• 締切済み

サーバやパソコンの停電時の電源バックアップ

ホームセンターなどで売られている自家発電機を停電時にUPS経由でサーバやパソコンの電源として使用するのはアリでしょうか?

みんなの回答

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.4

#1です。 ホームセンターで売られている自家発電装置は農作業や野外パーティで使用する為のものですよね。 >どれくらい実例があるのかを知りたいところです。 UPSやサーバーは企業で使用するのがほとんどです。 企業内に置かれたUPSとサーバーにホームセンターで売られている自家発電装置を接続するという発想は無いと思います。 機械が好きで運用目的とはズレた感覚でUPSとサーバーを自宅に置いている人の中で、 妙な好奇心をおこして、あるいはネットコンテンツのネタとして自家発電装置を試す人はいるかもしれませんが、探して出てくるような実例はまず無いと思います。 機械好きな人の好奇心を満たすネタとしては推奨しますが、それ以上の事は現実的ではありません。 ホームセンターで売られている自家発電装置はせいぜい3,4時間しか発電しませんので、成功しても大した延命にはなりません。 もう1ランク上のUPS買うか、バッテリーの劣化をマメにチェックする方がトータルの稼働時間は長くなりますし。。 基本的なUPSの認識ですが、、 UPSはサーバーを止めずに稼働させるためにあるのではなく、 シャットダウンする時間を稼ぐ為にあるのだと思っても良いかもしれません。

lan-taro
質問者

お礼

参考になるご意見ありがとうございます。

noname#94337
noname#94337
回答No.3

はじめまして jcg02524です。 自家発電機をつなぐ事はメーカーに確認しないといけないと思います。 また、UPSは基本的にコンピュータが瞬間停電や短時間停電に備える装置です。 また、UPSによっては停電発生時にコンピュータのシャットダウンを自動でやるものがあります。(設定は必要ですが・・・) まずは「どういったときに備えるものか」「どのくらいの時間、コンピュータを動かさなければいけないか」などの目的を明確にしてから健闘した方が良いと感じます。

lan-taro
質問者

お礼

参考になるご意見ありがとうございます。

回答No.2

自家発電機では周波数・電圧変動が大きく、故障や動作しない可能性もあります。 後は発電機とUPSをどのように繋ぐか、停電時にどのタイミングでどうやって発電機を始動させるか等、難しそうです。

lan-taro
質問者

お礼

参考になるご意見ありがとうございます。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.1

発電量が消費量を上回れれば大丈夫な気がします。 しかし、 推奨されている以外の利用方法をした場合、全ては自己責任ですので、 自分で検証するしかありません。 サーバーだと危険ですので、パソコンとUPSと自家発電装置で自分で試して、自分で大丈夫だと思う結果が出れば、自己責任の範囲で大丈夫だと思います。

lan-taro
質問者

お礼

参考になるご意見ありがとうございます。 いずれ試したいと思いますが、どれくらい実例があるのかを知りたいところです。

関連するQ&A

  • サーバーとネットワーク機器の停電対策

    輪番停電中にて消防用非常用発電機(ディーゼル発電機 300KVA)にて、サーバーとネットワーク機器を給電し使用しようと思うのですが、ネットワーク管理者より発電機よりの電源では電流の質とうの問題がり機器に影響を及ぼすのではないかという指摘を受け踏み切れないでいます。サーバー・ネットワーク機器はUPSを装備しています。このような環境で使用することは出来るのでしょうか?

  • 停電作業でサーバールームのUPS3kw 5台を単相発電機で仮に電源供給

    停電作業でサーバールームのUPS3kw 5台を単相発電機で仮に電源供給したいのですが、発電機の選定はどうしたらいいですか? 全てのUPSにつながっている合計の負荷は約15Aです。 ちなみに前回5kwの発電機を使ったときは、何らかの原因でほぼ全てのUPSは充電してくれませんでした。 UPSと工事現場で使う単相発電機は相性が合わないのですか? おねがいします

  • 停電時の自家発電切替

    停電時に非常用照明や防災設備に供給する電源確保のため、キュービクルのほかに自家発電機が併設されていて、停電時に、自動的に自家発が自動的に起動するかと思います。そのあとは、自家発から電源を供給したいところがある場合、自家発内にある遮断機(ブレーカー)がOnになっているところを、Offにすればいいのでしょうか? (停電が復旧した時には、再度遮断機を投入するかと思います)

  • 停電の時の電源の確保の方法

    停電の時に20w程度の電気器具を4時間使わないといけないんですが 非常用のバッテリーのようなものはありますか? UPSが代用できるかと思って調べてみたんですが、説明書を読むとあれはパソコンとサーバー?専用なので使用するとUPS自体が壊れそうな気がしたんですが代用できるのでしょうか?

  • 停電時にサーバー自動シャットダウン

    停電時のサーバー自動シャットダウンの方法につきましてご教授お願い致します。 <環境>  DELL PowerEdge1800   ・WindowsServer2003   ・冗長化電源 サーバーの電源は冗長化しており、商用電源、UPSにそれぞれ接続されています。 但し、UPSとサーバーはシリアルやUSBで接続されておらず、また、PowerChuteもインストールされておりません(UPSは複数サーバーにて共有してます)。 停電時はUPSにて数分間はもちますので、その間に手動でシャットダウンすればよいのですが、出来れば自動的にシャットダウンさせたいところです。 なお、DELL管理ツールのServerAdministratorにて、電源の切り替わりを検知しシャットダウンさせることは可能ですが(検知時にシャットダウンするバッチを走らせる)、電源の切り替わりだけではなく管理ツール上で電源系のステータス[×]となるもの全てで実行されてしまうことになりますので、別の方法があればと考えています。 電源の切り替わりのみを検知しシャットダウンさせたいところですが、何かよい方法はございますでしょうか。 計画停電のように電源が切り替わったとしても、(電源供給車にて電気が供給されるので)その場合はシャットダウンさせたくないので事前にシャットダウンさせないよう対処できればよいです。 以上、宜しくお願い致します。

  • 無停電電源装置UPSから逆潮流はしないのですか?

    素朴な疑問なのですが、停電の時に、サーバーやワークステーションに付いている無停電電源装置UPSから、電源側(商用電源側)に逆潮流はしないのですか? また、ノートブックPCのバッテリーからも、ACアダプターを経由して逆潮流はしないのでしょうか?

  • パソコンの電源を切っている時に停電があった

    パソコンを使用していない(電源を落としている)時に停電がありました。電源プラグはコンセントに差し込んだままの状態でした。 そして、特に何も気にせず、そのままの状態で通電が開始されました。 パソコンの電源は切っていたので、何も問題はないと思ったのですが、知り合いがコンセントに差し込んだままの状態で停電/通電があったら壊れていた可能性があると言っています。 本当でしょうか。 もしそうなら、なぜでしょうか。

  • 停電でパソコンの電源が入らなくなった

    停電が起きた時はパソコンの電源は切れていました。 電気が復旧してから、パソコンの電源を押しましたが電源がつきません。 パソコンの電源ユニットが故障したのでしょうか?使用パソコンは、ディスクトップです。 修理方法を教えて下さい。

  • 無停電装置がある時の消費電力の考え方

    無停電装置がある時の消費電力の考え方を教えてください 常時インバータ給電方式の、無停電装置(UPS)1台に対し パソコン1台、外付けHDD1台がUPSに繋がっている場合 電気が落ちたときはUPSのバッテリーから電力が支給されるのはわかるのですが 通常時、パソコンや外付けHDDの消費電力は、一般商用電源からのを用いるため __無停電装置(UPS)の消費電力:190w __パソコン(サーバ)の消費電力:560w __外付けHDDの消費電力:57w だとすると、合計:807wを使うことになるという考え方で良いものなのでしょうか それとも 無停電装置に繋がっている機器の消費電力は考える必要は無く 無停電装置分の消費電力190wだけを考えておけばよい? 経緯 エアコンつけて、TVつけて、部屋の電気つけて、パソコンつけて 洗濯機まわして、お湯沸かしてをするとブレーカが落ちます パソコンだけはしっかり守りたいので、知り合いから無停電装置を もらう事になり、気になった次第です。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 無停電電源装置(UPS)ってついてるの?

    私は自作のDOS/Vパソコンを使っているのですが、最近、コントロールパネルの電源オプションで無停電電源装置(UPS)というのがあるのに気づきました。現在の設定では使っていないようなのですが、設定が良く分からないですし機能するのか心配です。皆さんはUPS使われているのでしょうか?と言うか、標準搭載されているものなのかもよく分かりません。 もし機能するのであれば、停電時に大事なデータが消えるなんて事がなくなるので使ってみたいのですが・・・。 どなたか分かるかた教えてください。