• ベストアンサー

北東角地の土地を検討しています。南と西は隣家が密接しています。寒く暗い家にならないか不安です。

新築用地を検討中で、候補の土地について質問です。 北東角地なのですが、南側と西側に、隣家が50センチくらいの間隔でぴったりくっついています。 しかも南側の家は3階建てで、背が高く、大きな日陰を落します。 昼間に物件土地を見たとき、正午は敷地の半分、15時で敷地の全部が、南側の家の日陰に入っていました。 このような土地で家を建てた場合、家の中は暗く寒くなってしまうのではないかと、とても不安なのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 (私の暗さの基準は、「昼間に家の中に電気をつけなくても快適に過ごせるかどうか」と考えています。) ちなみに土地のサイズは38坪で、東西に13.5m、南北に9.6mの横長長方形の土地です。 工務店の方は、「日陰の中にあっても、明るさは家の中に入ってくるので大丈夫」とおっしゃいますが、採光や寒さへの懸念が消せません。 環境や地形はとても気に入っているのですが、この問題が解決できない限りは購入に踏み切れない思いです。 この土地を購入するかしないかの回答期限は、あさってです。それまでに決断しなければなりません。 ご回答や、体験談などをいただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carsell
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.9

私は東京23区に住んでいます。 北東角地の4LDK、3階建てのP1です。 私の意見は、あくまで郊外のようなのびのびとした地域としては考えないで下さい。 陽あたりを求めれば南向きが鉄則です。 しかし「東南角地」なんて高いですし、お手ごろ価格でなかなかありません。 「南道路で残り3面日陰」か「北東角地で2面日陰」のどちらかを選ぶなら、断然「北東角地」です! 予算にも余裕があり、またお探しの近辺でこの2択以外に選択肢があるのでしたらそちらを選ばれれば良いと思います。 採光については工夫できますが、床面積を取ろうとすればあきらめる部分は出てくると思って間違いないです。 しかし「北道路接地」の最大の利点は、家の北側屋根に傾斜を入れなくて済むので最上階の天井が丸々活かせることです! 隣家の南採光を確保するため相当な傾斜角がつき、下手をすると1部屋納戸かロフト対応になってしまいます。 ※皆さんがおっしゃるように、一生に何度とない非常に大きな買い物なんですから、建売のオープンハウスを内見するなどして買い急ぎはされない方が良いと思います。 ご自分の想定と近い実際の物件を見てみないことには、後でご自身も納得が出来ないと思います。 実際に我が家は結構採光できているので私自身は満足できています。 しかし質問者様の主観はどうだか分かりませんので。 これは不動産屋でも近所の方でも同じかと思います。

kirara_2525
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私たち夫婦にとっての優先事項を整理しまして、「この土地で決めようか」という流れになっています。 だから、前向きなご意見をいただき、天の声に聞こえました!! >「南道路で残り3面日陰」か「北東角地で2面日陰」のどちらかを選ぶなら、断然「北東角地」です! >「北道路接地」の最大の利点は、家の北側屋根に傾斜を入れなくて済むので最上階の天井が丸々活かせることです! そうなんですね!! ばんざーい! ばんざーい! 朝の光がさんさんと差し込むことは、絶対保障されているわけですから、この土地のその部分を愛していきたいと思っています。 元気をありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • u-3
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.8

とても個人的な意見になってしまいますが、やはり北東の角地というのは日当たりが非常に悪くなると思います。 特に冬などは採光が、部屋の温度などにも影響すると思います。 地域がわからないのでなんともいえませんが、冬など日陰の部分は庭にしも柱ができたり、ちょっとした庭木などへの影響も考えられます。 私も家を建てるときにいろいろと参考としたのですが、北東→鬼門の方位になるので、そのあたりも一考されてはいかがでしょうか。

kirara_2525
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 北東が鬼門・・・ 言われてみればそうですね!!! そこをカバーできる間取りを考えないといけないですね。 ありあとうございます。

