• ベストアンサー

ストレス発散方法を教えて下さい!

kichitaの回答

  • kichita
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

30代男性です。 ありました! 学校で! 職場で! どこでもあるんですよね。 あなたの気持ちがよくわかります。 クラスの中心人物だから、中には『虎に威を借りる狐』にみたいに 嫌われる・仲間ハズレになりたくない人も絶対にいますから、 心配いらないでしょう。ただ皆言わないだけです。 心の中では中心人物が嫌いな人の100セントいますよ。 自分も経験ありますから!(学生時代からひたすら趣味に走ってまし             た!) 自分のストレス発散は、マラソンや音楽鑑賞ですかね。 走りまくって、疲れて、悩みを考える事なく、パタッと寝ちゃいます。 ゲームとかは、クリアできなくて余計に頭きますね。

noname#70827
質問者

お礼

そうなんですか。。。 じゃぁ大丈夫ですかね!! ありがとうございましたッ!!

関連するQ&A

  • 友達と絶縁したその後の悩みです。

    見てくださりありがとうございます。 23歳、社会人女です。 約1年前、グループと絶縁しました。 グループの中心人物のような子に嫌われたからです。原因は男関係です(片方の子が前に好きだった人と私が付き合ったこと。) ファミレスにその中心の子ともう1人の子に呼び出され、 直接的に男関係のことは言われず、 ずっと言いたかったんだけど昔から八方美人なのが気に入らなかった そのバックのブランド何?とか探ること言ってくんな ストーカーみたいなところがあるよね(いつも携帯をいじっているから) 等、たくさんの不満を言われ、私は謝り、今後気をつけると言いました。 それで話し合いはおわりました。 ですがその後のグループの集まりにも行きたくないし、 その2人には特に会いたくなくなり、自然にフェードアウトしました。 グループにはもう1人いるのですが、私はその子と特に仲が良く、 個人的に遊んだりしていましたので、その子だけとは縁を切りたく ありませんでした。 ですが、twitterなどに、信頼してたのに悪口を言われてた等 私関連のような記事が書かれていたそうです。 個人的に会いたいと言っても忙しいと断られ、中心人物2人と 出かけたりしているみたいです。 きっと、2人が何か言ったんだと思います。 それを鵜呑みにして信じていることにショックを受けましたし、 本当は直接話して誤解を解きたいけど、会ってくれないから しつこくしても嫌なので今は何もしていません。 それに、中心の子もネット上に八方美人とか常識ねーよな とか私を関連付けることを書いてきたりしてるようで どうしてもまだ気になってしまいます。 勘違いしている友達ともこのまま縁が切れてしまうのでしょうか。 この人たちは、自分がしてきた行動全て正しいと思っているのでしょうか。 友達って何なのでしょうか。

  • 学校行くのがストレスになる・・・

    高2の者です。 学校へ行くのが嫌なんです・・・。 行っても誰も話しかけてくれないし、話したとしても一言、二言ぐらいでほとんど話しないんです。 昔はよく話してたんですけど、ちょっとトラブルがあって2,3人と話さないようになってしまったんです。 その影響で周りの子も話してくれないようになり、だんだん僕を避けていくようになったんです。 今までその子たちにからかわれていたので仲を戻すとまたからかわれる気がするのでその子たちとは関わりたくないんです。 行ってもいつも一人なので本当にたるくてストレスになります。 本当に行きたくないと思っていて今日だって休みました。 別の友達を作るのも考えたのですがもう11月ですのでクラス内でもグループができてしまってその中に入るってのはできないんです。 こんなストレスの溜まる日々を改善する良い方法ってないですか? アドバイスお願いします。

  • ストレスに困ってます

    長くなりますが、読んでいただけたら、嬉しいです。 私はすごくため込むタイプなんですが、 自分自身では、友達に愚痴ったりとか 悩みを打ち明けているつもりでした。 でも、高校時代の友達にも彼氏にも ○○(私)は、すぐにため込む癖があるから ちゃんと言ってよ!とよく言われました。 高校3年生の体育祭の時は、 私がクラスをまとめる役に自動的になりました。 私が、ダンス部だったので、任せられました。 ダンスの希望があったことから ふりを考えたりいろんなことを考えました。 他のクラスのダンス部の子にも 手伝ってもらったりしました。 みんな私を心配してくれて、助けてもらいました。 うまくいかないこともあり 不安もあり、プレッシャーもあり、 クラスのある子のことで、ものすごく悩みました。 クラスの子も嫌な感じでその子を見るようになり 担任の協力もなく、本当につらかったです。 それらのことはほかのクラスの子にも たくさん声をかけられ、心配してくれました。 終わってから、みんなにありがとうと 言われた時は、涙が止まりませんでした。 終わってからのことですが、朝目が覚めて 起き上がろうとしても、頭の片側が重く 起き上がれない日がありました。 それから同じ症状が続きました。 そして、ある日、次は視界や頭の中が ぐるぐる回っている感覚に陥りました。 まっすぐ歩くのにも頭がふらふらして 歩けない状態もありました。 耳の片側だけ音が大きく聞こえたのもあり 耳鼻科に行きましたが、異常なし。 1か月ほどでなくなりましたが、 少し似たようなことが何回かありました。 今、大学1年生になり、受験に失敗し、 私立の女子大に通っています。 あまり行きたい学校でもなかったので 心から楽しめず、○○大に行っていると 友達に言いたくありません。 人見知りなこともあり、 誘ってもらったグループにいるのですが 私以外は仲良くなって長いので 私を除いての遊びの計画を目の前でされたり、 全くなじむことができず、ストレスがたまり ほぼ毎日、金縛りにあうようになりました。 でも、金縛りも夏休みに入ると パタッと無くなりました。 そのグループの中で私が辛そうにしているのを 心配してくれた子と行動するようになりました。 もうすぐ学校が始まるという時に のどに違和感を感じました。 服を反対に着て首が絞まっているのかと 何回どけようとしても、何もありません。 調べると「ヒステリー球」の症状と似ていました。 まだ日も経ってないので正確にはわかりません。 溜めたらあかん!と言われてから 言うようには心がけているのですが、 言わなあかんってなってる気がします。 言わんとまた離れられてしまう(友達・彼氏)と トラウマになっている気もします。 今はそんな心配はありませんが、なんだか窮屈です。 ネガティブだとも言われますが、 自分ではそう思いません(笑) 少し心配しすぎたり、気を遣いすぎたり するところがあります。 友達には○○(私)は、ずっと笑顔やなって 言われるくらい普段は明るい印象があります。 地元の仲のいい子には、これらのことは 全部愚痴ったり、言っています。 どうしたら、あまりストレスを溜めずに いられるでしょうか? 質問になってないですが、 何かアドバイスがあれば嬉しいです(^^)/!!!!!

  • どうしたら良いですか?

    私は高校2年目で女子高に通ってます。 新しいクラスになって2ヶ月が過ぎて、 クラスの中で仲の良い子もできました。 毎日充実させてもらって楽しい日です。 ですがクラスの中には強いグループがあ りクラスの中心的人物でもあります。そ の人達はクラス内で『うざい』『死ね』 などとよく言います。あまり気にしてな いですが私を弱いのでいじめられたら怖 いなと思ってしまいます。普段を弱々し くせず楽しい仲の良い友達と話してます が心の中で気になって怖いと感じます。 気にしすぎなのかもしれませんが、今後 いじめに合わない方法はありませんか? 強いグループも根は優しくて友達思いの 方々です。

  • ストレス解消方法

    ※暗い話が入っている為苦手な方はバックお願いします。 当方只今高校二年生です。高校二年生にあがったときのクラス替えで一人も友達が居ずに、知っている女の子は中学時代にイジメにあったことのある人、小学時代から性格が合わないと苦手意識をもったという(言い方が悪いですが)難ありな子のみ(一年同じクラスだった子は男子のみ)で、なんとかクラス友達を作ろうと1ヶ月半ほど努力しましたが、周りのグループが(中学時代に仲良かったグループ/同じ部活の仲がいいメンバー/元同じクラスの集まりなど)固すぎて精神面で追い出され、クラスでは一人という状況であります。(他のクラスには友達沢山います。)担任に相談しましたら『最初はそのようなものだ』や『友達より勉強が大切』などというような返答、一日登校拒否しましたら、『自分の株が下がるので頼むから学校に来てくれ』と言わんばかりの対応で、登校拒否すら出来ない状態で、ストレスが溜まっています。毎日が苦しいです。 半年前までは運動部に入っていたため、そこで汗を流してストレス発散していたのですが、コーチに精神的イジメ?をされまして、退部しました。 泣いても、物に当たっても、発狂しても(いずれも部屋で一人のときにしています)ストレス発散できず、過去の失敗や、現在や過去の苦痛、クラスの嫌な雰囲気や、クラスの子や担任や親やコーチや塾の先生の嫌な顔や言われて嫌だった言葉、状況などがフラッシュバック?してくるし、頭痛、腹痛、怠さなどが続き、このままでは、いつ空の上に逝ってもおかしくないと思います。 あなたのストレス解消方法を教えて下さい。身体からストレスを出したいです。フラッシュバックするのをやめたいです。 1番効果的だったものを教えて下さると嬉しいです。

  • 毎日がストレスです

    こんばんは、ここのサイトを利用するのは初めてです。長くなりますが読んで回答をいただければ嬉しいです。 私は中学二年生です。私は人と話すのが苦手です。人に嫌われるのが怖いし、話しかけてもし無視されたらと不安になって、輪の中にもうまく入れません。沈黙になるのも嫌だから必死で話題を探したり何かおもしろい事を言わなくちゃと焦りそれもストレスになります。 私がいる女子グループは小学校の頃からのグループです。5人グループです。中学校になっても休み時間になるとクラスから出て集まっていたので、その所為かクラスに馴染めなかった所もあります。 私のクラスはC組で同じKちゃんのクラスはD組でした。C組とD組にはグループの友達が誰も居ませんでした。なので自然と私とKちゃんは一緒に廊下に出て遊んだり、他のグループ仲間の所に行っていました。 けれどKちゃんは同じ班になった子と仲良くなって休み時間になっても教室から出てこなくなったり、体育の時など一緒に走っていたのに、その子と行ってしまったりする様になりました。登下校の時や他のグループの仲間と遊んだりする時は前と変わらず居るけど、一緒に居る時間は減りました。 別にグループ仲間の他に仲の良い友達ができたのはいい事だけど、私はどうしてもその子より劣っていると考えてしまい、嫉妬なのかなんなのかよく分からない嫌な気持ちになります。自分にはグループ仲間と変わらないくらい仲の良い友達ができたとKちゃんが心の中で自慢して、未だにそういう友達がいない私を馬鹿にして笑ってる気がして、勝手にいらついて悔しくなってひがんでしまいます。 毎日そんな嫌な気持ちになって辛いです。多分私は人を信じられないんだと思います。長くなりましたが少しすっきりしました。最後に質問させてください。 どうしたら人を信じる事ができる様になって、みんなの前で素の自分を出せれますか? どうしたらKちゃんにいらいらしないですみますか? 理不尽な事ばかり書いて質問してごめんなさい。

  • 誤解をとく方法

    学校で球技大会が行われ、クラス対抗のバスケの試合をしました。 あるクラス(A組)との試合が終わったとき、あたしのクラス(F組)は勝ったんですけど、 A組の子が「腕が血だらけになったんだけど」と言ってきました。 (傷を見てませんが、血だらけというより誰かの爪にひっかかれたんだと思いますが。) そのことをA組の仲良かった子にブログに「私は犯人をしててるけどだまってた」てな感じにかかれました。 以前、その子はあたしに対して言いたいことをブログに書いてたんであたしに言ってるのかと思い、「だけど、あたしは顔面2回もぶたれたんだよ?w」的なコメントをしました。 そのコメントが誤解をうんで、あたしがヒッカイタことになってしまいました。 あたしの爪の状態は、ちゃんと切ってました。(ベースしてるんで) それに、いつのまにか話が盛られて「わざとひっかいた」ことになってます。 (ひっかかれた子は誰にやられたか見てません。あたしはその子と接触した覚えありません) あたしはA組の子たちにはすっごく悪者にされてるんですけど、 誤解をといたほうがよいのでしょうか?それともほっとくのがよいのでしょうか? F組の中で真犯人を探すことはしたくありません。(あたしみたいにヒドイこと言われる仲間をみたくないので)

  • 私ができること。

    高3生です! 人には色々な性格の人が居ます。 私のクラスの女子は、いくつかのグループに分かれています。 (1)大きい声を出したり騒いだりする子達。 (2)おとなしく個性的なオタクっぽい子達。 (3) (1)と(2)の中間のような、おとなしめだけどオタクっぽくはない子達。 私は多分(3)なのですが、(1)の人達はいかにも「私達がクラスの中心だ!」といわんばかりに、他のグループの子がする行動一つ一つに悪口を言ったり、いじめたりしています。 私は、今までの高校生活で大きな過失をしてしまい 友達からの信頼を一度失ってしまいました。 それからは自分を見つめなおし努力して、10ヶ月経ち以前には劣るけど戻ってきていると思います。   最近(3)の中で一番おとなしいといっても過言ではない子から 「クラスになじめなくて困っている。他の子(私以外)の子のことは信じられなくなってきた。」 と相談を受けました。 その子は、私が信頼を失って友達が離れていったときも唯一一緒に居てくれて本当に感謝しているので、助けてあげたいです。その友達は他の子は嫌だから私とずっと2人で居たいみたいです。 でも、私と再び仲良くしてくれている友達にも恩返しをしたいです。 私が居ないと、相談してくれた友達は1人になってしまいます。 それは見ていて本当に心が痛くなって他の友達といても、いつもわたしはその子のところへ行きます。 みんなはまだその状況に気づいていないみたいです。 他の子に相談して迷惑かけるのも嫌だし、 相談してくれた友達も他の人には言ってほしくないと思うので、私の心の中だけにとどめてあります。 私は相談してくれた子と一緒に居てあげるのがいいのか、再び仲良くしてくれている友達と一緒に居て恩返しするのがいいのか、 どうするのがいいのでしょう。。。

  • グループ崩壊、クラスになじめず

    私は今年ある女子高に入学しました。 そこには知っている人も友達も誰もいません。が、周りは女子だけなのですぐなじめるだろうと思いました。 入学してからいろいろな人と話してみたものの、最初のうちはグループは作れませんでした。しかし周りはしっかりと環境に適応していて、だんだんとグループが出来てしまっていたのです。 仕方なく私は席の近かった子と4人でつるんでいたのですが、私が2日間風邪で学校を休んでいる間にそのメンバーがばらばらになってしまいました。4人でつるんでいたときでもあまり楽しくは無かったのですが、今では私とTという子だけになってしまったのです。 また、クラスの中心的なグループの子たちが「皆で一緒にお昼食べようよ」とクラスに呼びかけていたので、私とTもその輪の中に参加した所、「え…」みたいな反応をされてしまいました。「あー…」とか「しょうがないんじゃね?」みたいなことを言っていたのを少し聞いて、私たちのことなのかもしれないととても不安になりました。 私たちのことではないのかもしれませんが、このままでは私はクラスの中で浮いてしまうんではないかと思い始めています。席が近い子とは普通に話せるのですが、今更グループに入れてもらえるかどうか分かりません。 それだったらTと教室を出て、校庭やラウンジなど外で食べた方が気が楽なのかもしれない。しかし、それでは浮いてしまう一方だと思うのです。虐められるかもしれません。 中学の頃は割りと中心的グループにいたし、クラスの皆ととても仲が良かったので、今がどん底のように感じます。 毎日本当に苦しいです。家に帰ると泣いてしまいます。私はこれからどうすべきなのでしょうか。

  • 解決法を教えて下さい

    あるクラスの出来事です。 A君を中心とした仲良しグループがありました。 Wさんはそのグループが気に入りません。何とか解散させようとA君に執拗な嫌がらせをしました。 見かねたグループの他の子がA君を庇うと矛先はその子達へ。 A君はいた堪れず不登校になってしまいました。 すると空いたA君の席にWさんが座りA君の振りをして嫌がらせを始めました。 戻って来てその事実を知ったA君はWさんに対して暴力を振るってしまいました。 それを今まで傍観者だったKさんがA君を一方的に窘めました。 しかし、一方的に責められたAくんは、Kさんにくって掛かってしまいました。 怒ったKさんは、Aくんを初めグループの子達に嫌がらせを始めました。 それを見ていたクラスの他の子達が争いを止めるように仲裁に入りますが、その子達までが嫌がらせの対象にされてしまいました。 Wさんに席を盗られたA君は再び不登校になってしまいました。 ・A君が登校出来るようにするには如何したらよいですか?(A君は元の席にはこだわっていません。) ・又、Kさんに嫌がらせを止めて貰うには如何したらよいでしょう?(担任のO先生はいじめの事実を認めていないので、何の役にもたちません。)

専門家に質問してみよう