• 締切済み

BRL-04CW-Uの設定

BRL-04CW-Uの導入をしてみたのですが、「かんたんセットアップ」を手順通り進めて[ルータが認識されませんでした]というような表示がでるか、ルータが認識された後に[ルータに設定を書き込めませんでした]というような表示で設定できません。この場合は返品すべきでしょうか?

みんなの回答

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

[ルータが認識されませんでした] [ルータに設定を書き込めませんでした]  この二つはまったく状況が違います。  前者の場合には、製品不良の可能性もあります(使用説明書のとおりに、接続設定を行っていないことも考えられます。)  後者の場合には、装置の設定作業を行えるので、もう一度、手順をご確認してみてはいかがでしょうか?    ※一度、メーカーのサポートに電話することをお勧めします。

vaco
質問者

お礼

手順を確認しながら10~ぐらいやったら繋がりました。ネットワークの設定をいじったり戻したりしましたが、結局は何処がまずかったのかわかりませんけど。とにかく繋がりました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルーター(BRL-04CW-U)の接続設定について

    ルーター(BRL-04CW-U)の接続設定ガイドの読み間違いで、本来のプロバイダー(ヤフー)ではなく、間違って他社プロバイダー(フレッツなど)の方法で設定をしてしまい、その後、インターネットに接続できなくなってしまいました。 ルーター、モデム、PC、プリンターなどすべての電源をOFFにして再設定を試みたのですが、接続設定画面にさえたどり着けません。 製造元「プラネックス」のサポートセンターに1時間半にわたり何十回電話をかけてみたのですが「込み合っている」という自動アナウンスが流れ、まったく繋がりません。 解決方法をアドバイスください。

  • BRL-04CW-Uでポート解放

    BRL-04CW-Uを新しく購入したのですが、 ポート解放ができなくて困っています。 UltraVNCを使って遠隔操作をしているので、 ポート解放ができないととても不便なのですが、 設定方法がわかりません。

  • プラネックス製ルーター BRL-04CW-Uについて

    別の場所で1度質問しましたが、こちらの方が妥当だと思いますので再投稿です。 先日BRL-04CW-Uを買ったのですが、なぜか繋がらないので困ってます。 正確に言いますと、機器の状態は接続になってるのですがHPが開けません。 機器情報を見て見るとWANのIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSの数値がすべて0になってしまってます。 サポートに電話して設定を色々やってみましたが解決しませんでした。 初期不良かもしれないと言われたので取り替えて貰ってもまったく同じ状況です。 現在使ってるNNT-ME製MN8300ではしっかりと繋がってます。 解決方法わかる方いらっしゃいませんでしょうか? --補足-- 現在のMN8300からBRL-04CW-Uへ変更したい。 回線はeo光(プレミアム)でIP電話も使用してます。 PCの設定はIPアドレス、DNSサーバーのアドレス共に自動取得になってます。 よろしくお願いします。

  • プラネックス製ルーター BRL-04CW-Uについて

    先日BRL-04CW-Uを買ったのですが、なぜか繋がらないので困ってます。 正確に言いますと、機器の状態は接続になってるのですがHPが開けません。 機器情報を見て見るとWANのIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSの数値がすべて0になってしまってます。 サポートに電話して設定を色々やってみましたが解決しませんでした。 初期不良かもしれないと言われたので取り替えて貰ってもまったく同じ状況です。 現在使ってるNNT-ME製のルーターではしっかりと繋がってます。 解決方法わかる方いらっしゃいませんでしょうか? 回線はeo光(プレミアム)でIP電話も使用してます。 IPアドレス、DNSサーバーのアドレス共に自動取得になってます。 よろしくお願いします。

  • 頻繁に接続が切れます。

    こんにちは 現在、 VDSL→HUB→ の後に、 ルーター(BRL-04CW-U)→PC ルーター(BRL-04CW-U)→PC ルーター(BBR-4HG)→PC つまり、HUBに三台のルーターを接続して、3つのISPと契約して別々で接続しています。 少し前までは、 ルーター(BRL-04CW-U)→PC ルーター(BRL-04CW-U)→PC ルーター(BRL-04CW-U)→PC で特に問題でていなかったのですが、 ルーター(BRL-04CW-U)→PC ルーター(BRL-04CW-U)→PC ルーター(BBR-4HG)→PC に変えてから、ルーター(BRL-04CW-U)側のISPへの接続がしょっちゅう切れたり接続されたりを繰り返すようになってしまいました。 ルーター(BBR-4HG)→PC を外して、 ルーター(BRL-04CW-U)→PC ルーター(BRL-04CW-U)→PC だけだと、問題が起きません。 違うメーカーのルーターを並列接続だとダメなのでしょうか? もしくは、設定で回避できますでしょうか? ちなみに ルーター(BRL-04CW-U 192.168.1.1)→PC 192.168.1.2 ルーター(BRL-04CW-U 192.168.1.5)→PC 192.168.1.6 ルーター(BBR-4HG 192.168.1.10)→PC 192.168.1.11 で割り振っています。

  • ルータの設定画面にアクセス出来ない

    PCI製のルータでBRL-04CW-Uという製品なのですが、ポート等の細かな設定をしようとしたのですがルータの設定画面をどうやって出すのかが説明書に書いていない為設定が出来ずに困っています。どのようにして設定画面を出すのか教えてください。

  • BRL-04AX 設定画面

    ブロードバンドルーターBRL-04AXを使用しています。マニュアルでは、ブラウザ上で192.168.1.1と入力し設定画面を表示するとありますが、192.168.1.1と入力しても、そういった画面は表示されません。どうすればいいのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが、どなたか、詳しくおおしえいただけると幸いです。

  • BRL-04FWU でのビットアリーナの設定

    ルーターはBRL-04FWUを使ってますが、ビットアリーナ使用の場合の設定方法を教えてください。 宜しくお願いします。 

  • BLW-54CW3設定方法

    iPhone購入時に勧められ、格安で変えたのでBLW-54CW3を購入しました。 現在のネット環境は、フレッツ光です。 NTTのルーターは Web Caster V110 です。 取り説通りに進もうと思いましたが、最初の段階「ルーターの設定」 のBLW-54CW3の設定画面を開く。 で止まってしまってます。 まったく進めません。 説明書には、BLW-54CW3→→PC を繋げる。 192.163.3.250 を入力する。 と書いてあります。 ですが、全く反応はありません。 Web caster→→BLW-54CW3         |         →→PC でも、同じ結果です。 第一歩でつまずいてしまってます^^; 解決方法、伝授お願いしますm(_ _)m

  • プラネックスのルーターの設定についてよろしくお願いします

    プラネックスコミュケーションズで型式がBRL-04cw何ですが最初から、設定できません、どなたか、手順とやり方教えていただけませんか?最初から、ログインの画面もでません。すみませんが、よろしくお願いします。