• 締切済み

キスマークのスキーボード使われている方

ステップインのビンディングの物を使われている方が いらしたら、使い心地を教えて頂けませんか? 脱げやすいとかはないですか? 購入を考えているのですが、通常のビンディングの物にするか、 ステップインの物にするか迷っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • netti
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

あ!今気付いたのですが・・・ すみません。スキーボードのことですね。 私が#1で答えたのはスノーボードのことでした・・・。 ゴメンナサイ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 自分は昨年のバージョンから、ステップインを使い始めました。 形は多分nettiさんが言ってるものと同じで、ハイバックの無い、左右に履くタイプ。 脱げるということはまずないですよ。自分は激しいトリックとかしないのでメイクしたときとかは、わかりませんが・・・ でも1度ステップイン履くと、本当!やめられません(o^_^o) カチッ、カチッ!はい終了ってな感じで・・・ ただ最初スキー場行く前に履く練習したほうがいいですよ。 恥ずかしい話ですが、自分はいきなり頂上で履けなくて、立ち往生してしまい、すごいあせりましたよ( -.-)/☆( +.;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netti
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

 昨年買いました。 私のはハイバックのないもので、ヒモみたいなのを引っ張って脱ぐタイプですけどそれですか? 脱げやすいってことはないと思います。 履きやすいし脱ぎやすいし、金具が出ていないから、持ち運びするときに痛くないです。その代わりフラットなので持ちにくいんですけど・・・。 私は一昨年岐阜県のウィングヒルズというゲレンデでレンタルし、気に入ったので買いました。 ウィングヒルズは確かレンタル全てキスマークだったと思います(しかも新モデルだったような)。  取りあえず、私は気に入っています。多分もうステップインしか履けません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在のボードから新しいボードへ(思い切り初心者ですいません)

    初心者すぎて申し訳ないのですが、現在ステップイン式のビンディングのついたボードを持っています。 ただ、もう2年ちかくまったく使っていないことと最後にメンテをしっかりとせずに直していたのでもう使えないかとおもうのですが、新しい板を購入するとなるとビンディングもかえなければいけないのでしょうか? それとも使いまわせるのでしょうか。 教えてください。

  • ビンディングからステップインに変えた方

    そろそろ新しいブーツ&板を買いたいとかんがえていますが、次ぎ買うのにビンディングかステップインか・・・迷っています。 ビンディングからステップインに変えた方、ステップインの長所&短所を教えてください。

  • ボードのビンディング(ステップインについて)

    確認ありがとうございます。 質問なのですが、ボードのビンディングを買うのに 締付のやつがいいのか、ステップインのタイプがいいのか で悩んでいます。 昔は、ステップインはダメって言われていたそうですが 人に聞くと最近のは性能もよくなってて便利だよ。 って言う人もいます。 確かに便利だとは思うのですが、利点・欠点をご存知の方 締めつけタイプとステップインの差を教えてください。 宜しくお願いします。

  • スノボーのビンディングについて教えて下さい。

    スノボーのビンディングについて教えて下さい。 通常のバンドタイプ?!(締め付けるものですね)と、ステップインとでは リフト降りる際や、こけた時も考えて、どちらが良いのでしょうか? 私は、最初に言った、バンドタイプしか使ったことがないので ステップインも使ったことが、ある方、どちらが良いのか教えて下さい。

  • SWITCHビンディングとバートンのボードの相性について

    SWITCHのステップインのビンディングを購入しまして バートンのボードに取付けようと思ったのですが どうやってもビス4点のうち3点しか取付ける事ができません この状態で滑っても大丈夫なものでしょうか? また、この相性でビス4点取付ける方法はあるのでしょうか? (例えばビンディングとボードの間にあるプレートに穴を開けたり バートン用のプレートがあったりするのでしょうか?) よろしくお願いします

  • ボードのセットを購入したいのですが

    私はスノーボードの初心者なのですが、 ボードとビンディングのセットを購入しようと 思っているのですが、私は通常滑走するときに 右足が前にでるのでグーフィーだと思います。 オークションで探していたのですがグーフィー用の 物はほとんど出品されていません。 ほとんどレギュラーの人用のしかありません。 レギュラーの物を買ってビンディングをグーフィー につけかえるというのは可能ですか??? その他良い方法はないでしょうか??? よろしくお願いいたします。

  • ファンスキー(スキーボード)の危険性について。

    ファンスキー(スキーボード)の危険性についてお聞きしたいのですが・・・。 1度ファンスキーを友達に借りて、思いのほか楽しかったので自分もやってみようと言う事で買おうと思っているのですけど、 (1)解放ビンディングと非開放ビンディングでは解放ビンディングの方が転んだ時に足から板が外れやすい分、 足を捻る可能性が低いので解放ビンディングの方が安全とは聞きましたがそうなのでしょうか? (2)板が短いと、転んだ時にも足があらゆる方向に行きやすいので怪我もしやすいのでしょうか? それとも、長い方が(普通のスキー板など)の方が怪我しやすいのでしょうか? (3)1m以下でも解放ビンディングが売っていますが、非解放よりも解放ビンディングの方が重いので、 その分小回りが効きにくいと言いますがそうなのでしょうか? 回答お願いします!

  • ファンスキーについて

    2年ほど前にファンスキーを購入しました。 そのとき、靴も一緒に買いました。 ビンディングはチャチな紐の物です。 去年、ビンディングを交換できないかと、 スポーツ店で聞いたところ、出来ないとのこと。 スキー用のビンディングに変更は可能ですか??

  • スキーボードの事で質問です。

    オークションでKIKIのスキーボードを購入したのですが、説明書が付いていませんでした。 ブーツは以前使っていたスキー用を使用するのですが、どうやってビンディングに取り付けるのか教えていただけないでしょうか。ビンディングについている黒いひもについても教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • スノーブレード ソフトブーツ対応

     サロモンのSB9ソフトブーツ対応を購入しようと思いますが、その時にどんなソフトブーツとビンディングがいいのかわかりません。サロモン以外に何かお勧めの物があるのでしょうか?(ディーラックス、K2、バートン、‥)多分、固めのブーツがいいかと思いますが・・・・ビンディングもストラップ式かステップインどちらがいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新規自作PCにおいて、デバイスマネージャーでPCIメモリーとSMバスコントローラーのドライバーが表示されておらず、インテルチップセットドライバーの他に後4つの選択肢があるが入れておいた方が良いかについて質問です。
  • 自作PCにおいて、PCIメモリーとSMバスコントローラーのドライバーが不足していることがデバイスマネージャーから分かりました。インテルチップセットドライバーの他に4つの選択肢がありますが、これを入れるべきかどうか教えてください。
  • デバイスマネージャーでPCIメモリーとSMバスコントローラーのドライバーが表示されないため、不足している可能性があります。インテルチップセットドライバーの他に4つの選択肢がありますが、これらをインストールすべきか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう