• ベストアンサー

ZOOM ZFXが録音できない

ZOOM ZFXを購入したのですが、 録音が出来ません。 ZFX本体にヘッドホンを繋ぐと音はちゃんと聞こえるんです。 ZFX自体も反応はしています。 しかしPC側で録音ソフトを起動させても無音の状態で・・・・・ 接続順は ギター→ZFX→Pcです。 インスト時に毎回エラーが出るのが気になります・・・・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.2

状況からZFX本体のヘッドフォン端子からは入力されたギターの音のみモニターできるということでしょうか。 PC側で録音できないのはわかりましたが、再生する音もモニターできないかチェックすることと、試しにPC側のコントロールパネルで音声の再生機器をZFXにしても音がモニターできないようであればうまく接続できていないのではないかと思います。 USB接続のAudioI/Fの場合USBポートに直挿しの方が信頼性が高いのでハブに接続している場合は接続方法を見直してみることや、違うポートに接続する、他の機器類を外すなど試してみてください。 >インスト時に毎回エラーが出るのが気になります 具体的なエラーの内容がわかりませんが、ドライバのインストールに問題があるようならばPC固有の問題にも関わってくると思います。あとはメーカーのサポートを受けるのがよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

ZFXのことは所有していないのでわかりませんが、「PC側で録音ソフトを起動させても無音の状態」ということですので、録音ソフト側での音声入力がZFX以外のルーティングになっていたり、録音レベルが最小になっているといったことがありうるように思います。

dfghjkl
質問者

補足

入力デバイスをZOOM ZFXに指定した状態でも反応しません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターをPCで録音

    ギターをPCで録音しようと思い、近所の電気屋で標準ジャックをミニプラグにするアダプターを買ってきて ギター-エフェクター(ZOOMのG1)-pc とつないで、Audacityで録音したのですが、まったく音になってなくて雑音しか聞こえませんでした。普通にヘッドホンからは聞こえますが、左からしか聞こえません。アダプターはステレオのものです。 どうすればちゃんと録音できて、ヘッドホンの両方から聞こえるようになりますか? どなたか回答お願いします。

  • パソコンを使ってギターを録音

    ギターをパソコンに繋いで録音すると音が変になります。 ギター⇒ZOOM505II⇒500円金属プラグ⇒パソコンのマイク端子 という形で録音しています。ヘッドフォンから聞こえる音は普通です。 超録などのソフトで録音してみると、前半普通に聞こえるのですが後半がひどい音になっています。 何とかならないでしょうか・・・。 (ZOOM505IIはエフェクターです)

  • マイクでの録音について

    エレキギターをPCのマイクINにつないで、PCから音を出してみようと思ったら、音が出ません。 ためしに、サウンドレコーダーを立ち上げ、「録音」ボタンをおすと、ちゃんと音は来ていて、録音は出来ています。ファイルにして、聞いてみると、ちゃんと録音されています。 しかし録音している間も、スピーカーやヘッドフォンからは音は出ません。 マイクINって、単純に何もしていない時でも、スピーカーやヘッドフォンからも、音が出るものだと思うのですが、違うのでしょうか? 具体的には、PC内のMP3ファイルを聴きながら、その曲に合わせて、外部から取り込んだギターの音も、合わせてヘッドフォンで聞きたいのですが、、、ギター(マイクIN)だけ聞こえない・。という状況でございます。 ご教授頂ければ幸いでございます。

  • ZOOM G2.1u パソコンとの接続

    暦1年ほどのギタリストです。 現在ZOOMのG2.1uを使っています。 今までは、ZOOMをPC(WinXP)につなぐとパソコンの音はすべてZOOM本体から出力されていたので、iTunesで曲を流してZOOMでヘッドホンモニタリングし、ギターと一緒に弾いていました。 しかし、先ほど2週間ぶりぐらいにPCと接続したら、PCの音がZOOMへ出力されず、PCのスピーカーから出るようになってしまいました。ただ、なぜかDAWソフト上の音だけはZOOMに出力されます。 曲と一緒に練習したいので、困っています。iTunes等の音をZOOMに出力するにはどうしたらよいのでしょうか? 分かりにくい文章ですが、回答お願いします><

  • SONARでの録音について

    半年くらい前にはSONARを使ってギターの録音を出来たのですが、 今日使おうとギターを繋いで、ヘッドフォンからは音が出るんですが、SONARの方では反応してないみたいなのです。 リミッター(?)みたいなのに反応せず、録音も出来ませんでした。 あと昔に録音したファイルも再生出来ませんでした。 使っている機材は ・SONAR HOME STUDIO6 XL ・EDIROL UA-25 です お願いします!

  • ギター録音について

    ギターの録音をPCでしようと思い、 シールド端子⇔ステレオミニプラグ端子 のジャックを買って、 それをPCのマイクのところにさして試してみたのですが、 ヘッドホンの片方からしかギターの音が聴こえてきません。 USBのオーディオインターフェースとかがないとちゃんと録音できないのでしょうか…。

  • Zoom GFX-8について

    現在、zoomのG2.1Nuというマルチエフェクターで ヘッドフォンを通してギターを弾いて遊んでいます。 この度、ZoomのGFX-8(かなり古いものらしいのですが) という物が手に入ったのですが、こちらもG2.1Nuと同じように ヘッドフォンを通して遊べるものなのでしょうか? もしくは他にアンプなどを用意しないと無理なのでしょうか? 本体しかないため、まだまだ付属品を揃えないといけないのですが どなたか所有されている方やお解かりになる方がいましたらお願いします。

  • ZOOMのZFXを買ったのですが、うまく録音できません

    付属のDAWソフト CUBASE LE4をインストールしたのですがうまく起動できず フリーソフトのRadio Line Freeというソフトで録音しようとしています ここで問題なのが、付属のソフトウェアのアンプシミュのZFX Plug-inというソフトを使っているのですが、このソフトのエフェクトの効果が全く反映されていません これはどうしたら反映されるようになるでしょうか? CUBASE LE4が使えないとしたら、このソフトウェアは無意味になってしまい、別にハードのアンプシミュレーター(Line6のPODのような)を買わなくてはいけないことになるのでしょうか? あとオーディオIFやハードのアンプシミュの前にコンパクトエフェクターを繋ぐことは可能でしょうか? また、曲を流しながらギターを重ねるような録音をしたいのですが、パソコン本体のiTunesなどから流したり、オーディオIFにiPodを繋げて流したりしたのですが、音源のほうは録音できていませんでした この正しいやり方も教えていただけたらと思います 非常に見にくく、1度に色々な質問させていただいて失礼ですが 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • エフェクターを通したギター録音について

    ギターの音を録音したいのですが、アンプ→ZOOMのG7.1ut→PCで録音って出来るのでしょうか?USBは差し込めるみたいなのですが。 もし出来るのであれば、ソフトを紹介していただけるとうれしいです あと、ギターを演奏している動画がありますが音楽を流しながら弾いているんですかね?ギター音とCD音を後でミックスさせているのでしょうか? 初心者ですいませんorz 宜しくお願いします

  • ギターの録音!

    ギターを新しく買ったアンプから直接MTRに録音しようと 今日半日頑張ってみたんですが、どうもうまくいきません↓ 使ってるMTRはZOOMのMRS802でアンプはマーシャルのAVT20です。 アンプ自体は結構いい音するのですが、録音するとジリジリっとした 音になってしまいます、ボリュームもかなり上げて録ってるんですが、 どなたかいいアンプ録りの方法ごぞんじでないでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 印刷ができない問題の解決方法とは?
  • TS8530での印刷トラブルを電話でサポートしてもらう方法は?
  • キヤノン製品の印刷トラブルに強力なサポートがあります
回答を見る

専門家に質問してみよう