• ベストアンサー

音楽の先生

将来中学校の音楽の先生もなってみたいなぁと考えています。音楽の先生になることは難しいですか?札幌大谷短期大学部音楽科は卒業したら音楽の先生にはなれますか?音楽の先生の収入はどのくらいですか?音楽の先生で一番大変なことは?音楽の先生以外に音大を卒業した人はどのような仕事に就職するのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

芸大の音楽学部卒業です。教職課程も取っていました。 音楽の教師は国語や数学といった五教科とは違って各学校一人いれば十分な教科です。はっきり言って募集しているところも少ないでしょうし、倍率も高いと思います。 札幌大谷短期大学部音楽科がどんな学校かは分かりませんが、その学校を卒業したら絶対に先生になれるというわけではありません。 試験も筆記だけでなく実技もありますからやはり大変だと思います。 私は高校音楽の教職課程をとりましたが、いざ自分の出身県の教員試験を受けようと思ったら、私の出身県では高校音楽の募集はなかった、なんてことがありました。 #1さんもおっしゃってますが、音楽の教員は音楽の授業だけでなく部活動で吹奏楽や合唱の指導をしなければならないと思います。私の出身中学はたまたま文化部がなく、音楽の先生は運動部を指導していましていました。 夏休みも返上になりますし、各楽器の指導もありますから大変ですよ。 私は芸大の音楽学部卒業ですが、私は劇場の管理をしています。友達にはピアノの先生やオーケストラ等の楽団員、アーティストになった人もいます。もちろん、音楽に全く関係ない職に就いた人もいました。大学卒業後に別の専門学校へ進んだ人もいます。

その他の回答 (1)

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.1

札幌大谷短期大学のことは知りませんが、大学で教職課程を履修して、自治体の教員採用試験に合格すれば、音楽教師になれます。 ですから、収入は地方公務員としての給与です。 教科が違っても同じ給与だと思います。 ただ、音楽は週に何回もない授業なので、規模の小さい学校だと、音楽教師が1人で、1年生から3年生まで全てのクラスを受け持たなくてはならないため、とても大変だと訊いたことがあります。 中学校だと、吹奏楽部か、合唱部の顧問をすることが多いでしょう。 そちらの指導も、休み返上で忙しいらしいです。 また、音楽以外の教科を持っていても、吹奏楽部や合唱部の指導をする先生が他にいれば、音楽の先生でも他の運動部や文化部の顧問をすることがあるそうです。 また、学校の様子によっては、授業以前の問題の解決に時間を割かなければならないことも多いらしいです。 この辺は、どの教科の先生でも同じです。 私は4年生の音楽大学を卒業して、中学音楽の1級と、高校音楽2級を持っています。 専攻がピアノなので、今は自宅でピアノ教師をしています。 私の友人には、中学の音楽教師もいますし、大学院に進んだ後留学をし大学教授の道を進んでいる人もいます。 ピアノ教師の傍ら、演奏活動をしている人もいますし、一般企業に勤めながら、演奏活動をしている友人もいます。 でも、結婚してからは、私と同じように、ピアノ教師をしている友人が一番多いでしょうか。

専門家に質問してみよう