• ベストアンサー

高い服か安い服か?

coco-mm100の回答

回答No.3

こんにちは、学生さんですね。 30代の女性です。 今回、aoao123さんが渋々ながらも諦められたという事は、素晴らしいと思います。 1,自分好みの服を見つけて、それが普段買う服の倍の値段だとしても買いますか? これは癖になります。 服に限らず、色々な物に対しても、自分の使える額を超えた買い物を頻繁にすることになってしまいます。 2,諦めて別の服屋で似たようなものを探しますか? 高いものというのは、同じようなものでも上限なく高いです。 どこかで、自分のライン(この場合は金額ですね)を持っていると、常に、自分の範囲内でのお買い物ができますね。 学生さんでいらっしゃるとの事なので、お洋服にばかりお金はかけていられませんね。 化粧品・友達との交際費なども必要ですよね。 デザインが少し違っても、上記の事などがバランスよく、お金が使えますよね。 もし、無理をして3,000円高い洋服を買ってしまったら、友達との交際費などを削らなくなってしまいます。 私の経験上ですが、服はブランドメーカーが、デザインを決めていて、 一般のメーカーが、デザインを真似ています。 だから、真似ているほうが値段的には得ですよ。

aoao123
質問者

お礼

癖になりますかぁ~。怖いです。 確かに服ばかりにもお金はかけてられないです。 これからもできるだけ安い服を選ぼうと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アトリエマニス風の服を作りたい

    アトリエマニスさん風の服が欲しいのですが、 洋裁が好きなので自分で作りたいのです。 よく似た感じの洋服が乗っている型紙付の本 または、型紙があれば教えて頂きたいです。 http://ateliermanis.com/info/index11.htm の インディアンレタープリント Kirol タッサーシルクショール スクエアポンチョ とかhttp://ateliermanis.com/info/index04.htm スクエアーワンピースタック入り が好みです。 地方なので、展示会にも行けないし、お値段がはるので、 試着もせずネットで買うのにも ためらいがあります。 でも、こういう服を縫って着たいのです。 「自然素材のやさしさを着る」は持っているし何点か作 りました。 よろしくお願いいたします。

  • 男性ファッション誌で載ってる服はどこに買いに行けば。。。

    男性ファッション誌をみていると気に入った服とかあるんですが名前と値段くらいしか書いてなくてどこで買えばいいのかわかりません。服屋にいったときにその服の名前をいったりすればいいんですか? それともブランド名で店を決めたりするんですか?皆さんどのようにして自分の好みのものを選んで買っているんですか? 気になっていたのでご意見お願いします。

  • 服ってみなさんどうしていますか?

    こんばんわ。 よく雑誌などに載っている洋服などって値段を見ると、かなり高くないですか!? 欲しいと思ってもなかなか万単位のお金を一着にかけてられません。 安く、しかも雑誌に載っているようなデザインの服を買う場合はどのようにすればいいのでしょうか? 自分で作る事も考えましたが、服など作ったことがないし、しかも外に着ていけるように出来る自信は全くありません。 みなさん、雑誌などに載っている服や靴、カバンなどが欲しい時はどうしていますか? 私は良く、イトーヨカドーなどで買うのですが、街に一歩踏み出して服屋さんの服を見ると値段は倍ぐらいです。 しかし、デザインも可愛い物も多く、やはり街で買いたいです。 どうすればいいのでしょう?

  • 服の試着

    お店で試着するときについてです。 ふと、「いいなぁ」と思う服をお店で発見して、 買うかどうかは別として、 「とりあえず試着をしてみよう」と思い、 試着をしたとします。 試着室から出て「どうかな似合うかな~」と、 鏡を見ているときにやってくる店の店員!! 「いかがですか~?」 この一言にみなさんどういう切り返しをするのでしょうか? 私はいつもこの一言に 似合うとも似合わないとも、 文句があるとも、すごくいいともなく なんていえばいいんだろう?と辟易してしまいます。 また、もし実際に店員をなさっている方の意見もあれば ぜひお聞きしたいです。

