにかく、メンズショップをこまめに探せば絶対に一着はみつかります。 残念ながら、今季はジャケットはチャコールグレー、濃い目のツゥィードなど 暗いモノトーンが多い気がします。不景気だからですかね。 とはいえ、メンズ雑誌では、常に「ネイビー、グレージャケット着まわし対決」なんて企画 やってます。そこにショップのTELとか出ていたりします。 UOMOの今月号とかに出てなかったですかね。 http://uomo.shueisha.co.jp/ グレンチェックでよかったら、どこにでもあるんですがねぇ http://store.shopping.yahoo.co.jp/world-direct/y004120080283249063512.html 一番よいのは、ご質問にある写真をプリントアウトして 伊勢丹メンズ館か日本橋三越で店員さんにみせるか ラルフローレン、ブルックスブラザーズ、Jプレス、バーバリー などのショップで 「明るいグレーのジャケット探してるんだけど、グレンチェックとか 千鳥格子でないやつある?」といえばいろいろ出してきます。 それか、UOMO買って似たようなの探すってかんじですね。

okokok2
質問者

お礼

たくさん情報ありがとうございます。 すごく詳しいですねー。 とりあえず、UOMO買ってみようかと思いました。 あと、Yahooショッピングのやつはなかなかよさそうかなと思いました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesでジャケット写真を取り込む方法

    買ってきたCDをiPod photo 30Gに落とそうとしているのですが、iTunesでジャケット写真を取り込むやり方がうまくいきません。あれは画面のみだり下の領域にジャケット写真をドラックするのですよね? 今まで2回ぐらい成功したのですが、それ以外はことごとくだめ(駐車禁止マーク)です。たとえばアマゾンのCD評などの写真(jpg)をドラックしても駐車禁止マークで。 1.サイズやファイル属性の制限ありますか? 2.画像をダウンロードして、そのファイルをドラックするのですか? 3.アルバムジャケットの場合は曲をインポートする前に画像をドラックするのですか? 4.実は根本的なやり方が違っているとか・・・

  • infoseek iswebの無料HPに写真が掲載できない

    「写ルンです」で撮った写真をCD-ROMに焼き付けるサービスでFUJICOLOR CDを作ってもらい、その写真を20枚、FFFTPでアップロードしました。 infoseekのiswebライト管理画面でファイルマネージャーを見ると、一覧表が出て、「ファイル/フォルダ名」に 1004902/ というのがあります。 そこをクリックすると出る一覧表の「ファイル/フォルダ名」の一番上に LOW_RES/ というフォルダがあり、その下に画像の名前(私がつけた画像名)が20個あります。 この画像名の隣のマークをクリックすると小さな画面が立ちあがってどんな写真か見られるのですが、画像サイズが大きすぎるようです。 それで、LOW_RES/ をクリックするとまた一覧表が出てきて、そこの画像名(最初からつけられてた画像名)の隣のマークをクリックしたら、丁度良さそうなサイズの画像のようで、こちらをHPに使いたいなと思いました。 試しに12枚目の写真(FL000012.JPG)の画像を貼るタグを「こうかな?」と打ち込んでみたのですが… <img src="HPのTOPページのURL/10004902/LOW_PES/FL000012.JPG"> <img src="HPのTOPページのURL/LOW_PES/FL000012.JPG"> <img src="HPのTOPページのURL/FL000012.JPG"> この3つではどれもダメでした。 HPのTOPページのURLのところを ../ にしてもダメでした。 小文字じゃないとダメなのかな?と思ったのですが、どこかのサイトのバナーをダウンロードしてアップした時、大文字が使われていましたが、ちゃんと貼れましたので、関係ないかな…と思いました。 タグはどう打てばいいのでしょうか? よろしくお願いします。 ※widthとheightは指定しないで元のサイズで表示したいと思います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ラルクのtetsuが着ている白地で縁取られたジャケット

    L'Arc~en~Cielのtetsuさんが着ているジャケットに関して質問があります。 公式サイト(http://www.larc-en-ciel.com/jp/larc-main.html)のトップに写真があるのですが、 彼の着ているパイピングジャケット(襟や袖が白く縁取られているジャケット)って市販されているのでしょうか? このジャケットはDRINK IT DOWNのPV(http://www.youtube.com/watch?v=vmQHorxv-I0)でも見ることができるのですが、 市販されているとしたらどこで手に入りますか? あと1つ別のパイピングジャケット(http://www.musicnet.co.jp/whatsin/article/080401_larcenciel2.html)も着ていたのでそちらも気になります。

  • 黒テーラードジャケット、クロップドパンツのスタイルに合うバッグはなんでしょうか?

    黒テーラードジャケット シャツ 黒クロップドパンツ 黒スニーカー・デザートブーツ http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/31/70/e0098570_18153662.jpg  この画像の一番左の人の服装です。 この格好に合うバッグを探しています。 スポーティーな雰囲気にしたいのでリュックを考えているのですが、その場合、季節のことも考えて赤とか明るい色のほうがいいですか?

  • ipod20Gで曲を再生中に画像を表示するには

    http://images.apple.com/jp/ipod/color/images/index_top_20050629.jpg 公式の画像なのですが、この様にCDのジャケットを曲の再生中に標示させるにはどういった設定が必要なのでしょうか?(この画像の場合Black Eyed PeasのElephunkのジャケットが左に標示されています。 宜しくお願いいたします。

  • 撮影したい写真のイメージにたまたま近い写真が販売物に。そのまま予定通り自分で撮影した写真をサイトで使用したら著作権侵害?

    商用のWebサイトを製作していますが、とある案件でトップページに使いたい写真を考えていて、自身のイメージというものがありました。 が、撮影には手間隙かかるし植物の栽培の必要もありましたので、写真を販売しているサイトで良いのがないか探していましたところ、この自分のイメージのズバリというほどの写真がダウンロード販売されていたのをたまたま見つけました。 以下です。 http://www.jp-selectshop.com/pre/bokudaizu/bean_and_hand.jpg イメージズバリといっていいほどの写真だったので、撮影せずにこの写真を購入してもいいと思ったのですが、価格が高過ぎるので無理でした。 なのでやはり自分で撮影しようと思っていたところでひとつ疑問が出ました。 自分のイメージで撮影したとして、このたまたまイメージドンズバの写真が存在するので、この写真販売業者から著作権侵害とか言われないだろうか? と思ったのです。 もともとの自分のイメージというのは、 ・場所は暗いシチュエーションで、被写体だけをぼんやりと明るく写す ・母親が大豆の新芽を手で土ごとすくって自分の子供の手のひらに与えようとしている感じ ・背景は大豆畑か、それとも黒かグレーのバック紙 という感じに思っていました。 なので販売写真とかなり似ているのは似ています。 おそらくは著作権問題にはならないように思うのですが、顧客のWebサイトのことなので確かめたく思っています。 宜しくお願い致します。

  • 写真の色がうまく出ません。

    藤棚を撮りましたが、PanasonicのGF1で撮った写真のように、花を紫色べったりで表現したいのですが、NikonのJ1ですと、色が薄くなります。 こちらが理想とする写真です(GF1) http://www.geocities.jp/omomuki_sake/panaGF1.JPG こちらが今回撮った写真です(J1) http://www.geocities.jp/omomuki_sake/nikonJ1_2.JPG http://www.geocities.jp/omomuki_sake/nikonJ1_3.JPG GF1のように、紫色が濃く出るのは、カメラの違いでしょうか。 J1では、ビビッドモードにして、一番鮮やかな設定にして撮りました。 日の傾き具合や、天気も左右されるのでしょうか。J1で撮った写真は午前10時ごろで晴れでした。 GF1では、午後で、晴れであったと思います。設定も、覚えていませんが、ビビッドモードでした。 下の写真のように、光があまり強くない場所で撮ると紫色が強く撮れることもありました(J1) http://www.geocities.jp/omomuki_sake/nikonJ1_1.JPG わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • テーラードジャケットについて・・・

    テーラードジャケットについて・・・ テーラードジャケットを初めて買ったのはいいのですが色々不安があって着て行けません。 大学生です。 ・テーラードジャケットってやっぱりある程度着てる本人の顔やスタイルも要求されると思いますか? スタイルは173センチ53キロと細身ですが、顔は良くても中の下って感じですかね・・・・。 ・最近テーラードジャケット+Tシャツ+スニーカーみたいなコーディネートを街で見ない気がするのですが、もう時代遅れなんでしょうか?気のせいですかね? 数年前大量発生していた気がするのですが、もはやあれはイケてない芸人のスタイルなんて意見も目にしたことが・・・。言われてみれば芸人さんが着てるイメージありますよね ・大学生だからあまりカッチリしすぎないほうがいいのですが、素材がポリエステルで色がグレーならやわらかいほうですよね? ・テーラードで失敗してると他の服で失敗してる人よりイタイ気がするのですが、どう思いますか? ファッション頑張ってるのが分かっちゃう分、かえってイタイみたいな・・・。パーカーとかラフなもので失敗なら被害は少ない気がするんですけどね ・やっぱりテーラードは他のものに比べて難易度高いですか? 色々書いてしまいましたが、どれか一つでもよろしくお願いします

  • 古い写真です、どこの旅館か教えてください

    はるか昔に逝ってしまった自分のおじいさんの所有してた写真です。 http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2500325792.jpg http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2604111405.jpg どこかの旅館前の写真です、たぶん佐渡か新潟だと思うのですが、 古そうな旅館なので今もあるのか不明ですが調べても見つからないので、 どこの旅館か分かる方いましたらお願い致します。

  • この写真のモデル誰だかわかる方いますか?

    この写真のモデル誰だかわかる方いますか? ↓のページの写真のモデルが可愛かったので名前を知りたいと思ったのですがよくわかりません。わかる方いたらお教えください。 http://livedoor.blogimg.jp/vsangels/imgs/f/0/f05ef1ae.jpg

このQ&Aのポイント
  • コピーしようと思ったら、スキャンできませんAF 電源を入れ直してくださいと表示されます。電源を入れ直しても、コンセントを入れ直しても改善されません。ウィィィィンと変な音がします。
  • DCP-J577Nでコピーしようとすると、スキャンできませんAFと表示されます。電源の再起動やコンセントの再挿入などを試しても問題が解決しない場合があります。また、動作中にウィィィィィンという変な音がすることもあります。
  • DCP-J577Nのコピー機能が正常に機能しない問題について相談です。コピーしようと思ったら、スキャンできませんAFと表示され、電源の再起動やコンセントの再挿入を行っても改善されません。さらに、機器が動作中にウィィィィィンという変な音を出すこともあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう