• ベストアンサー

これは精神病なのでしょうか?

yuki_ishiの回答

  • yuki_ishi
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.7

精神科医です。 asstoさんくらいの年齢だと精神疾患の症状の現れ方が非定型的になるので診断が難しくなることが少なくありません。 狭義の精神病かどうかはともかく、なんらかの精神疾患の存在は疑われますので、いちど思春期外来をもった精神科医療機関を受診することをお勧めします。

assto
質問者

お礼

お礼が遅れ、申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 本職の方から回答いただけ、とても嬉しいです。 思春期外来、ですか。元の病院にはなかったようなので、近辺の病院にないか調べて、行ければ良いと思っています。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神病について

    私は16年前に離婚してから時々自分ではない人間が自分の中にいるのがとても怖いです。精神科に通った事はありません。でも薬を大量に飲んでしまったり人に酷い事をしたり自分では本当に記憶のない所で死のうとしたりしてしまう事があります。1人になるのも怖く辛いです。 自分で自分は気がおかしいのではないかとも思いますが病院には行ってません。仮病と言われるのも怖いし自分自身でしか解らないかもと思うし。でもずっとこの16年間辛くて一人のときは寝てないと死んでしまう気がしてどうすればいいのかわかりません。精神病なんでしょうかそれとも何か悪い霊がついてるのでしょうか。 しまいになにかとてつもない犯罪を犯しそうで怖いんです

  • 精神病なのでしょうか…

    47歳にもなるのに、寂しくて不安で、 誰も助けてはくれない自分一人で生きていかなくてはいけない と思っただけで涙が溢れ、止まらなくなります 3ヶ月前に離婚して一人暮らしになりました お金もないのに辛くて仕事が続けられず、嫌だと思うと2日で辞めてしまいます あと1ヶ月分ほどの生活費しかありません 来週月曜日に面接の予定はありますが採用されるかどうかはわかりません とにかく気持ちが常に絶望的で、先の事が不安で、頑張っても認めてくれる人もいない事が寂しくて、全てが悲観的になってしまいます 時々、「お母さん、お母さん」と母を呼びながら一人部屋で大泣きしてしまいます 寂しいだけなのか、精神病なのか、自分ではわかりません ここ2~3日は良く眠れていますが、仕事をしてる時は寝坊したらどうしようという不安感から眠れませんでした 精神科に行った方が良いのでしょうか?

  • 精神的に問題ありですか正常ですか。。

    今回、このサイトにお世話になるのが2回目になります。 質問させて下さい。 私は精神的に弱いのだと思うのですが、生きていくのが辛いんです。 でも、これは誰でも落ち込んでいるときは感じる事だと思って自分を納得させています。 決して死にたいとか自殺願望があるとかではありません。 生きている事が、生きていく事が、これから行き続けて行く事が辛いのです。 ただ、自殺をする事が出来ない臆病者で良かったとさえ思います。 自殺をすると悲しむ人が私にもいる事をいつも考えます。 でも、最近は心のなかで口癖のように死にたい。とつぶやいてしまいます。 頭の中にはうつ病という言葉が浮かびます。 でも、きっと本当にうつ病という病気で悩んでいる方からすれば些細な事なのかもしれません。自分に対する甘えなのかもしれません。 いくら考えても答えが出ません。 精神的に異常で病院に行って薬を飲めば楽になるのか、ただの自分に対する甘えなのか、皆様の客観的な意見を聞かせていただきたいと思い、質問させていただきました。 自分勝手な質問でそして支離滅裂な文章ですみません。。。 どなたかご意見をお聞かせ下さい。

  • 精神的なことについて

    相談です。 去年の9月、10月頃から毎日ではないのですが時々死への恐怖を感じることがあります。 いつも通り普通に過ごしていると急に「今視界に見えてる景色、光景などは全て消えてしまうのか」「今ある意識は全てなくなってしまうのか」「もう家族や友達、誰にも会えなくなるのか」などの死への恐怖を感じ少し呼吸が荒くなったりします。 また他にも情緒が不安定になることがあります。 ある日は怒りっぽかったり、またある日は1人でいるのがすごく苦しかったり、また逆に1人だけで居たかったりなど症状は様々です。 今僕は通信制の高校に通っており、授業や運動などで人と接することが多いため極力相手に嫌な思い、気持ちをさせないよう平然を保つようにしています。 ですが自分以外に気持ちを吐ける場所がなく時々耐えきれず休み時間にトイレにこもって自分の腕を爪をたてて強く握りしめたり血が出るまでかいてしまったりしてしまいます。(家でも家族に迷惑を掛けないよう似たようなことをしています。) これが原因で一度精神科の病院に診ていただいたことがあるのですが、いくつか質問されその後に「うん、君なら大丈夫」と異常なしの診断をされました。 日を重ねる毎に死への恐怖だったり情緒が不安定になったりと正直今年に入ってから毎日が不安で仕方ありません。 やはり僕は精神的に何か問題があるのでしょうか? また、精神的ではない何かの病気なのでしょうか? 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 精神科に行きたいんですが・・・

    僕は高3年の男です。 中学の頃から自分は鬱病だと思っていました。 今になってやっと精神科に行こうと思っています。 でも親に精神科に行くなんて言えません。 私の鬱病の主な原因は親ですし子供の頃からずっと虐待を受けていたんでもしそんな人に「精神科に行きたい」なんて言えませんし言っても親から怒られるだけだと思います。 親に内緒で一人で行きたいと思ってるんですが、自分一人でどういう準備をして行けばいいでしょうか? また受診料はいくらくらいなんでしょうか?月5000円のお小遣いでは無理があるでしょうか?

  • 精神的にまいっています

    今付き合っている彼氏はもうすぐ4年になります。でもあんまりうまくいってなくて すぐ喧嘩ばかりです。あたしは精神的に弱くてあまり人を信用できません。 過去の恋愛がひどくて、特に男の人を疑ってしまいます。女の人も小学生のころのいじめなどで心から親友と呼べる人がいません。 今の彼氏と知り合って本当に心から信用しました。でも、一回だけうそをつかれて それをいまだに許すことができません。それから、彼氏があたしの目に映らないと不安でしょうがないです。信用したいのに信用できない。彼氏が男友達と遊びにいっていてもそれを信用できません。あたし一人仲間はずれにされているようで寂しくてしょうがないです。夜も不安で寝られない日が続きます。最初のころはあたしを信じさせる為に彼氏も遊びに行ったりしていなかったけど、やはり、若いので遊びたいらしく、自由になりたいといわれました。そういわれると、もう何も言えなくなって、じっと帰ってくるのを(電話が鳴るのを)まっているだけです。 電話をかけても出ないことが多くて余計不安になります。 体も壊してしまって、心も壊れてしまって、今、心から楽しいと思って笑える事が なくなりました。ひどい時は夜、一人で何時間も泣いてしまいます。 このままでは自分がどうなっていくのか不安です。心が楽になるアドバイスを 誰かしてください。お願いします。

  • 私は精神病なのでしょうか?

    そうでないといいのですが・・・。 3,4年くらい前から夜になると言いようのない不安に悩まされています。その時々によって不安になる理由は違うのですが、もう考えることすべてがその言いようのない不安に繋がるのです。そしてそのままの状態で10分ほどいると激しい動悸や眩暈、頭痛が襲ってきて何もする気が無くなります。昼はそんなことまったくないのですが・・・。いくら楽しいテレビを見ていたり、友人、家族と話していてもそれは起こるので、夜が来るのが怖いです。 私は、何かの精神病にかかっているのでしょうか?もしそうなのだとしたらどう対処すればいいのでしょうか? それとも、ただの思春期特有の何かでしょうか? この場を借りて、このような事に詳しい方に是非お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 朝になると忘れるもの?それとも精神がおかしい?

    朝になると忘れるもの?それとも精神がおかしい? 失恋して夜寝る前に元恋人の事を考えてしまって涙が毎日出てきてしまいます。 しかし朝になると「なんであんなに泣いてたんだろう?」と思います。 しかしまた夜になると泣いてしまいます。 私は精神がおかしいのでしょうか?それとも皆そんな感じですか? ちなみに初めての失恋です。

  • こんな私は精神病?(長文です)

    こんにちは。お世話になります。 私の症状(性格?)を書くので精神病なのかどうか判断してください。 結婚4年。子供が一人います。 子供はとても可愛いですが、たまに相手にするのが面倒な時があります。 私が何か真剣にしている時に寄ってこられると逆上して怒鳴る事も…。 その後落ち着くと罪悪感と申し訳無さがこみ上げてきて泣く事もあります。 だったら最初から怒鳴らなければいいのに!と自分でも思っています。 あまり外には連れていっていません。 旦那に対してもイライラします。嫌いではないのに、旦那の行動が腹立たしいです。 帰ってきた時の「ただいま」の声が小さいと、ものすごく腹が立ちます。 夫婦生活は大嫌いです。話し掛けた時に返事が無いと、物を投げつけます。 仲の良い時は仲が良いと思います。 外出が苦手です。やむなく出かける用事があり、家を出る支度をしていると 脂汗が出てきて、吐き戻す事もしばしば。家でくつろいでいる時は吐く事はありません。 ちょっとした物音にも敏感です。特に人の話し声。夜、何度も騒音で警察に通報しました。 ひそひそ話が余計にうるさいのです。警察はもちろん取り合ってくれません。 同じ年齢くらいのママさんが近所に何人か住んでいるようですけど その人たちが外で話している話し声が聞こえてくるとむかつきます。 「何を話しているんだろう」と聞き耳を立てます。笑い声が聞こえてくると悔しくなります。 近くに心療内科があるのですけど、かかった方がいいと思いますか? それとも、ただのわがままなのでしょうか。 自分でも普通じゃないなぁと自覚はしています。 こんな性格(?)直したい。病気ならすぐにでも医者へかかりたいと思います。 このままでは、子供に手が出てしまいそうです。 悪い事だとはわかっているので、どうか叱らずに、アドバイスを頂けないでしょうか。お願いします。

  • 精神病でしょうか?

    最近、スーパー等に出掛けて、人とすれ違う時に 老若男女問わず体を触りそうになります。 というより他人を触る自分を想像してしまいます。 また汚物を食する自分を妄想したり、子供を誘拐するなどといった 不可解な妄想ばかりが脳裏をよぎります。 これは精神病かなんかの一種なのでしょうか? 何か良い対処法はないのでしょうか このままでは妄想をする自分に絶えられません。 宜しくお願いします。