• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フレッツADSL1.5Mからモア12Mにしたら接続共有が使えなくなった。対策は?)

フレッツADSL1.5Mからモア12Mにしたら接続共有が使えなくなった。対策は?

このQ&Aのポイント
  • フレッツADSL1.5Mからモア12Mにしたら接続共有が使えなくなりました。現在の状況では、2台のPCを個別に接続することはできますが、同時接続ができません。LANと共有フォルダの設定は正常に動作していますが、ホストを2000にしても同時接続できません。
  • ADSLモデムの設定やIPアドレスの変更を試しましたが、同時接続はできませんでした。リモートデスクトップは使用可能ですが、以前は接続共有もできていたため、同時接続ができないことに不満を感じています。
  • 同じ経験をした人や同様の問題に取り組んだ人のアドバイスを求めています。同時接続が復活する方法や、ADSLモードの設定などについての情報をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ya5maa
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.5

 LANを2枚差しにしたらとかルーターを購入したらとかアドバイスを受けていますが、全くその通りです。(^^;  しかし、今まで使えていたものができないというのも納得できないですよね。  また、XPの接続の共有は仕様が変わったようで、UkonTeaさんの接続でも問題はないようです。(決してお進めできることではありません。)    今回の問題は設定をADSL1.5の状態に近づけることで回避できると思います。  一番大きな問題は、DHCPの二重起動による問題です。    ICS(インターネット接続共有)は、接続共有(プロキシ)とDHCPが合体したソフトです。  またICSは、ホストは192.168.0.1でなければいけません。クライアントは192.168.0.2~255でなければいけません。これはICSの仕様です。  モデムにもDHCPがあり、ICSにもDHCPがある。これが今回の問題です。    よってモデムのDHCPを切って下さい。モデムのIPは192.168.0.101とかにでもして下さい。  これでADSL1.5の状態に限りなく近づけることができます。  一度お試しあれ。

UkonTea
質問者

お礼

 回答いただきありがとうございました。出張の合間を縫いながら色々設定を試して本日に至りました^^;)。  確かにモデムのDHCPが生きていたのでこれをOFFにして手動でIP振ったり、ICS側のDHCPを切ったり、とさんざん試しましたがだめでした。  やはりモデムのセキュリティが強くなっているのだと思います。 ISDNの時も問題なく同時接続できていたのですし、1.5Mでもできていたのに、ちょっと悔しいですが、あきらめます。そのうちルータでも買いたいと思います。  返事が遅くなりましたが、どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4

#3です。 >教えてくれたページにあるMSII というタイプです。これはルータ機能有りなのでしょうか? これはルータタイプではないようですね。 そうすると、#3で説明したPC1をルータとして使用するように 接続共有(ICS)を利用する必要がありますね。 その場合は、NICが2枚必要となります。 BBルータも6000円位~入手できるので、そのほうが運用が楽ですので いいかもしれません。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3

モデムはどのタイプでしょうか? ルータタイプが多いのでルータタイプの可能性が高いと思いますが いかがでしょうか? http://www.jatex.co.jp/fletsadsl_mor.html >ADSLモデムが192.168.1.1なので、... ということから判断するとルータタイプということになります。 (ブリッジタイプのモデムにはIPアドレスはありません) ルータタイプの場合は、そのままIPアドレスを自動取得にして、接続共有も使わず、 接続すればOKです。 もしブリッジタイプなら、  ADSLモデム - (NIC1)PC1(NIC2)-(クロスケーブル)- (NIC)PC2 のような配線になります。 クロスケーブルのところは、ストレートケーブルにして、HUBを経由しても かまいません。PC1には接続共有を設定します。 >ISDNの時は2台をクロスケーブルでつないで、シリアルポートからTAにつないで... 上の図の、ADSLモデム - (NIC1) の部分が TA - シリアルポート になっているってことになります。

UkonTea
質問者

お礼

ありがとうございます。 ■ADSLモデム-MSIIの標準価格は9,800円で、機能面でもADSLモデム-MNIIと同等となるが、MNIIとMSIIのどちらが利用可能かは地域により異なる。 ■ADSLモデム-「MNII」はフレッツ・ADSL モアのほか8M/1.5Mタイプにマルチ対応するもので、LAN側には100BASE-TX/10BASE-Tのポートを1つ備える。 教えてくれたページにあるMSII というタイプです。これはルータ機能有りなのでしょうか??

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.2

ICS(インターネット接続共有)を使うと接続方法が根本的に変わり、ハブが要らなくなります。 接続共有をインストールする(LANカードを二枚挿す)PCとケーブルモデム、もう一台のPCをそれぞれ直接LANケーブルで接続します。その際PC同士の接続はクロスケーブルになります。ケーブルモデムからPCへのケーブルはモデムの使用によりますので説明書で確認してください。 ケーブルモデムと接続したLANカードには、通常の設定のほか、インターネット接続の共有を設定します。PPPoEにOSレベルで対応するXPの方がいいでしょう。設定方法は長くなるのでWindowsのヘルプで確認してください。 接続の共有が設定できると、PCとつないだ側のLANカードには自動的に192.168.0.1というアドレスが振られ、もう一台のPCに対してはDHCPサーバになり、自動的にアドレスを振ります。なのでもう一台のPCのアドレスは自動設定にする必要があります。 もうお気づきかもしれませんが、接続共有を設定したPCがルータになるわけで、クロスケーブルで接続するのではなく、間にハブをいれてもかまいません。そうするともしもう一台PCを増設することになっても自動的にIPを振ってくれるわけで、増設は楽になります。 ただし、共有設定をするPCは、もう一台でインターネットを楽しむ場合でも起動しておかなければなりません。この点がデメリットです。

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.1

この構成でしたら今まで二台同時接続できていたことのほうがおかしいです。以前のモデムが通常のブリッジタイプではなく、ルータタイプだったのではないでしょうか。 ルータを買うか、もう一枚LANボードを入れてインターネット接続共有を使うかですね。ケーブルをクロスに交換することを考えると、高速タイプでも一万円を切る価格で手に入るようになったルータを入れるのがいいでしょう。

UkonTea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  ISDNの時は2台をクロスケーブルでつないで、シリアルポートからTAにつないで、それだけで接続共有で同時接続できました。ですからADSLになってからも何の疑問もなく接続共有を使っていました。  セキュリティ上の観点からNTT側(モデムの仕様?)でルータ無しの接続共有ができないようになったのでしょうか??  もしそうだとしても、LANボードを一枚追加で確実に接続共有できるのですか?それなら安上がりですよね^^。その際HUBをそのまま使えばクロスケーブルは不要ですか?すみませんが、今一度教えてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう