• ベストアンサー

幼稚園選び どうしおよう!!!

3歳の男の子で、とっても活発すぎる子がいます。 来年から3年保育で幼稚園に行かせてあげたいと考えています。 近所には、いくつか幼稚園があり色々な特徴をもったところがあります。 そこで、2つの幼稚園にかためたのですが 2つとも正反対。 1:先生が言ったことを行動する幼稚園   遊ぶときには遊び、席に座って何かしないといけない時には   ちゃんと座る ほめてほめて成長させてくれる幼稚園。    2:子供の意見が尊重され、子供がしたいようにやらせてくれる幼稚園   遊び方は本当に自由。運動場は園児に掘り起こされていてその上、   水を流して川をつくってもOK! 行事も子供達の意見を参考に進められる。  うちの子は、本当にワンパク君で自分がやりたいことがあると許される限り挑戦するタイプ。 なのでどちらかというと2の方の幼稚園がむいていると思うのですが、逆に1の幼稚園に 入れさせてあげて落ち着くことの大切さを勉強したほうが良いのでは・・・。っと悩んでいます。 子供にとって楽しいのは2。親にとっては1。という感じです。 すっごくすっごく悩んでいすま。 少し皆さんの意見も聞かせてください! 後、もう一つ。両方とも願書を出す時間が違います。 一つは徹夜で並ぶ系。もう一つは抽選。 どっちが受かるかわからないので 2つの幼稚園に願書を出すことって可能ですか?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maki1005
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.1

6歳の息子の母です。 うちの息子の幼稚園は後者(のびのび系)の幼稚園です。 同じように本当に何もかも自由で、園について自分の荷物を片付けたら自由遊び、お昼にお弁当を食べてその後も自由にという感じです。 でも、運動会や発表会、七夕や敬老の日などイベントの前になるとある程度机に向かって作業をしたりする機会があります。 歌を練習したり楽器を練習したりということもあるので、思ったよりも先生の言うことを聞いて行動ができるようになりますよ。 年少のうちはなかなかむずかしいようですが。 2つの園に願書を出すことは可能だと思います。 ただ、願書を出す際に一定額お金を支払う園がある場合、そのお金は返ってこないという園もあるそうです。 園側に確認するといいですよ。

その他の回答 (2)

回答No.3

その気持ちものすごーくわかります!私も2ヶ所で悩んでましたから・・・ 娘も入園前は活発でしたが、いざ入園したとたんに大人しくなってしまいました。(厳しい幼稚園では有りませんが) まずは、各々の幼稚園の長所・短所を紙に書いて整理しましょう。 (保育料・行事・父兄の参加・保育内容・生徒と先生の数・お弁当回数・他) その中で、優先順位をつけてみると良いですよ。 第一印象も重要ポイントです。 それと、願書を提出の際って入園金みたいの払いませんか? 1度払うと戻って来ない気がしますが(入園前に転勤とかだと戻って来る場合が有りますが・・・)確認して下さいね。 私は、願書受付2日前まで悩んでいました。今の幼稚園にした事は、良かったと感じております。

noname#109313
noname#109313
回答No.2

まず、願書のことから行きます。 こういうのは、地域によってとか、幼稚園によって、すごく違うんですよね。 直接幼稚園に確かめるか、公園などで顔見知り程度でよいので、同じくらいのお子さんのいるママさんたちに聞く、または自治体の幼稚園の管轄の人に聞くのが一番いいのかな? うちの地域の幼稚園は抽選とかのところはないので、先着順のため、はっきりお答えできずにすみません。 園の選び方は・・・見学はされたのですよね? もしまだなら、ぜひされることをお勧めします。 そして、子供に対する応対も大事ですが、先生や対応してくれた方の、こちらに対する受け答えも見てみるとよいですよ。 うちの長男の時も、「しつけあり」のところと、「のびのび」のところ、すごく迷ったんですが、(長男もどちらかというとわんばくだったので)、結局見学時の先生の対応が気に入ったので、「しつけあり」のほうに決めました。ちょっぴり不安でしたが、噂と少しちがって、「遊ぶときは遊ぶ」けど、「決める時は決める」感じでした。 ・・・見学に行ったとき、先生達の挨拶が、とにかくすごく元気良くて、気持ち良かった、だけで決めてしまったんですけど・・・・ 入園してからのトラブル、っていうのは、相性もあるので、ある程度あるのも結構お聞きします。(ほんと、地域の幼稚園のほとんどでいろいろありますよ。小学校に入ると、いろんな園にいた子がいますから)でもその時に、自分が気に入ったんだし、と思えばあきらめ、とは違いますが、納得も行くんじゃないかと思いますが・・・・子供のために、と思うと、「やっぱり」ってなるような気もしますが、どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 幼稚園選び、とても悩んでます!

    来春、幼稚園に入園予定の息子がいます。 願書提出を控え、やっと2園に候補を絞ることができましたが、いまだに迷っています。 A幼稚園: <メリット>   徒歩3分(近い) マンモス園で友達がたくさんできそう 同じ小学校に進む子が多い 園庭が広い <デメリット>    とにかく園児数が多いので(約500名)先生方ひとりひとりが全員の子供の名前、保護者の顔を覚えていない 園長が上から物を言うタイプでワンマン 保護者の手伝いがやたらと多い 職員の連絡、意思疎通が十分ではない様子 園児が多いので安全面が十分なのか、少し疑問。 バスの子が多いので朝、全員が集まるまで時間がかかる (同じ理由で行事も集まりが悪い) B幼稚園: <メリット> 少人数ののびのび系 全体的にのんびりした感じの雰囲気 先生、職員がすべての子供、保護者の顔、名前を知っている 少人数なので保育がきめこまやか バスはなく、全員徒歩登園なので誰がどの保護者なのかすぐわかる 職員同士の連絡、意思疎通も良い <デメリット> 自宅から遠い(自転車で10分強) 園庭が狭い 同じ小学校に進む子がいない みなさんならどちらの幼稚園を選択しますか? ちなみにもうすぐ2人目の子が生まれます。 そうすると、やはり近いほうが良いのかなぁって思うのですが・・・。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 幼稚園選び

    三歳の息子がいる母親です。 もうすぐ幼稚園の願書提出なのですが、なかなか決められないでいます。 ★A園 ・家から一番近い。徒歩で5分。 ・園児約60名の小規模園。 ・毎年定員割れしている。 ・同じ小学校に通う子が多数。・遊び中心で子供達がのびのびしている。 ★B園 ・家から自転車で15分。(園バス有り) ・園児約150名の大規模園。 ・人気園で願書提出時並ぶ。 ・同じ小学校に通う子がごく少数。 ・のびのびだけどきちんと躾をしてくれる。 A・B園共に私の希望する延長保育、給食(週三回)、制服があります。 月々の保育料はB園が少し高めです。 見学した限り、教育方針や園庭の広さを見ると私の理想はB園です。 送り迎えが楽で同じ小学校に通う子がたくさんいる、ということを考慮するとやはり幼稚園は家から近い方がいいのでしょうか。 皆様は何を重視して幼稚園を選びましたか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 幼稚園選び

    三歳の息子がいる母親です。 もうすぐ幼稚園の願書提出なのですが、なかなか決められないでいます。 ★A園 ・家から一番近い。徒歩で5分。 ・園児約60名の小規模園。 ・毎年定員割れしている。 ・同じ小学校に通う子が多数。・遊び中心で子供達がのびのびしている。 ★B園 ・家から自転車で15分。(園バス有り) ・園児約150名の大規模園。 ・人気園で願書提出時並ぶ。 ・同じ小学校に通う子がごく少数。 ・のびのびだけどきちんと躾をしてくれる。 A・B園共に私の希望する延長保育、給食(週三回)、制服があります。 月々の保育料はB園が少し高めです。 見学した限り、教育方針や園庭の広さを見ると私の理想はB園です。 送り迎えが楽で同じ小学校に通う子がたくさんいる、ということを考慮するとやはり幼稚園は家から近い方がいいのでしょうか。 皆様は何を重視して幼稚園を選びましたか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 幼稚園選び、失敗だったでしょうか

    今年3年保育で幼稚園に入園した娘のことで相談させてください。 娘は、非常に活発で男まさりなタイプ。運動神経もかなり良いと思います。 反面、我が強く、落ち着きに欠けるところもあり、幼稚園を選ぶ際、活発なところをそのまま生かすわんぱく系の幼稚園か、逆にきちんとした躾をしていただくことのできる一斉保育中心の園かでとても迷いました。 結局、この時期には親子で歩くことがとても大切と思ったので、家から徒歩圏内の、躾をしていただける園にしたのですが、最近、この園で本当に良かったのかと迷いが出てきています。 先生方はとても良いのです。先生方の笑顔も決め手でした。 ただ・・・園児さんが、正直これほどとは思わなかった・・・というくらい、おとなしい女の子ばかりなのです。男の子は少ないです。 娘は入園する際一人だけお友達がいたのですが、その子はどんなタイプの子とも仲良くやっていけるので、どんどんお友達が増えているみたいですが、うちの娘はいわゆる、お上品な感じの子とはあまり仲良くなれないみたいで、女の子の新しいお友達はできないらしく、いつも男の子と遊んでいるそうです。 今日、突然、泣かれました。 「○○ちゃんは他の子と遊ぶようになってしまった・・・ ○○くんが「してみろ」ということは、難しくてできないんだよ~」 そんな感じのことを言ってました。 やっぱり、この子の個性にあった、わんぱく系の園にした方がよかったのではないかと迷いが生じています。 そういう園なら、似たようなわんぱく女子の友達ができたのではと。 男の子と同レベルで遊ぶのってやっぱり大変そうだし。 友達に話したところ、子供にとって転園の方がストレスだから、今のままにした方がいいよと言われますが・・・ どう思われますか? あと、今日のように子供に泣かれた場合、どういう言葉をかけるのがベストなのでしょうか。 幼稚園生活ようやく慣れてきたと思っていたので、かなり落ち込んでいます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園選びのポイント

    こんばんは。いつもお世話になっています。 今日は幼稚園選びの事でみなさんのご意見を聞かせて下さい。 現在、来年から3年保育で通わせる幼稚園選びの真っ只中です。 私の家からはせいぜい3つの幼稚園しか圏内にありません。 どこも一長一短と言った感じで、何を優先的に考えたら後々子供にとって良いのか迷っています。 もちろん最終的に決めるのは私と子供ですが、みなさんだったらこの3つの園をどのように思うか、実際幼稚園に通わせてみて「こういう所の方が良いよ」などのご意見を参考にさせて下さい。 因みにどれも先生や園の雰囲気に問題はなく、保育料なども大差はありません。 A保育園 ・のびのび系 ・自宅から1.1km(一番近い園) ・人数は100人弱 ・週3回給食 ・親の参加行事は割と多め ・願書提出の前日夕方頃から並ぶ ・バスか徒歩(自転車)かは検討中です。 B保育園 ・割とお勉強系 ・自宅から1.8km ・人数は120名程度 ・完全給食制 ・親の参加行事は少なく、遠足も親は同伴しません。 ・願書提出の数日前から並ぶと言う情報あり ・バス通園 C保育園 ・のびのび系 ・自宅から1.7km ・人数は40名の少人数 ・週3回給食 ・親の参加行事は普通くらい ・願書提出は当日行っても大丈夫という情報あり ・バス通園 Aの良いところはのびのび系で自宅から近い所。Bの良い所は完全給食で親の参加行事が少ない所。Cの良い所はのびのび系で少人数だから安心な所と比較的入りやすいかもしれないと言う所です。 やはり歩いて行けるくらいの近い(A)と言うのは結構重要なポイントでしょうか? 最初は完全給食だし親の参加も少ないBが第一希望だったのですが、遠足すら親の同伴がなく、それってちょっと子供にとって寂しかったりするのかなぁと思ったり、完全給食なのも「毎日じゃなくても、ママが作ったお弁当を食べさせてあげたいな」なんてちょっと思ったりし始めました。のびのび系じゃないって所もちょっと気になってます。 Cは比較的並ばなくても入りやすいと言われていて、少人数(40人)だから園児一人一人に目が行き届いてる感じがして良いと思ってるんですが、40人って少なすぎかなと思ったのですが・・・ やっぱりもう少しいた方が子供もママ同士もお友達がたくさん出来て楽しいものなんでしょうかね。 徒歩通園の方が先生やママ同士と顔を会わせる機会があって良いとかも聞くし、なんか本当それぞれ良い所があってなかなか決まりません。 みなさんはどんなポイントで幼稚園を決めましたか? 他にも「こんなポイントがあるよ」とか「こういう所じゃないと不便だよ」って事があればどうぞ教えて下さい。 それと、関係ないですが幼稚園に行くようになったらお昼寝ってどうしてるんですか? うちの子はまだまだ朝起きて夜寝るまで1日もちません^^; でも園から帰ってきてから昼寝なんかされたら夜にひびくし、でもきっと夜まで持たずにうとうと寝てしまう気もするし。 こちらの方もアドバイスお願いします

  • 幼稚園選びについて

    来春入園予定の女の子のママです(子供は消極的な性格) 子供の幼稚園選びにとても悩んでいてご意見いただけたらと思います 長文になります 今年に入り色々な幼稚園のプレや見学に参加し数ある幼稚園から2つの 幼稚園に絞りました(いちを願書ももらいました) でも11月には願書提出なのにいまだに決定できず日々悩んでる状況です 以下に特徴を書かせていただきます A幼稚園(プレに参加しました)  園バスがなく親が送り迎えを行う→自宅から自転車で10分弱だが坂道を登っていく徒歩25分位  草履を履いて園生活を送る  園バスがないためか募集人数に対して定員割れ→60名に対し40名弱  クラスの人数は少数で16人前後  先生はベテランの方でアットホームな感じがする  ざっくばらんな感じで相談もしやすそう  園庭は少し狭い  小学校の学区内にある   B幼稚園(プールに参加)  園バスあり  募集人数に対して上回る→100名に対し110名ぐらだが受け入れる 来春は募集110名  先生は若い感じ  園庭は広い  温水プールがあり週1回授業あり  園舎は広くきれい  年少時は副担任がつく  隣の市にある  園児の挨拶がしっかりできている   2園の共通点  給食が週3回でお弁当2回  課外授業あり  英語は年中から  読み書きも多少あり  延長保育あり(長期も)  親の集まり少ない 悩んでる理由として Aのほうが近いですが毎日の送り迎えに不安あり。 車がないため天気の悪い日が心配(歩くと20分以上はかかります) 親が体調不良の時は近所に誰もいないのでどうしようかと心配 定員割れも他に理由があるのでは?と思う 近所には通う子はいないが仲の良い子が行こうとしている Bの幼稚園は近所の同い年の子が5人中2人が兄弟の関係で行きます。 (1人は兄弟の関係でC幼稚園決定。 もう1人はD幼稚園の予定) 近所さんと一緒のほうがいいのか、仲のいい子がいるほうがいいのかも悩みます これは親の問題もありますが・・・  Bはプール授業が魅力的 将来的に働こうと思っていて、前の職場に近いのがBです。家に近いのがAという感じです 園児の数が対称的でAはアットホームな感じで先生の目が届く感じでいいかなと思います Bは人数が多く、子供は消極的な性格なので大丈夫かと心配 あえてマンモス校にいれて鍛えるべきなのかと思ったり・・・ あぁどうしよう・・・ 本当に悩みに悩んでます。幼稚園選びのポイントなどいいアドバイスいただけたらと思います 乱文で読みにくくてすみませんが、よろしくお願いします            

