• ベストアンサー

台所流し台、レンジ前の吸気口について

台所流し台を自作する予定です。 既製品を見学すると、レンジの前にアミを張った細長い空気口のようなものがあります。 これは上昇気流を助けるための給気口かと勝手に思うのですが、あたっていますか。そうでなければ、なんですか。 IHレンジを設置する予定ですが、孔をあけるべきですか。下のほうから何らかの形で吸気しなくてはいけないと思いますが、具体的にはどうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikotsuta
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.3

レンジとは、 (1)ガスレンジのことでしょうか? (2)レンジフード(換気扇)のことでしょうか? (1)ガスレンジの細長い空気口は魚焼きグリル用の排気口です。(通常、レンジ奥です) (2)レンジフードでは、特殊なシステムキッチン以外は上に付いています。  IHクッキングヒーターはガスと違い、上昇気流を得にくいため、レンジの後ろに吸気口を付ける場合もあります。(専用レンジフード)  同様の理由で、IH用のレンジフードは清流板で煙を誘導している場合が多いと思います。  レンジフードは専用の物を購入されることをお勧めします。  IHクッキングヒーターは200Vですからそちらの工事も忘れずに(念のため)

omati846
質問者

お礼

ありがとうございました。 魚焼きのための排気ですか。 IHのショウルームにでもいってみるつもりです。

その他の回答 (2)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

排気する分吸気しなくては、レンジフ-ドは排気しません、 例:掃除機のホース手で塞げば掃除機に負担掛かり吸えません。 ガスの場合は酸欠に成り火が消えて危険です

  • mmarchi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

状況がつかめません。 まずはIHレンジのメーカーに問い合わせてみてください。 設置方法の図説など用意してあると思います。 たぶん必要なクリアランスだと思います。

omati846
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、素人があれこれ考えるより、機種を決めてメーカーにといあわせることとします。

関連するQ&A

  • 吸気口はどこ?

    自分はアパートに住んでいるのですが、 最近換気扇をつけていると、部屋の中に虫が大量発生します。 自分なりに原因を調べてみたところ、「換気扇と連動して動く 吸気口が外の虫を吸い込んでいる」という記事を見かけ、 これと同じことが起きているのではないかと考えています。 しかし、肝心の吸気口らしきものがいくら探しても どこにも見当たりません。 私のアパートは、玄関の前に穴が二つ開いていますが、 どちらも換気扇をつけるとそこから風が外に出ているようなので 吸気口ではないようです。ちなみに片方は台所、もう片方は風呂と連動していました。 またベランダも調べてみたのですが、特に空気を吸い込んでいるような穴は存在しませんでした。 一体どこに吸気口があるのでしょうか?アパートやマンションの 構造に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • アパートの吸気口はどこ?

    自分はアパートに住んでいるのですが、 最近換気扇をつけていると、部屋の中に虫が大量発生します。 自分なりに原因を調べてみたところ、「換気扇と連動して動く 吸気口が外の虫を吸い込んでいる」という記事を見かけ、 これと同じことが起きているのではないかと考えています。 しかし、肝心の吸気口らしきものがいくら探しても どこにも見当たりません。 私のアパートは、玄関の前に穴が二つ開いていますが、 どちらも換気扇をつけるとそこから風が外に出ているようなので 吸気口ではないようです。ちなみに片方は台所、もう片方は風呂と連動していました。 またベランダも調べてみたのですが、特に空気を吸い込んでいるような穴は存在しませんでした。 一体どこに吸気口があるのでしょうか?アパートやマンションの 構造に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 台所換気扇。吸気?排気?

    一戸建ての台所ですが、ガスレンジ上に、フード付きの換気扇が設置されています。 つい最近気がついたのですが、換気扇を回すと、屋外から室内に空気が入ってきます。つまり外気を室内に吸気しているわけですが、これは普通でしょうか? 素人の考えですが、調理で発生する熱や煙、臭いを屋外へ放出した方が良いのではないかと思うのですが・・・ また、ざっと見た感じではファンの回転方向を変更するスイッチなどは見当たりませんでしたが、回転を逆転させる事は可能なんでしょうか?

  • 同時給排気レンジフード

    クリナップのレンジフードを付ける予定です。 標準では自然吸気型レンジフード?が付いていて プラス2万5千円で同時給排気レンジフードに変更できるのですが 自然吸気型=空気の取り入れ口が必要 同時給排気=空気の取り入れ口が無くても良い ちなみに九州地方です。 キッチンとリビングが繋がっているので、冬場などファンヒーターで暖房するのですが どちらの方が良いのでしょうか? 両方共に大きなメリット、デメリットがあるのでしょうか?

  • 排水口について

    土の付いたじゃがいもの皮はそのまま台所の流し台の排水口に捨てていいものでしょうか? また、床をふいた雑巾は髪の毛やその他ゴミやほこりが付いてますが、台所の排水口に捨ててもいいものでしょうか? 関係ないですがトイレが一度詰まったことがあり、ゴミが付いたものを台所の流しの排水口にそのまますててもいいものかどうか?と思っています。 他の家庭では台所の流しはどれほどの耐久力があるものと使っていらしてるのかどうか、と思いまして。 ちなみにうちも排水口には排水口用のアミをしていますが、どうも、トイレでのトラウマがあり、土の付いたジャガイモなどは抵抗があり捨てられず処理に困りジャガイモは最近料理に使っていない始末で・・

  • 高気密住宅のレンジフードについて

    現在高気密(気密測定の結果C値は0.31)の家を建築中のものです。 高気密なのでレンジフードは同時給排にしたのですが、気になる点があるので詳しい方教えて下さい。 某談話室にて『C値の高い住宅では、同時給排だけでは、給気不足になることがあります。』 と書き込みしている人がいたのですが本当ですか? そして給気不足の場合 『給気が不足すると排気効率の低下はもちろんですが、特に静圧の高い(いわゆる力が強い事)シロッコファンなどの場合はサッシの隙間、室外への建具の隙間から風切り音がでたり 扉の開け閉めが重くなる 場合もあります。換気扇の騒音が大きくなる事もあります。』 上記のようになる可能性があると他の人が書き込みしていました。 ということは気密が高い家でレンジフードファンを回すとドアが重くなるということはレンジフードの給気が不足して他のところから引っ張ろうして起こる現象で、レンジフードの排気とバランス良く給気されていればドアは重くならないということで良いのでしょうか? それならば換気風量が少なくても充分に換気(油煙を捕集)をするIH専用のレンジフードだったら解決すると思うのですが、どうでしょう? 換気風量が少なくて済むならバランス良く給気されるのでは・・・。(←勝手な想像) 例えばレンジフードの給気が不足したとして、他のところ(サッシの隙間、24時間換気の給気口など)から給気(換気量と同じだけ)されていても換気効率は落ちるのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ガスレンジかIHクッキングヒーターか教えて。

    アドバイスお願いします。 私の母(86歳)の台所調理器具を買い替えようと思っています、今は都市ガスです。 安全性と 使い勝手の良さ を考えるとガスレンジとIHクッキングヒーター のどちらが良いでしょうか。 ガスレンジの場合は3~5万円を予定しています。 どちらも、据え置き型を希望します。 私(65歳)も近いうちに買い替える予定です。 よろしくお願いします。

  • 24時間換気で給気口は必要なのでしょうか?

    15坪の戸建を考えているのですが、24換気設備についてですが、 居室が、6畳間が3部屋あるのですが、内装は、全て板です。 それぞれに、はきだしの窓H1800 W1700の窓が、あるのですが、 それぞれの部屋に壁用のプロペラファン25をつける予定ですが、 給気口はなしでもいいのでしょうか? また1部屋は、台所と居間がいっしょの部屋9畳ですが、 窓H1800、W1700が1ヶ所 窓H900、W700が2ヶ所です。 台所換気扇プロペラファン25です。 いわゆる給気口は必要なのでしょうか?

  • IHクッキングヒーターの煙は?

    IHとガスコンロを比較したサイトを見ると「IHは上昇気流が少ないから周りに油煙が拡散し換気扇が吸わないので長年使っていると周りの壁紙が油でベトベトになる」ということが書いてあります。 逆にIH側のサイトを見ると「IHはもれ火が少なく上昇気流も少ないから油の飛び散りが少なく燃焼排ガスもなく空気も汚さないので換気扇がいらないぐらい」と書いてあります。 どちらが正しいのでしょうか? ガスだろうと電気だろうと調理した際は油煙が出ると思うのですがIHを使った場合、調理の際の油煙はどうなるのでしょうか? また、サンウェーブから http://www.sunwave.co.jp/products/kitchen/style_kitchen/about.html こんな商品が出てますが、やはりこういう換気扇を設置しないといけないのでしょうか?

  • 第3種換気排気口の設置場所は?

    新築を予定している者です。 第3種換気(ダクト式)を採用する予定です。排気口は各居室ごとに設置します。 そこで教えてください。 各居室の排気口はどこがよいのでしょうか。 1.クローゼットやウォークインクローゼット   (居室の吸気口から吸気・クローゼットを通って排気) 2.居室   (居室の吸気口から吸気・居室の排気口から排気。クローゼットは空気の通路にならない。) それとも、どちらでもいいのでしょうか。 お教えください。よろしくお願いいたします。