• ベストアンサー

トランペットとサックス

これからどちらかを始めたいと思ってます。 人に聞かせたり、たとえば結婚式の余興とかに向いている楽器はどちらですか?? すみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

どっちもドン引かれそうですが、強いて言えばサックスかな ・音の表情をつけやすい ・初心者でも最低限の域まで達する時間が短い ・トランペットは興味ない人には やかましい アルトかテナーだよね? バリトンサックスだのソプラノサックスじゃ、ないよね?

sosoososoo
質問者

お礼

ドン引かれそうですかね?( `ー´)ノ みなさんありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#80753
noname#80753
回答No.4

トランペットは音がでかいので練習する場所にも困ります。 まあサックスもアパートでは充分うるさいですが。 トランペットのような金管楽器は音が出るまでがたいへんです。 というか音や演奏家に自分の好みがあるはずなんでこういう質問には正直なところちょっと疑問を感じます。 ギターやピアノと違って独りで他人に聴かせるのは難しい楽器と思います。 吹いている時は歌えませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

サックス吹きです。 その視点で選ぶなら、どちらでもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cable1037
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.2

楽器の演奏技術にグレードと言う評価があります 同じグレードのトランペット奏者とサックス奏者がいれば 即興的に演奏するなら トランペットが有利です 映画の中ですが プロのコルネット奏者がバンド演奏を聞いている内に乗ってきて ケースからラッパを出して飛び入りをすると言うシーンがありました サックスでも出来ないことはありませんが トランペットが断然有利です もし質問者様がトランペットを選択するなら トランペットと同じ仲間のコルネットも選択肢に考えてください コルネットはトランペットより少し短くて、音もやわらかい感じです 個人的な好みですが コルネットの音が好きです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トランペット、サックス

    トランペットとサックスを習い始めてもうすぐ1年がたとうとしています。 上手いとは程遠いですがどちらも吹いているととても楽しくあっという間に時間がすぎています。 今は楽器を借りて吹いてますがそろそろ自分の楽器がほしいと考えています トランペットとサックス、両方は購入出来ないしひとつに集中したいと思っています そこで ・トランペットとサックスのメリットとデメリット ・トランペットまたはサックスの練習をしていく内にぶつかる壁 ・お勧めのトランペットまたはサックス ・お勧めの楽器店 を教えて頂きたいです どれかひとつでも良いのでお願いします

  • サックスとトランペット

    こんにちは。 初めて質問させてもらいます。 高1女です!! 私は吹奏楽部で、 テナーサックスを 吹きはじめて4年です。 テナーサックスは大好きだし、 自分の楽器も持ってるので ずっと続けたいです。 でも高校を卒業する頃には お金を貯めて、 アルトサックスと ソプラノサックスも 購入し、吹きこなそうって 思ってます。 ただ最近、吹奏楽を やる中で、トランペットにも 興味が出てきたのです。 楽器の値段も サックスほどではないので、 もしなんとか両立が できそうなら、いつか トランペットも 始めたいな…って思います。 現実的に考えて、 金管楽器と木管楽器を 両立していく、って 不可能でしょうか? どちらも趣味で やりたいだけなんですが… ご回答お待ちしてます!

  • サックスとトランペットのどちらを始めようか迷っています。

    ジャズを始めようと思っているのですが、どちらもカッコイイので迷っています。 マイルスデイビスやコルトーレーンの様な、音楽をやりたいと思っています。 漠然とした質問ですがよろしくお願いします。 一応、購入予定の楽器は決まっています。 アルトサックス ヤマハ YAS-275 http://www.rakuten.co.jp/nakazen/606550/636884/636886/ ヤマハ トランペット YTR-1335 http://www.rakuten.co.jp/nakazen/606554/644243/644250/

  • サックスって難しいですか?

    小学生の頃、音楽の授業で1時間くらい縦笛の練習して、次の時間に発表会。 「ドレミの歌」とか「春の小川」とか吹きました。 このくらいのレベルでいいのですが、一ヶ月くらい1時間/日練習して、サックスで 簡単な曲を演奏できるようになるでしょうか? 結婚式の余興なので、ヘタでかまわないのですが。 ちなみに楽器経験はほとんどありません。

  • saxかトランペットで

    サックスかトランペットを練習しようとおもうのですが、条件がいくつかあり、  1 練習場所に制限あり  2 部屋では隣人への配慮のため、消音器が必要(おそらく、朝か仕事からの帰宅後のため夜)  3 消音器の扱いやすさ できるなら、同じ条件下のもとで選択したいと考えています(しかし、上記を考えると、トランペットしかないなと思っています。) 自分と同じような環境の方で、サックス・トランペットを練習している方や、他に何かそれぞれ方法を知っている方、是非アドバイスください! 自分の中では、甲乙付けがたいくらいどちらも素晴らしい楽器であると思っているため、ここまで悩んでいます。 どうぞ、よろしくお願いします。m--m

  • トランペットとサックスの両立は難しいですか

     私は職場でトランペットが入った奇才のロックバンドをやってるのですが、私がトランペットを担当しています。職場の人からもなかなか面白いバンドということで、注目されているのですが、最近、サックスを入れたいという話が持ち上がり、吹くとしたら状況的に私しかいません。はじめは冗談気味に話していたのですが、どうもリーダーは本当にサックスを入れたいみたいで、私にぜひ吹いてくれと進められています。 そこで教えて頂きたいのですが、サックスとトランペットの両立というのは難しいでしょうか。リーダーは吹けるようになるまで、2年待つと言ってくれていますけども。 私は他に一般のオーケストラにも入っているので、トランペットをやめることもできませんので、今複雑な気持ちになっています。  サックスは管楽器の中でも比較的音が出やすいと聞いたことがあります。 どなたか、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • サックスとトランペット、どっちを始めようか・・・

    どちらもヤマハの体験レッスンに行ってきました。 それでもまだどちらにしようか迷っています・・・ 今から僕が思っていることをそれぞれ書かせていただきます。 -トランペット- ・音はトランペットのほうが好き ・唇の形で音を出すと言うことに魅力を感じる ・吹いている姿はトランペットのほうが好き ・体験レッスンに行ったが、とても難しいと思った ・とても難しかったからこそやってみたいとも思う -サックス- ・見た目はサックスのほうが好き ・ジャズでのソロは大好き ・色々自分で手を加えられるところはいいと思った(マウスピース、サムフックなど・・・) ・体験レッスンでは手ごたえがあった ・音に表情があっていいと思った ・でも初心者でも簡単に音が出るってのが少し嫌だ(自分が上手くなった時に) ざっと書かせていただきました。一応サックスもトランペットも音は出すことができました。 サックスはすぐに音が出たので、「どんくらい長くふけるかな」と思ってやってみたら、先生にこれだけ綺麗にふけるのはスゴイ!と言われました。まぁお世辞のような気もしますが・・・ トランペットは音が出たり出なかったり。出ても音程を保つのがとても難しく、一度もまともに吹けませんでした。でも楽しかったです。トランペットには向き、不向きがあるとも聞いたので、始めてみてもし向いていなかったらと思うと・・・いきなり音が出たってことは向いていると考えてもいいのでしょうか? あと教室はサックス、トランペットともに校舎が違い、サックスのほうがかなり家から近く、教室と先生の感じも、サックスの教室のほうが良かったです。トランペットは家からも遠いし、習っているのが小さい子ばかりなのがちょっと不満要素です。でも行くと決めたら気にしません。 やる気はあります。ちなみに高校生です。大学に入ったら吹奏楽部に入って、がんばって練習してA編成に入ってやる!!と思ってます。ちなみに楽器経験は今部活(ビッグバンド)でジャズギターをやっているだけです。本当にできたらなんですが、どちらかを始めて、もしもハマって上手くなったら転向も考えています。(高校のうちにです) 木管も金管も体験レッスンでしか触ったことがありません。 最終的に判断するのは自分なんですが、みなさんの意見を参考にしたいと思い、相談いたしました。 何かアドバイスやご意見をお聞かせいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • トランペット サックス?

    トランペット サックス?のどちらかのアーティストなんですが 金髪の長髪で白人男性なのですか名前がわかりません CかKからか始まる名前です 空を飛んでいるような感じの曲でした 以前さんまのからくりで女子中学生の人がこの人にすごく憧れて実際に会って一緒に演奏したという内容でした テレビを見た方はわかると思うのですが。。

  • サックスとトランペットの両立は…??

    私は約2年前にアルト・サックスの教室に通いはじめました。 そのときは「かっこいい楽器」としてのサックスに憧れただけだったのですが、 だんだんと練習したり、サックスの音色の美しい、カッコイイCDを買ううちにジャズが好きになりました。 で、ジャズを聴くうちに、トランペットの音色にかなり魅せられてしましました。 そこで、おこがましいかもしれませんが、サックスはやめずにこのまま続けながら、トランペットも習ってみたくなってしまいました。 ここでご質問なのですが、『サックスとトランペットの両立』はできるのでしょうか? アンブシュアの形も違うでしょうし、そもそも木管と金管を両方練習してお互いにヘンな影響が出ないかが心配です。 また、両立している方などは世の中にいらっしゃるものでしょうか? どなたかぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • トランペットを吹くまでに

    こんばんは。 4月から、高校に入学する者です。 高校では吹奏楽をやろうと思っていて、トランペット志望なのですが、 何せトランペットは人気なので希望者や経験者が多いと思われます。 そこで、少しでも周りの人より早く音が出せるように1日でも早く 練習をしたいのですが、家には楽器がないので…。 楽器が無くても出来る練習法を教えていただきたいのです。 (因みに中学ではパーカッションをしていたので管楽器は未経験です) よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • OCNバーチャルコネクトに接続できない問題について質問があります。
  • NTTひかり電話でプロバイダがDTI、ドコモ光のIPv6 IPoE接続(OCNバーチャルコネクト)でインターネットに接続しておりますが、接続ができません。
  • WRC-X3200GST3-Bを購入し接続を試みましたが、設定画面より自動設定で通信を試みると機器接続が確認できず、手動設定でもOCNバーチャルコネクトへの接続ができません。
回答を見る

専門家に質問してみよう