• 締切済み

CADソフトの基本的考え方について

guchiyamaの回答

  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.9

機械設計者です。 CADオペと言われるような、決まっている物を 図面化または、清書するだけの使用用途では、 上記質問の様な機能の方が良い場合が有るかもしれません。 しかし、CADとは、本来設計補助のもので、 多くの場合は、トップダウンによる設計が行われます。 つまり、組図を書いて、部品展開ということです。 その場合は、図面を見ながら、ここにこれだけのスペース ができたから、こんなモンかなというだいたいの 線を引く必要があり、マウスレスで数値指定では、 直感的な位置が分かりづらく、現在のシステムの方が、 向いていると感じます。

関連するQ&A

  • CADやドロー系のソフトのように

    CADやドロー系のソフトのように 線を選択できるようにするには どのような関数または どのようにデータを扱えばいいのでしょうか? VC++でもBCBでもいいのでよろしくお願いいたします

  • Jw_cadにおいて別作図ファイルへのコピー

    Jw_cadにおいての作図してある連線を別のファイルで複写して利用することは可能でしょうか。 JWWのウィンドウを2つ出して複写を試みても、貼り付けは同一作図でしか利用できません。 わかりにくい書き方で申し訳ありません。

  • CADソフトJWWの入手

    CADソフトJWW 6.00以前のバージョンのダウンロード先を教えてください

  • 「RootPro CAD」などフリーのCADソフトの拡張子について

    「RootPro CAD」というフリーのCADソフトで作図したのですが 拡張子の問題で受信側でデータが開けません。 このような場合どうすれば宜しいのでしょうか。 拡張子を変更すればいいのでしょうか? JWでも同じだと思い 「極窓」というソフトで頑張っている私は正しいのですか? いろいろ調べたのですが分かりません。 何方かご教授いただけますでしょうか

  • CADソフトのデータ **.DRW を読み込みたい。

    知り合いから自分で作成した地図データを貰いました。拡張子は.DRWです。 フリーのCADソフトで読み書き出来るよ!と教えられたのですがどうすれば読めますか? フリーソフトのARCADをダウンロードして、問題のデータの拡張子を変更 JWW 等にしてもJWWではありませんので開けない!と出ます。 具体的にはどういう方法がありますか? フリーのソフトはどれをダウンロードすればいいですか?  拡張子をいじるのはダメですか?_ どうにかして開かないと・・・困っています。 友人には事情があり連絡が取れないのです。

  • JW-CADの補助線?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 自社ではautoCADを使っており、図面の印刷領域をDefpointという画面上には線となって見えるが印刷した時には線が出力されず、図枠のないタイプで書いているのですが、構造からもらった図面がjwwデータでその出力したくない線が出力されてきてしまいます。JW-CADにも印刷時に出力しないように出来る方法があると思うのですが、教えていただけないでしょうか? ちなみにJWWのデータはそのままJW-CADで印刷しています。JW-CADは印刷くらいしか使えません。(汗)

  • JWWでのマウス精度について

    JWWを使って作業をしていますが、DOSの時と比べるとかなり作図精度が上がっているためか、マウスの指示位置をかなりシビアに求められます。 作図中にマウスである線を指示したつもりが、少しずれているためかCADは認識しません。拡大してもう一度しっかりと指示すると、それを認識しました。 沢山の線がある時は拡大してしっかりと目標の線を指しますが、あまり密度の高くない部分ではこれが面倒でなりません。 もう少し、マウスの指示・認識の精度を落とす方法はないでしょうか? もう少しファジーになってくれればいいんですが... よろしくお願いします。

  • 3次元CADについて・・・

    JWWで3次元データは作成できるのでしょうか? または3次元CADでフリーソフトのものはあるのでしょうか?初心者でも簡単に扱えるものを探してます。 よろしくお願いします!

  • フリーのCAD

    全くの初心者です。無料のCADなどで 今作図していますのをPC上で行いたいのですが。 簡単操作のソフト紹介してください。 慣れるのにどのぐらいかかるものでしょうか。

  • CADソフト Jw_cad これを、DXFファイルをダブルクリックするだけで立ち上げて見る事が出来るようにする方法。

    当方のパソコンは、WindowsXP Home Edition (http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/spec_ar340.html)日立 AR340 (http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/soft.html)AR340にもともと入っているソフト 先日、CADのソフトをこちらで教えて頂き、Jw_cad for Windows (JWW)(http://www.jwcad.net/)というものをデスクトップにインストールしてみました。 デスクトップには jww502a という電子レンジのアイコンが出てきましたが、それ以外のアイコンは出てきませんでした。 [スタート]→[すべてのプログラム]で Jw_cad というものは有ります。その先には Jw_cad Jw_cadのアンインストール お読みください ヘルプ というのも有ります。 ところで、例えば(http://www.grohe.co.jp/grohe/index.php?iCMS_session=c5bb3cbf884a669458ad2bea0c6a5e71&id=8919)のようなCAD図面をダウンロードしてデスクトップに解凍しておきます。 これを、右クリック→[プログラムから開く]→[プログラムの選択]クリックとやりますと、[ファイルを開くプログラムの選択]というのが出てきます。 次に、[参照]をクリックで、[プログラムから開く...]というのが出てきますね? この中に、Jw_cad や、それらしきものが全く無いのです。 本来ここに、Jw_cad が有り、これを選択することで直接ファイルを開けるように設定できるわけですよね? どのようにすれば、直接 DXFファイルをダブルクリックのみで簡単に開けるようになりますか? なお、[スタート]→[すべてのプログラム]で Jw_cad。その先の Jw_cad を立ち上げてから、Jw_cadからDXFファイルを開くことは出来ています。 本来、Jw_cadがきちんとインストールされている場合、[プログラムから開く...]という中にJw_cadがあるはずですよね?