  • 幼稚園選びで迷っています

    来年から、3年保育で入園を考えています。 願書提出目前ですが、二つの幼稚園で迷っており、質問させていただきます。 両方ともバスが出ており、自宅からの距離もあまり変わりません。 金額も、給食や預かり保育もさほど差はありません。 A園は、少人数制で、ていねいな印象。月一くらいで、英語遊び・絵画の先生が来ます。行事もオリジナリティがあります。 こぢんまりとしていて、教室や園庭は狭いです。 我が家のお隣の、双子の同級生の子が入園予定です。 B園は、のびのび自由な雰囲気。建物・園庭はかなり広く、遊具もたくさんあります。 英語などはやっておらず、「子供は遊びの中で学ぶ」がモットー。 近所に通っている子はいますが、同級生の子はいません。 うちは男の子で、A園に通う双子ちゃんも男の子です。 なのでA園がいいかなと思うのですが、園庭が狭いのが気になっています。 年長さんくらいになると、物足りなくなるのでは?と… B園ものびのびしていて、毎日思いっきり遊べていいなと思います。 反面、遊びでも英語があった方がいいのかな…という思いもあります。 こんな風に、どちらも一長一短で決めかねています。 子供に、「どっちの幼稚園に行きたい?」と聞くと、「両方!」と言われました(笑) ご意見やアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園選びで迷っています。

    願書の受付時期になりましたが、まだ3つの幼稚園で迷っておりなかなか答えが出せません。 よろしければご意見お願い致します。 A幼稚園::: 保育方針は遊びの中から学ぶということで、園児の雰囲気、保育の様子も一番よいと感じた。ただ、車で10分ちょっと(園バスだと30分ほど)なので少し遠いのと隣町の幼稚園なので近所で通っている人が2-3人だけで、ママ友や知り合いが欲しいので(引っ越して来た土地なので)はじめのうちは不安が母子共にあるかも。バスの乗車時間も気になる。(酔ったりするので)ここにしようと決めて未就園児クラスに通っているが、上に兄弟がいる人が多く、幼稚園に対する愚痴も聞き、(園長が愛想や挨拶が悪いなど)迷いが出た。確かに園長先生は愛想が悪かったかな。先生はいい感じですが。 B幼稚園::: 自宅から車で5分かからないところで近い。保育方針は「音楽、美術」に一番力を入れているようで、鼓笛隊やコンサートなどもあり行事に力を入れているっぽい。私は体づくりや思いやりを幼稚園に一番に求めているので少し違うかも?先生たちも気が利いてすごく優しいのですが、かしこまった感じを受けた。園庭や遊具は素晴らしくよい。 近所で通っている人も多いが、あまり外遊びをしない子が多いのか公園などで会わない。会っても子どももママさんも私が受ける感じはあまり良くない。我が子はここが気に入っている様子。 C幼稚園::: 距離はAとBの中間。方針はのびのびな感じ。園庭がすごくせまい。募集人数も少ないが、現在年少さんが20人に先生一人なのが気になる。古い感じの幼稚園で手入れも少し行き届いていない。先生の人数が足りてない??園長先生は子どもが大好きでサバサバした感じ。ベテランの先生の感じはよかった。近所の知り合いの人が結構行っていて、ママさんも子どもたちも感じがいい人ばかり会う。あまり色々気にしないおおらかな人が多い?かもです。 色々書きましたが、迷いのドツボにはまっています。方針はAやCがいいかなと思うのですが、子どもはBの幼稚園を見ると「幼稚園!」と叫びます。車でよく通るので。 はじめはBに決めていましたが、幼稚園のブログを見ると、○○の練習などの記事が多くあまり魅力を感じなくなりました。そのときにAを見ていいなと思ったのですが、まだ悩んでいます。どなたかお知恵を拝借できましたが有り難いです。よろしくお願い致します。

  • 幼稚園選び、迷っています

    子供が来年幼稚園入園予定です。もうすぐ願書提出の時期なのにまだ迷っています。 現在候補に挙がっているのは下記3つです。 【A】 徒歩5分。鉄棒、平均台、とび箱等、運動面に特に力を入れている。 勉強はせず自由に遊ぶ。1クラスの人数が多い。親の出番が多い。職員の方が感じ良い。元気で活発な幼稚園。預かり保育は一応あるが、働いている保護者が少ない。 【B】 徒歩15分。基本的な躾をきちんと教えてくれる。やや厳しめ。 園庭が狭い。建物が古い。1クラスの人数が少なくこじんまりとしている。親の出番少ない。働いている保護者が多い。夕方までの預かり保育が充実。職員の方の対応がぶっきらぼうで愛想がないのが気になる。 【C】 自転車で15分。バス通園。英語などの勉強に力を入れていて、保育内容が魅力的。 園庭は広く、建物は綺麗。セキュリティが万全。1クラスの人数が多い。親の出番多い。 職員の方が感じ良い。預かり保育もやっている。だが、同じ小学校に行く園児が少ない。 最初はCが良いと思っていましたが、同じ小学校に行く園児がほとんどいないのと、園から呼ばれた時に行くのが遠いため、だんだん気持ちが揺らいできています(AとBからは同じ小学校に行く子が結構いる) しかし、Aの場合、子供は歩き始めが遅く、同じ月齢の子より筋力が少し弱い(療育行くほどではないが半年に1度病院で診てもらっている)ので、運動重視の幼稚園だとついていけない可能性があります。(子供にとっても可哀相?) なのでB、と思うのですが、職員の方の電話対応が毎回悪くて、そのへんがちょっと悩みどころです。(子供の保育とは関係ないですか?)幼稚園に行ったら働きたいので、預かり保育が充実している面は良いのですが。 この時期なのにまだ決められず親として優柔不断で情けないですが、どなたかアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 幼稚園選び。給食について。

    いつもお世話になってなってます。 2つの幼稚園で迷ってます。 A幼稚園:良いところ  ・近い(徒歩10分、自転車5分)  ・今、週2日通っていて親子とも慣れてきた  ・お友達も一緒  ・小学校が幼稚園の隣。1年生はこの園出身が半分占める  ・毎日お弁当  ・保護者(お母さん)が熱心。 A幼稚園:嫌なところ  ・とにかく連絡ミス、連絡不足が毎回あって不満  ・園児が多くて目が行き届かない感じ。     実際通ってる子のお母さんも「本当に見てくれてるのかな?     と思う」。と言っていた  ・3年保育だが年少は募集人数が少ないので抽選でほとんど落ちる   B幼稚園:良いところ  ・先生がとにかく熱心。子供のことを親身に考えてくれる  ・行事がバラエティにとんでいる  ・3年保育は無いが、週4日9時から14時半まで見てくれる制度があっ  て、実質3年保育。下の子が幼稚園大好きなのでできたら3年保育が  良い  ・少人数でゆったりしている  B幼稚園:嫌なところ  ・給食が毎日仕出し     試食会でのメニューは、添加物満載、見るからに輸入物野菜、     冷凍食品、でびっくりした。園に確認したところ、確かに輸入    もの野菜を使ってるとのこと。しかし、日本の法律で安全と確    認されたものしか使っていないし独自で、また取引先にも検査    をさせているので安心して下さい。と業者に言われたとのこ     と。仕出屋を変えるつもりはないらしい。  ・遠い(自転車20分、徒歩50分ぐらい?)  ・保護者は熱心な人が少ない     給食の内容も何も気にしていないようだった。     見学会の時も子供を見るより、お母さん同士のおしゃべりに     夢中      他の幼稚園も考えていたのですが、色々考えてのびのび自由なA幼稚園にほぼ決めていました。しかし、以前から気になっていた<嫌なところ>が何度も繰り返したり、大きくなったりして今からでも他にしても良いのではないかと思いはじめました。 B幼稚園は遠いのも大変ですが、一番は給食です。お昼だけとはいえ、 毎日こんな内容では幼児期の成長著しい時期何か影響が出てくるのではと心配です。しかし、先生たちは本当に素晴らしい方ばかりで、ここに預けたら安心!と思います。 一ヶ月以内には結論を出さないといけないので、焦っています。 どんなご意見でも結構ですので、ご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。