  • 無難な服の選び方を教えて欲しい

    高校二年の男です。 服を買いたいのですが、どこの服屋で買うか、更には選び方もわかりません。 ファッションの新書本を読んでみたのですが、とにかく試着しろとか自分の体を観察しろなどとしか書いておらず、あまり参考になりませんでした。 着たい服は、地味で、無難で、劇場版ハリーポッターのハリーのような服がいいです。 服に大枚をはたいておしゃれになろうとするのは、異性へアピールするためであったり、ファッション自体が趣味である人のすることですが、どちらも自分には必要のないものですので、おばさんに好青年と思っていただける程度でいいのです。 アドバイスをお願いいたします。

  • 服が買えません。

    服が選べなくて、買えなくて困っています。下着の一枚も選べません。今ある服は、何年も前のもので、もう着たくもないし見たくもないので、新調したいのですが、できません。何年もの間、たくさんの服屋を歩き回って、試着もして、オンラインでも毎日服を見ているのですが、選べないんです。スタイルから選べません。似合う服はいくらでもあると思うのですが。着心地とか機能性とか、こだわりも選べない要因だと思います。考えすぎて疲れてしまいます。こんな自分がすごく嫌です。着たくない昔の服を着続けて、気分が悪いです。出掛ける気にもなれません。カバンも靴も、メガネなどの小物も選べません。 同じような状態で、髪型も選べません。 家具も選べません。 レストランでメニューを選ぶのがやっとです。 とても困っています。 同じような経験のある方はいますか? 原因が知りたいし、服が買えるように助けてほしいです。

  • 服が買えません。

    服が選べなくて、買えなくて困っています。下着の一枚も選べません。今ある服は、何年も前のもので、もう着たくもないし見たくもないので、新調したいのですが、できません。何年もの間、たくさんの服屋を歩き回って、試着もして、オンラインでも毎日服を見ているのですが、選べないんです。スタイルから選べません。似合う服はいくらでもあると思うのですが。着心地とか機能性とか、こだわりも選べない要因だと思います。考えすぎて疲れてしまいます。こんな自分がすごく嫌です。着たくない昔の服を着続けて、気分が悪いです。出掛ける気にもなれません。カバンも靴も、メガネなどの小物も選べません。 同じような状態で、髪型も選べません。 家具も選べません。 レストランでメニューを選ぶのがやっとです。 とても困っています。 同じような経験のある方はいますか? 克服された方はいますか? 原因が知りたいし、服が買えるように助けてほしいです。

  • 服の修繕について

    今着ている服が、ボタン取れや糸がほつれていたりしています 直したいのですが、自分ではできません・・・ そういうのをやってくれる店はあるのでしょうか? それとも普通に服屋さんなどに持っていくと やってもらえるんでしょうか・・・? 直してくれるような店がある場合、値段なども教えていただけると ありがたいですm(_ _)m

  • 大阪で服を買うならどこがいいでしょうか?

    大阪で服を買うならどこがいいでしょうか? 学生でお金がないので古着の多い場所がいいです。 梅田によく行ってたんですが高い場所多くてアメ村なんていいんじゃないかと思ってるんですがどうでしょうか? しかし、アメ村は店員が押し売りまがいなことや値段を吹っかけてきたりするなどと聞いたこともあります.... 堀江や南船場のほうがいいでしょうか? 大阪の服屋さんに詳しい方教えてください

  • レーヨン素材の服のほつれ

    袖口がフリルになっている素敵な服を頂いたのですが、そのフリルの縫いつけ部分に2ミリ程度ほつれがあるのを発見しました。 自分で直そうと、ほつれ部分を本来縫い付けてあるべきの縫い目の部分に手で戻してみたのですが、いじっている間にそのほつれ部分からどんどんがおおきくなってしまうのです。 糸がほどけるのではなく、布地の網目の方が解けてしまうのです。 初めは小さかったのに、直そうとしているうちに倍くらいの大きさになってしまい、焦っています。 素材はレーヨン100%で、ツルツルした布地です。 こういう素材の服の適切な直し方を教えてください。 よろしくお願いします。