• 締切済み

新築にあたって間取りや駐車位置について

新築にあたって現在間取りを考えております。 当方の土地は東西11.75m南北13.5mの南西角地で建蔽率50容積率100です。 東南には南隣のお宅の敷地延長の土地が約6m接しています。 南西が隅切りのため西側の南北は11.4mです。 東側は小学校がありますが、こちらの土地のほうがかなり高い位置にあり、日当たりやプライバシーは問題なさそうです。 西側道路幅は6.7m南側道路は4.7mです。 リビングを南東、キッチンを北東で考えてみたのですが他の部分、特に玄関と駐車2台分の位置で悩んでいます。 素人な上に南北両隣もまだ更地なので余計に検討がつきません。 いい案やアドバイスなどぜひ教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mori3tyu
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.5

私も角地で似た大きさの土地で家を建てます。 駐車場は地方にもよりますが、冬霜が下りるような場所なら、西向きフロントガラスになるような配置はおすすめしません、南向きで少しでも太陽が照れば、フロントガラスの霜は消えやすいです。 あと将来カーポート等を建てるのであれば、カーポートで部屋の採光が妨げられる心配もあります。

  • YUIYUI25
  • ベストアンサー率26% (38/144)
回答No.4

南西角地を検討していたときに知り合いの設計士に図面を書いてもらいました。(残念ながら白紙になり他の土地になりました) 光重視で、リビング南西キッチンを北・和室南東・玄関北西・駐車場南東(縦駐車)これが一番明るいといわれました。

noname#39684
noname#39684
回答No.3

(冗談ではなく)現地を見た方でも見当がつかない状況では‥。 基本的な事項として: ・車の出入りは道が広いほうにする。 ・西側キッチンは避ける。 ・リビングの開口は隣家が建ちそうな方向は避ける。 まだ回りが建てていないのであれば、早い者勝ちですので、いいいように建てられる、とも考えられます。

回答No.2

>南北両隣もまだ更地 ということは新興住宅地なのでしょうね。私も現在某新興住宅地で、まわりに家が全然建っていないところに設計中ですが、ほんとうに難しい。ふつうは、土地には地霊というものが宿っていて、それを発見し、手がかりとすることで設計のヒントとします。地霊というと非科学的なもののようですが、要は、土地のカタチや地形であったり、刻一刻と変化する自然(日照、通風)であったり、その土地の歴史であったり、もっとマクロな視点では眺望や周辺のランドマークであったり。ところが、新興住宅地には決定的にそういったものが欠けていて、基本的に「区画」とその隣接関係以外に手がかりになるものが全くない。設計者としては一番難しく、かつ、おもしろくない土地です。 >当方の土地は東西11.75m南北13.5mの南西角地で建蔽率50容積率100です。 第1種低層住居専用地域ですが、建ぺい率は決して低くないので、将来、まわり家が建て込んでくれば、隣家との離れは2mなんてこともありうる感じです。また先に述べたように、新興住宅地では区画が命ですが、南西角地ということで、条件は非常に良い。ここでは、「角地」という区画の特徴を活かしたプランにすることが必須です。片側道路の区画にでも建つ建物にしない。 >東南には南隣のお宅の敷地延長の土地が約6m接しています。 これがよくわからない。南西角地なのに「南隣のお宅」があるのでしょうか。 >東側は小学校がありますが、こちらの土地のほうがかなり高い位置にあり、日当たりやプライバシーは問題なさそうです。 これを肯定条件とみるか、マイナス条件とみるかで全く変わってきます。敷地がかなり高い位置にあり、眺望が抜けていれば、肯定条件でしょう。 ふつうに考えたら、西側道路がアプローチ、南側に庭をもってくる。駐車場も西側。南側が道路なので、こうすることで、南側に大きく開口をとることができ、かつ車や玄関、隣の家などの視界にジャマなものがなくなります。東に眺望が開けていれば、東南角の柱は無くして、開口が東側に回り込むようにしたいですね。こうすることで、家が広く感じます。北側は敷地がもったいないので、ぎりぎりまで建てますが、通風などを考慮して、坪庭のようなスペースがあると風が抜けそうです。また、2Fレベルの眺望によっては2Fリビングにするのもおもしろい。その場合、1Fが個室になりますから、1Fはコートハウス的な感じの方がよいでしょう。

回答No.1

せっかくですから、風水を参考にしてみてはどうでしょうか。 科学的根拠はありませんが、これで運が向けばラッキーですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう