• 締切済み

時系列の回帰について

現在会社にてExcelを使用して在庫量の時系列の折れ線グラフを作成し、利用しています。横軸に時間を設定し、縦軸には在庫量を設定しています。 先日、このグラフの中に回帰という項目がありチェックを付けて表示できるようにしてみました、が、これが何を表わしているのかまったくわかりません。この回帰のグラフはいったい何を表わしているのでしょうか?

みんなの回答

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.3

時系列のデータを分析するのには注意が必要です("通常通り"に回帰分析を行ってはいけない)。 > この回帰のグラフはいったい何を表わしているのでしょうか? データポイントは実測値、回帰直線(曲線)は予測値を表しています。 ちなみに、No.2さんが紹介してくれたウィキペディアにあるように、当てはめる直線(曲線)の次数を上げるほど「当てはまり」はよくなりますが、実際にはほとんどこのようなことをしても意味はありません(完全に予測値と実測値が一致する予測モデルを得たとしても、それは役に立たないということ)。

pearl1974
質問者

お礼

ありがとうございました。なかなか奥が深そうでもっと勉強が必要なことがわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 回帰とは最小二乗法のことです・・・・・ ・・・・・では説明になってませんよね。 回帰というのは、 1. まず、一次関数、二次関数、三次関数・・・・・などのうち、好きなものを選ぶ。 2. 次に、1で選んだ関数のグラフに対して、データ1点1点の外れ具合の合計が最も小さくなるように、関数の式の各係数を決める(計算する)。 というものです。 ここで言う「外れ具合」というのは、求まる回帰曲線からの距離の2乗のことです。 その合計が最小になるようにするので、「最小二乗法」と呼ぶわけです。 ちなみに、 最小二乗法の原理としては、外れ具合を最小値にするため、高校の微分で習うような、 「極小(や極大)のときには微分がゼロとなる」 という考え方を使っています。 実際に、グラフの例を見たほうがわかりやすいですね。 回帰されたグラフは、データを単に折れ線グラフにしたものより滑らかになります。 こちらは、一次関数への回帰を行ったグラフの例です。 http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle11g/111/doc_dvd/datamine.111/E05704-01/img/scatter_plot.gif こちらは、六次関数への回帰を行ったグラフの例です。 http://precurized.hp.infoseek.co.jp/img/20051208_041.png こちらの記事の右上隅では、0次関数から九次関数までのグラフが、刻々と変化して表示されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%B0%8F%E4%BA%8C%E4%B9%97%E6%B3%95 以上、ご参考になりましたら。

pearl1974
質問者

お礼

例があってとてもよくわかりました。大学で最小二乗法は習いましたが、まったく理解せずまま通り過ぎたので名前しか覚えてませんでした。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

回帰分析という数値計算法で近似直線、近似曲線を求め、それを表示するための機能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのグラフ作成の質問です。

    エクセルで折れ線グラフを作成する際に 0からグラフを作成したいのですが(縦軸0 横軸0) 元の表の1項目からしかグラフが始まりません。 縦軸0 横軸0からグラフをスタートさせるにはどのような 設定にしたらいいのでしょうか 教えてください。

  • EXCELでのグラフ作成

    3つの系列(凡例?)があるデータで、縦軸(数値軸)が0~4.5まで、横軸(項目軸)が1~16までで、「データにマーカーがつけられた折れ線グラフ」を作成したいのですが、横軸の8と9の間のグラフを空白にしたいんです。ですから、1つのグラフ上で、折れ線は、1~8までと9~16までに分かれるようにしたいんです。できれば、8と9の間に縦に(縦軸と平行に)直線を入れたいです。 うまく説明できませんがわかるでしょうか?グラフは、横軸1~8までの所で3本の折れ線、折れ線が途切れて縦に線が入り、横軸9~16の所でまた3本の直線。このやり方を知ってる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルでのグラフ作成について。

    エクセルで折れ線グラフを作成する際に、横軸に4月から3月、縦軸に売り上げ金額、系列1に17年度、系列2に18年度、系列3に19年度というふうに色分けしたグラフを作成するにはどのようにしたらよいでしょうか。グラフをあまり作ったことがないのでよろしくお願いいたします。

  • エクセルのグラフ作成で系列毎の色分けは?

    エクセル2003のグラフ描画機能で、線グラフを作成しました。 縦軸に数値が入り、横軸には時間軸(年月)を設定してガソリンの価格調査をしています。 今年の1月から7月までのデータをグラフ化したのですが、そのグラフの中で6月のデータと7月のデータの折れ線グラフの色を変えたいのですが、どうやってもうまくいきません。 1月からの全ての色が変わってしまったり、「新しいデータ系列」でグラフ化してみたりしたのですが、そうすると6月、7月のデータなのに1月、2月のエリアに表示されてしまいます。 どのようにしたら、6月と7月だけの色を変えることができるのでしょうか。

  • エクセル・グラフ

    はじめまして。 エクセルで折れ線グラフを作成したいのですが、数値を入力して挿入からグラフを選択、そして折れ線グラフを選んで表示させてみると、縦軸と横軸は表示されましたが、線自体は横軸をずっと0の数値で沿っています。 数値は、横軸は日付、縦軸は体温です。 体温は文字列として記入しました。 どうすればいいのかわかりません。 助けてください。

  • エクセルのグラフで縦軸と横軸を入れ換える機能はありますか?

     エクセルで折れ線グラフを書いた際、普通は横にデータ 系列分だけの本数、折れ線が描かれますが、このグラフ の縦軸と横軸を入れ換えることは可能なのでしょうか?  つまり、縦に折れ線グラフがデータ系列分だけ描かれる ようなグラフができるかということなんですが、   どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?  もし、不可能なら、散布図でX軸とY軸を入れ換える機能でもいいのですが。  

  • エクセルの棒グラフで0の時、系列名を表示しない方法

    エクセルで積み上げ棒グラフと折れ線グラフの2種類のグラフを作成しています。 折れ線グラフの方は問題ないのですが積み上げ棒グラフの系列名を表示させると 数値が0の場合も系列名が表示されて重なり合ってすごく見づらくなってしまっています。 ツールのオプションでプロット設定を変更しても何も変化ありません。 0の所は系列名を表示されないようにするにはどうしたらいいでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 エクセル2000を使用しています。

  • エクセルでのグラフ表示

    エクセルで折れ線グラフを作成しますが、縦軸がデータの数値に対して、横軸が測定条件の変化をサンプル別に複数の折れ線グラフを描きますが、サンプルにより測定条件に欠損値がある場合、そのサンプルの折れ線グラフがその部分の測定条件(横軸)で縦軸が0のデータで折れ線を引きます。これでは見難いので、欠損値を無視して折れ線を引く方法は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルで3水準のグラフ作成方法

    教えてください!! エクセルでグラフを作成してますが、  ・温度(横軸)  ・重量変化(縦軸1)  ・示差熱(縦軸2) の3水準で作成したいのす(縦軸の右側と左側と横軸の3水準)。ユーザー設定の「2軸上の折れ線」で一応作成することはできますが、この場合、横軸の温度が単なる測定ポイント数になってしまいます。ここも温度にすることができる方法を教えてください!!

  • Excelで系列が可変の棒グラフについて

    Excelで凡例項目(系列)が可変の棒グラフを作成したのですが、 offset関数などを使用して可変で作成することはできないのでしょうか。 状況: 各会社の月ごとの値を設定した表があります。    1月 2月 3月・・・ A社 100 500 800 B社 200 50  300  C社 300 600 20 ※  縦:会社  横:月 この表について凡例項目(系列)を月、横(項目)を会社にして各会社ごとの月ごとの値で 棒グラフを作成する際、その時、月は可変にしたいと考えています。 ※横軸:会社   縦軸:各会社の次ごとの値

LenovoのコスパのいいPCを知りたい
このQ&Aのポイント
  • Lenovoのコストパフォーマンスの高いPCについて知りたいです。
  • Lenovoのノートブックでコストパフォーマンスが優れているモデルを教えてください。
  • LenovoのPCの中でお得なモデルを教えてください。
回答を見る