  • kohare
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.7

NO.2です。 今日、北側2階の和室をちょっと観察しました。 朝(9時頃)は明るいです。 東側の雨戸を閉めても、まあ生活できそうな (本がぎりぎり読めそうな)明るさでした。 昼は問題なく、 夕方も朝と同じようなものです。 3時頃は、南側より北側の和室の方が明るかったです。 で、わかったのですが、道路の幅が重大ではないかと。 南側が道路4メートルで、北側は8メートルと庭の広さでプラス2メートル。 うちの北側は明るいですが、質問者さまのところのように北側の道路幅 5メートルだと、きついかもしれません。 今の時期が一番明るい季節で、冬のことを考えると、もっと暗くなりそうですし、 1階部分はもちろん2階より暗くなると思いますし。 うちの家も日当たりが良いということで、(嫌なところもありましたが) 譲歩して購入しました。 でも、冬の日当たりを見ておけば、買わなかったかもと思います。 見に行ったのは4月でした。それくらい、夏と冬が違います。 なので、私は、やっぱり厳しい条件だと思います。 これは、余談なのですが、断熱材は大切だと思います。 うちは、建売で安かったのですが、断熱材がないのか、 夏は死にそうに暑いです。真夏の2階は、40度になります。

kirara_2525
質問者

補足

とても参考になるご意見ありがとうございます。 >今日、北側2階の和室をちょっと観察しました。 どこの者ともわからない私のために!と、胸がじーんとしました。いろいろ悩んでいるときだけに、人様の優しさがありがたく心にしみます。 なるほど、なるほど、道幅が重要、納得しました。 北側は8メートルプラス2メートルもあるとは素晴らしいですね! 確かに今回の土地の条件とは違いますね。5メートルだと・・・・ やはり厳しいでしょうね。 南側道路4メートルあっても、日当たりはよくないのですか? そうですか・・・ 南側に採光があっても、必ずしも日当たりが保障されているわけではないのですね。 勉強になりました。 断熱材のことも、ありがとうございます。そこはしっかりやりたいと思います!

  • ebisubeer
  • ベストアンサー率21% (41/193)
回答No.6

日陰の中にあっても、明るさは入ってくるかもしれませんが、あたたかさは入ってこないでしょうね。裏庭などの地面に日が当たらない可能性があるので、湿気がこもり寒いです。庭の木も育ちません。 質問者さんのような非常に賢くて慎重な方は、希望の敷地を見つけるか建て売りがいいでしょう。探せばいつかは出てきますよ。 それでもだめならマンションがいいでしょう。 土地の検討をしているのに、工務店の方というのはどういうポジションなのでしょうか?建築条件付きであれば鵜呑みにはできないですね。

kirara_2525
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 日当たりでいえば、マンションのほうが大いに有利ですよね。いろいろ悩みはつきません。 土地は建築条件付きではないのですが、工務店さんは希望のところを決めています。その工務店の方のご意見です。 とはいえ利害関係にある方のご意見だし、なかなか鵜呑みにできないところはあります。 土地の決定もやはり自己責任なので、工務店の方の言葉にまどわされず、自分たちの基準軸をしっかりもちたいと思います。 ありがとうございます。

  • nikilauda
  • ベストアンサー率52% (76/146)
回答No.5

私も他の方がおっしゃっているように、とても厳しい条件ではないかと思います。 細かいことは他の皆さんが説明しているので、割愛しますが、一生に一度あるかないかという家造りです。 はやる気持ちも地域的に良い場所だからという気持ちも分かりますが、もう少し時間を掛けてドッシリ構え、他を探してみてはいかがでしょうか? 長く毎日暮らす場所です。採光等に不満があると後悔する可能性は非常に高いと思います。他の買い物みたいに簡単に買い換えるわけには行きません。 非常に圧迫感のある家造りになるように思います。個人的にはおすすめできないのですが・・・

kirara_2525
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冷静なご意見、とても勉強になります。 自分の中に、はやる気持ちがないか?と、再確認しているところです。 ありがとうございました。

noname#70355
noname#70355
回答No.4

 同じような状況の敷地に約13年住んでいました。  「下駄履き」すればどうですか?お車もお持ちなのでしょう。1F北側に駐車場を作って採光が悪い中、余計に悪くなることを懸念されるお気持ちは良くわかります。「下駄履き」した上、北へいっぱい引っ張って建てたら日当たりは申し分ないでしょう。今、考えているご自宅をステップアップに、15年後、手放される折にも日当たりの悪い家を「土地値」あるいはそれ以下で、手放さなければならない状況は避けれると思います。  なので1Fは駐車場。38坪あれば建坪20~22坪位でも、十分庭も取れます。物置を作って自転車、バイク程度を置いても普通車2台程度ならゆっくり置けます。おまけに2面が道路。防犯を考えても案外良い物ですよ。  賃貸に出すにしろ、売却して住み替えするにしろ、普通車2台+αは大きいと思います。新居のことで、今の現状しか頭に浮かばないのは良くわかります。最低10~15年後を考えて見ませんか?ゲリラ豪雨もこれから増えても減ることはないでしょう。道路より敷地が低いのはこまりものですが、嵩上げのことも含めて1F玄関だけや外階段で2F玄関も考えて見ませんか?

kirara_2525
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とてもいい案ですね!!! そうしたい気持ちでいっぱいです!! ですが・・・・ 予算的に無理です。 でもなんとかならないか相談してみます。ありがとうございます。

回答No.3

結論から申し上げますと、大変厳しいと思われます。 No.1さんのおっしゃるとおり 冬場の採光が難しいと思います。 これでできるだけ採光を採るとなると、南側に駐車場を置く必要が あると思います。 しかし、質問者様の土地の形状で 南側に駐車場を置くとなると、 間取りを考えるのが難しくなると思います。 接道の幅が分かりませんが、駐車のし易さにも難アリになってしまうかも しれません。 また、採光が取れないと建築許可を取るのに色々問題も出て来ます。 例えば採光が足りないと居住スペースとして認可されません。 いざとなったら「納戸」で申請することも可能ですが、何かと 面倒になったりするかもしれません。 日当りに関して、ある程度目をつぶってでも欲しいのならいいですが、 日当りを大切にしたいのなら、もう少し良く検討なされたほうがいいです。 実際に土地を見てないので なんとも言えませんが、南側に駐車と庭 スペースを設け、大まかな間取りが想定できるかどうかぐらいは 最低限確認したほうが良いでしょう。

kirara_2525
質問者

お礼

早々のご回答、大変ありがとうございます。 南側への駐車場は、都合でつけにくく、東側または北側になることと思います。 南側は、わずかですが庭を設けますが、その庭もきっと一日中日陰のはず・・・・ 夏は涼しくてよいと思いますが。 >日当りに関して、ある程度目をつぶってでも欲しいのならいいですが、 >日当りを大切にしたいのなら、もう少し良く検討なされたほうがいいです。 そうですね。そう思いました。ありがとうございます。

  • kohare
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.2

かなりデリケートな話になるので、 まず私の家の状況を正確に書きますので、客観的に判断してください。 うちの家は、 北側は道路(8メートル) 東側が空き地のため、5メートル向こうに家。 南側は道路(4メートル)向かいには4階建てのアパート 西側はピッタリ隣家がある。 というような状況です。南側をのぞくと、質問者さまと同じような状況かと思います。 ですので、北側にある2階の和室が一番質問者さまと近い状況になると思うので、参考までに。 まず、明るさですが、今日の4時頃まで、その和室で主人が本を読んでいました。 4時を過ぎたら目が悪くなると言って下に降りてきました。 もちろん、南側の出入り口は閉めた状態ですので、明かりは入りません。 北側のベランダと東側の窓で明かりを採っていました。 主人がそこで本を読むのは涼しいからです。やはり気温は多少違うと思います。 ですが、寒さは大丈夫と思います。夏だったら涼しいですし、 冬も暖房器具があれば、あまり気にならなかったと思います。 (うちの場合は南側が暖かいので、空気が流れてきていると思うので、断言はできません。) 住んでいる地域も関係してきますよね。こちらは大阪です。 一階の北側はお風呂と洗面所になっているのですが、朝はものすごく明るいです。夕方とかお昼は、どうだったかな~。あまりその時間は使わないのでよくわかりません。 私も、去年、購入したばかりなのですが、一番買ってからびっくりしたのは冬と夏の明るさの違いです。 秋冬は曇りが多いせいなのか、太陽の高度の違いなのか、よくわかりませんが、夏はくもっていてもほとんど電気は日中つけませんが、冬には 結構つけてると思います。 それと少し気になったのが。 横長の土地で、日差しが入る東側が狭く、北側が広いという形の長方形ですよね。逆ではないですよね。 そうすると、北西に作る部屋は、北側しか明かりがとれなくなりませんか? うちは東側が広く、北側が狭いという長方形なので比較的明るいです。 部屋も南北に3部屋並んでいる造りです。

kirara_2525
質問者

補足

とても丁寧に具体的にお答えいただき、大変ありがとうございます。 わかりやすかったです。 道幅、書いておくべきでしたね。すみません。北側、東側ともに5メートルです。 地域は、京都府南部です。 土地の形は、そうです、東側が狭く、北側が広いという長方形です。 >北西に作る部屋は、北側しか明かりがとれなくなりませんか? うーん、確かに・・・ それなら、そこには子供部屋などをもってこようかなと思います。 子供なんて昼間はいないし、子供部屋はあまり居心地がよくないほうがいいという考えなので。 とはいえ、日当たりはよいに越したことはないですよね。(悲) 南北に3部屋! よいですね。朝はとても気持ちいいですね! また質問になるのですが、北東の部屋の午後はいかがですか?  ありがとうございまうす。

  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.1

不動産会社勤務です。 寒さについて。 これは日照もさることながら建物構造や地域の影響も大きいです。 温暖な地域なら日照は影響少ないかも知れません。 暗さについて。 9月の正午で敷地の半分(南北9.6mなら4.8m)が日陰なら、冬は日が低いので午前10時過ぎから敷地内は日陰だらけでしょうね。 工務店の方の発言(日陰でも明るさは家の中に~)は正しいのですが、質問者さんの感覚(電気をつけなくても快適~)とは差があるように思います。 窓などの開口部を広く多くすれば解消されますが、コストはあがるでしょうね。 建売などで同じような物件(南に建物有)を探して内見して参考にすると良いです。 本件の物件の寒さ・暗さをイメージしやすくなります。

kirara_2525
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。専門家の方からのご意見、ありがたいです。 地域は京都府南部、建物構造は木造軸組です。 断熱材は、遮熱材(リフレティックス)+ポリウレタン吹きつけを予定しています。 (日が当たらないのに、遮熱材はいるのか、という疑問もありますが・・・) >窓などの開口部を広く多くすれば解消されますが そうですか! そうならば、ここに望みをかけたいのですが、それでも自分が期待するほどの効果が出るかどうかはやはりいまだに不安です。 >建売などで同じような物件(南に建物有)を探して内見して参考にすると良いです。 なるほど、思いつきませんでした。是非実行してみたいです。 でも回答の期限が・・・ 期限を延ばしてもらうことも考えたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 北東角地の家相に付いて

    北東角地(北・東二道路に接道)の土地を申込、マイホームを建てるため、現在間取りを設計中です。 (気に入った間取りが引けた時点で土地契約・建築請負契約予定) 角地のため、北東の角が切れています。 家相をネットで調べてみると、欠けは凶、しかし、その部分を使わなければ大きな問題は無しとありました。 設計士さんに、「この場所にこれを作ったら良くないのは避けて間取りプランを作成して下さい。」とお願いをしましたが、欠け及び鬼門に玄関がかかっています。   ※ 南北4間、東西4.5間の長方形の家の北東1坪欠け     玄関は北側に東向き     南側に駐車スペース  土地面積30坪ちょっと 2階建て ポーチ(アプローチの階段部分)も広くはないのですが、柊や南天を植えればカバー出来るものなのでしょうか? 狭土地ゆえに、家相にこだわりすぎると家が建てられないとは思っているものの、どうしたら良いか教えて頂きたく、よろしくお願いします。 ちなみに、住み人は以下の通りです.   夫:六白金星・未  妻:四緑木星・酉    長男:五黄土星・申  次男:三碧木星 戌  

  • 北東 北西の角地の土地への建築について

    このたび北東6メートル、北西4メートル道路のある土地(約40坪)を購入しました。 購入した後になって南側ではないことへの日当たりの問題を認識しました…。 土地の状況としては… 北西側が斜面のため道路向かいに隣接する家は、やや低い位置にあります(2メートル程度)。 南側、東側の家は同じ高さで隣接しています。 このような土地の場合、どの場所にバルコニーやリビングを設ければ一番良いでしょうか。 やはり南側に空間を設けて、バルコニーを設置したほうが良いでしょうか。 やや斜面になっているので、北西側にバルコニーを設けてしまうかと考えているのですがいかがでしょうか(L字型にして南側にも伸ばすなどもアリなのでしょうか?)。 またリビングは当初から2階に設けようと思っていましたが、この点はいかがでしょうか。 ご教授くださいますようお願いいたします。

  • 北東の土地ってそんなに悪いですか?

    北東角地に新築を予定しています。 風水とか家相など私は全然気にしていなかったのですが、北東の土地は 鬼門なので絶対避けるべき等々、悪いことしか言われません(-_-;) たくさんの人から言われるので、私もだんだん気になってきまして ネットで調べたり、本で調べたり・・ でも・・やはり悪いことしか書いてません(/_;) 主人は「北東角地に住んでる人なんて、日本中いくらでもいるだろ! 」っと・・。確かにそうなのですが、これから家を建てるにあたり気分が晴れません(-_-;) そんなに良くない土地ですか? あと北東角地だからという事ではなく 新築には神棚を置く予定はなかったのですが、やはり置いた方がいいですか? 地鎮祭は予定してるのですが、入居する前にお祓いは必要ですか? 以上、宜しくお願いしますm(__)m

  • 日当たりについて(北西-北東道路角地)

    造成前の分譲地を購入しました。(7区画中の1区画) 北西道路と北東道路に面する角地で、日当たりのことを全く考えず、「角地がいい!」てな感覚で決めてしまいました。その後住宅雑誌で間取りなどを勉強するうちに、「日当たり」というものに目からウロコ…。 今まで東南向きの、前の道路が10mほどもあるハイツに住んでいて、こんなにも日当たりがよいのは吹き抜けのせいね、などと能天気に思っていました…。反省です。 東南側に建つ隣家からは採光を考え、4メートルほど後退して建築予定ですが、南西側に建つ住宅とは密接しています。 方位的にちょうど斜め方向(北西、北東)で、日当たりがどんな感じになるのかいまいちよくわかりません。 玄関は北東側にする予定です。やはり日はあたらない…? わかる方、同じ条件の方、もしいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。   

  • 隣家の外溝がうちの土地に入ってる!

    初めて投稿します。新築で来月着工です。 土地は角地で、東と北に道路があります。 南側は既に家が建っています(建売)。西側はまだです。 地鎮祭を終えて、その足で設計士と打合せをしたときに気づいたのですが、うちの土地の中に南側のお宅の外溝(簡単な低いフェンスのような物)が建っているのです。 こういう場合はどうすればいいでしょうか。 もし今後その外溝をとったりしたら、南側のお宅を立てた施工会社となにかトラブルになるでしょうか? たぶん、南側のお宅は何も知らないと思います。

  • 間取り相談

    なかなか思うような土地が見つからない中、周辺の環境は良い土地が見つかりましたが、 採光、陽当たりに不安が残ります。 それさえクリアになれば買ってもいいかなと思っています。 約55坪で南北11m、東西16mの土地です。 西側に道路が隣接し、東側は高台の為、何も遮るものがありません。 南北には同形状の土地が隣接します。 その為、南側にも北寄せで2階建ての家が建つことが想定されます。 1Fにリビングと、ウッドデッキのある庭を作り、陽当たりを確保したいのですが、 南側に隣接する家がある東西に長い土地の為、日陰になりそうです。 良い間取りのアドバイスをお願いします。

  • 北道路の土地。どちらが日当たりを望めますか?

    北道路の土地。どちらが日当たりを望めますか? マイホーム探しをしています。近所に10区画ほどの土地が分譲されることになりました。 予算の都合上北道路の土地に限られそうです。日当たりを望める土地を希望するのですがどちらがいいでしょうか。 (1)縦南北に15m、横東西に7mの長方形の土地。 東側が2.5mほどの幅の敷地延長部分(旗型の竿の部分)の土地。 西側は隣家が建っている。(午後になると(1)の土地の部分は完全に家の陰でした) 南側は家が建つ予定 (2)縦南北に13.5m、横東西に7.8mの長方形の土地 東側が5mほどの幅の敷地延長部分の土地。 西側が2.5mほどの幅の敷地延長部分の土地。 南側は家が建つ予定。 (2)が東側からの採光が望めそうな気がします。 (1)でも縦が長い土地ですので南側を十分にあければ(それでも5mがせいぜいかと思いますが)日当たりが望めるのかどうか・・・ 現地を見てみないと何とも判断しがたいと思いますがアドバイスいただければ幸いです。

  • 南西角地に建てる家の間取りを迷っています。

    こんにちは。現在、南西角地68.5坪ほどの土地に建てる家の間取りで悩んでいます。 西側、南側とも4.5Mくらいの道路になり、それぞれ道路を挟んで家が経っています。隣接している東側はまだ空き地ですがこれから数年くらいの間には家が建つと思います。 L字型のLDKを配置予定なのですが、これを西側に配置するか、東側に配置するかで迷っています。 ダイニングには外にウッドデッキを付け、サッシを開放すると続き間のようになり、晴れた日はそこで朝食を食べたり、友人たちを呼んでもてなしたいというのが理想です。 東側にリビングを配置した場合に予想されること メリット ・朝日が差し込むので朝は明るい。 デメリット ・昼過ぎくらいからは日が当たらなくなってしまわないか。 ・東側に家を建てる人が、敷地ギリ(1Mは離すことになっています)に建てた場合、朝から日が入ってこないかもしれない? ・東側に家が建ったら、外のダイニングに出るときは常に隣家が近く、見栄えが悪い? 西側にリビングを配置した場合 メリット ・南西角地のため、開けていることは明らか。外のダイニングに出たときも開放感がある。 デメリット ・朝は日が照らない? ・西日が強烈なので、西側に開放的なサッシのあるLDKを作るのは好ましくない?(普通西側にはあまり窓も作らないと聞きました。) 場所は愛知県で、閑静な住宅団地の中で、道路も団地住民くらいしか通らないので、道路からの目はあまり気になりません。 メリット、デメリットは想像で書いただけです。例えば西日がどれくらい強力かなどは、そういう家に住んだことがないので、皆さんのアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 新築にあたって間取りや駐車位置について

    新築にあたって現在間取りを考えております。 当方の土地は東西11.75m南北13.5mの南西角地で建蔽率50容積率100です。 東南には南隣のお宅の敷地延長の土地が約6m接しています。 南西が隅切りのため西側の南北は11.4mです。 東側は小学校がありますが、こちらの土地のほうがかなり高い位置にあり、日当たりやプライバシーは問題なさそうです。 西側道路幅は6.7m南側道路は4.7mです。 リビングを南東、キッチンを北東で考えてみたのですが他の部分、特に玄関と駐車2台分の位置で悩んでいます。 素人な上に南北両隣もまだ更地なので余計に検討がつきません。 いい案やアドバイスなどぜひ教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 家の土地上の配置について悩んでいます

    現在、間口10m弱、奥行き約20mの6m道路に面する北向きの土地を検討中です。 ここで決定ならば、延べ床面積約40坪の家を建てようと思っています。 実際の家の予定サイズは、基本幅7m*奥行き10mの長方形で、南側に出っ張る感じで東側に寄せて幅3m*奥行き1.5mのベランダ&テラス、北側には東側に寄せて2.5m幅で奥行き1mの玄関ポーチを作る予定です。 南側の合い向いにかなり背の高い家が立っているので、少し基礎を上げて建築予定ですが、それでも若干こちら側が低くなると思われます。その家は北側(こちらの南側と合い向い側)を3.5mほど空けています。 そこで家の配置についてですが、南側をどれほど空ければ十分な採光が取れるでしょうか? こちらの南側のテラス以外の部分(凹んだ部分)から3mほど空ければ、北側に普通乗用車3台は停めれるようになるかと思うのですが、テラスから南側の家の敷地まで1.5mしか離れておらず、圧迫感と採光が充分取れるのか心配です。 また、南側のテラス以外の部分から4m空ければ、北側に普通乗用車2台と小型車or軽自動車1台停めることになりますが、テラスから南側の家の敷地まで2.5m離れ、採光も取れるかなとも思うのですが。。。 空けるなら3mか4mで、3.5mでは北側のポーチ前の駐車場が中途半端になると思われます。 皆様のご意見お聞かせ下さい。