• ベストアンサー

シャットダウンに時間が掛かるようになった

guigalの回答

  • guigal
  • ベストアンサー率37% (45/120)
回答No.4

セキュリティ問題の修正プログラム(329170)にバグがあるらしいです。 私も同じようにシャットダウンに時間がかかるようになり、色々と検索してたら そう書いてあるのを見つけました。 修正プログラムはまだ出ていないみたいです。 私はそれを削除すれば、シャットダウンは元の早さに戻りましたが・・・ eboshiiwa様も書かれているように、削除は自己の責任でお願い致します。

Waxa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそうでしたか! おかしいと思いました。 Microsoftさんには早急に何とかしてほしいものです。期待はできませんが... とにかく、原因がはっきりとしてスッキリしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シャットダウンに時間がかかる…

    シャットダウン時に、「スタート」から、「シャットダウン」を選んでも、いつもはすぐに表示される「シャットダウン」「再起動」「スタンバイ」と表示されたウィンドウが出るまでに5分くらいかかるのです。 また、ウィンドウがでてから「シャットダウン」をクリックしても、設定を保存しています…というウィンドウが出て、そのまま10分くらい電源が切れないのです。 以前はすぐにウィンドウが出て、シャットダウンできていたのですが、最近になってから(SP2にしてから?)時間がかかるようになってしまったのです。 どなたか解決法を教えてください。宜しくお願いします。

  • シャットダウンしません。。。

    電源を切る 又は 再起動 を選んでも シャットダウンの「windowsをシャットダウンしています」で固まったままになってしまいます 電源長押しで切って 1度目立ち上げるとインターネットがつながらず 同じように手動で切って 2度目に立ち上げると普通に戻る状態が続いています 復元ポイントや色々やって見た結果 ウイルスセキュリティの最新のアップデート前までは 普通の終了が出来るようですが・・・ 他の方のウイルスセキュリティーのヘルプを読んでも同じ状況の方は 見当たらないので 原因は他かもしれません・・・ もし 同じ状況で治った方いらしゃったらアドバイスお願いしますm。。m

  • シャットダウンできません(涙)

    こんにちは パソコンはディスプレイに「windowsをシャットダウンしています」が表示されるまま固まってしまいます。 毎回この画面でフリーズしています。しかたなく電源コードを抜いて、パソコンの電池が切れるまで待つことにしました。 同じこと経験したことのある方はいらっしゃいませんか?どうすればいいんですか? 宜しくお願いします。 PCのスペック: CPU :AthlonXP1500 OS : win xp pro SP2 正規品 (ソニーのパソコンを使っています) ここでも調べてみたんですが avast!でWindowsXPをシャットダウンできない不具合が起こる? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1644753.html とゆう書き込みがありますが、当方もavast!を使用しています。 でも停止してシャットダウンしても同じです。 最近SP2をインストールしてからなったような気がするんですが。 後、電源を付けるといきなり壁紙までいくんではなく、自分のアイコンをいちいち選択 しないとIN出来ないんですよ。 電源を付けただけで壁紙まで付くようにするにはどう設定を変えればいいんでしょうか?

  • シャットダウンできない

    WINDOWS XP Proなのですが、スタート→シャットダウン、設定を保存していますやシャットダウンしていますのメッセージの後、何も表示されない壁紙の状態のまま電源が落ちません。マウスポインタは動くのですがその後電源がまったく落ちません。原因は何なのでしょう? 教えてください。

  • シャットダウンに時間がかかる

    ThinkPad E595 (20NF)、OSはWindows10 Homeです 半年ほど前から、シャットダウンに時間がかかるようになりました。 LenovoのChatサービスにも相談し、Windowsの回復までやってみたのですが、現状以下の状況から変わりません (ちなみに起動時間は「回復」後、正常化(1分程度)しました) Winキー→シャットダウンを選択 ↓40~50分 この間、他の動作も許容 ブルースクリーンに「シャットダウンしています」の表示 ↓20~30分 ブラックアウト ↓50分~70分 電源OFF(インディケーター消灯) Lenovoが提供しているドライバー等(含むBIOS)やMSが提供するUpdateはすべて反映済です。 お心当たりがある方の情報をお待ちしています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

  • シャットダウンエラー

    Windows XP SP2を使っています。 ウィルスバスター2005にしてから時々シャットダウン時に”TmPfw.exeで0x000000が0x000000?を参照しreadができなかった”とのメッセージがでます。 一応、シャットダウンはするのですが何か気持ちわるいです。直し方教えていただけないでしょうか?

  • Windows7 シャットダウンが出来ません

    最近パソコンを買い替えました。 6月末までは普通に毎回きちんとシャットダウン出来てたのですが、 7月に入ってからなぜか毎回シャットダウンとが出来なくなりました。 「シャットダウンしています」から進まず、そのまま放っておくと ブルースクリーンになってしまいます。 Windowsアップデートは行っており、最新です。 ウイルスソフトはノートンインターネットセキュリティです。 教えてgooの似たようなQ&Aも参考にして、ショーカットの作成を して切るようにしたのですが、全然状態は変わりません。 毎回電源ボタンを押しっぱなしにして切っています。 このまま毎回電源ボタンで切るのは正直不安です。 どのようにすれば良いのかわからず困っています。 詳しい方、回答の方よろしくお願い致します。 補足必要でしたら補足します。

  • シャットダウンと起動に時間がかかるようになりました

    シャットダウンと起動に時間がかかるようになりました リカバリーをしてから、起動とシャットダウンに時間がかかるようになってしまいました、以前使っていた時よりも数倍はかかる感じです、特に「Windowsをシャットダウンしています」の画面が異常に長いです、リカバリーの後ネットワークの共有などの設定が、なかなかうまくいかず、エラーや同じ設定を繰り返した後からのような気もします、それまでソフトのインストールなどで再起動をかけている時は、問題ありませんでした、起動やシャットダウンに時間がかかる原因としてあげられることと対策などありましたらお願いいたします、今のところ自分でやってみたのは、デフラグ、エラーチェック、CCleanerなどですが、効果はあまり無いような感じです。 OS:XP SP3  システム:ThinkPad X40 2371-Q2J メモリ1.5G セキュリティソフト:ウイルスセキュリティ

  • シャットダウンと再起動の見分け方について

    Windows XP Pro SP2を使用しています。 ローカルディスクのウイルススキャンを行うVBSを作成し、シャットダウンスクリプトに登録しています。 しかしこの方法では再起動を指示したときにも、このVBSが動いてしまいます。シャットダウン=電源断を行う場合のみ動かしたいのですが、方法はないでしょうか?

  • Windows2000を使用中にいきなりシャットダウンに入ってしまう

    Windows2000SP4を使用しているのですが、使用中に勝手にシャットダウンしてしまうようになりました。 いろいろなソフト(OfficeやPhotoshopなど)やIEなどを立ち上げて作業しているといきなり各ソフトのウインドウが次々に消えて(約0.5秒で全部消えます)、シャットダウンに入ります。 「設定を保存中です・・・」のウインドウが出てそのままシャットダウンしてしますのです。 なぜ急にシャットダウンするのかわかりません。電源がいきなり切れるのではなく、スタート>シャットダウンを選んだときと同じ動作でシャットダウンしてしまいます。 私のPCにはWindows2000を2本入れてデュアルブートしています。片方のWindows2000は問題ないのですが、最近入れたWindows2000のほうでこの現象が起こっています。 ウイルスソフトはavast!(Free)、ファイヤーウォールはZONE ALARM PRO(スパイウエアも入っています) 何が原因なのかわかりませんが、おわかりの方がいましたらよろしくお願いします。