• 締切済み

サイト上の音楽をPCに保存するには

hallo_haroの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.5

余談になりますが、 WindowsMEということで、さらに軽いソフトと言うことは、 だいぶ年季が入ったマシンですね。 MEのサポートが終わっているのはご存じですか? 実際、今現在いろいろな不具合が見つかっていますが、 その対策はとられていません。 また、もうすでにほとんどのメーカーがME用のウイルス対策ソフトの 対応をやめています。 (何かウイルス対策ソフトは当然入れていますよね?) ということでセキュリティの面から考えて、MEでネットをすることを お勧めしません。 今、ノートPCはXPモデルを探せば、5~6万程度ぐらいから 今のマシンよりも遙かに快適に、ハードの容量も大きいものが 新品で購入可能です。 中古で良ければ2~3万程度からあります。 それだけの投資で安全性と、快適性が手に入ります。 個人的には、MEは安定性も悪く、またウイルスに感染した場合、 あなただけでなく、他の人にも迷惑をかけますので、 ネットの接続はやめて欲しいです。

akeyosu
質問者

お礼

貴重で具体的なアドバイスを誠にありがとうございました。 もうそろそろ限界だなあと思いつつも、」初めて自分のPCとして持ったこのマシンに愛着があってなかなか捨てられませんでした。ウイルスなどのトラブルがなくここまでこられたのはただラッキーだっただけなのですね。他の方々へも迷惑が及ぶというアドバイスを戴き踏ん切りがつきました。新しいPCに取り替えようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCへの音楽の保存について

    まず最初に、機械については詳しくありません・・・よろしくお願いします。 普段あまり聴かないCDを、収納場所の関係上、音楽を残して処分したいのです。CDの枚数が多いので、MDにおとしても結構な量になるので、パソコンに保存したいのです。 ただノートパソコンなのでi-tuneなどではなく、できればメモリースティック(こんな名称でしょうか?)みたいなものに(ひとつのメディアに大量に保存できれば○)保存できて、聴きたいときだけ接続して聴けたら良いと思っているのですが、そういう方法はありますか?

  • 携帯HPに自作曲を掲載したい

    自分の携帯HPに自作の音楽を載せたいのですが。 フリーソフトのCD2WAVは、OSがMeでは使用できないみたいなのですが、代わりになるフリーソフトはありますか? また、午後のこ~だもダウンロードしたのですが、CDからPCに取り込んだ自作曲をMP3に変換できません。 HPに曲を掲載する方法を知ってる方いますか? 全く初心者なので分かりやすく具体的に教えていただけると大変有難いです。 私のPCのOSはMeで、古いPCなのでメモリーや容量もかなり小さいです。

  • フリーソフトなどを使ってPCに流れる音楽(サイトの動画ではなく)を保存

    フリーソフトなどを使ってPCに流れる音楽(サイトの動画ではなく)を保存しようと思っても全然録音できません、いろいろ試してサウンドとオーディオデバイスの所もミュートになってませんし・・・画像、映像系はちゃんと保存できるんですが・・・フリーソフト側にもサウンド設定とかがあって、サンプルレート(Hz),コーデックがどれにしていいのか・・・そもそもPC本体のレート(Hz)とコーデックの調べ方が分かりません・・・どうしたらいいのやら・・・非常に困ってます・・・

  • 音楽をPC→CD-R→PCへ。

    ダウンロードした音楽を、PCからMP3形式でCD-Rに焼いて、他のMP3プレイヤーで楽しんでいました。 しかし、PCのHDが壊れてしまい、音楽データが全部ぶっ飛んでしまいました。 PCはHDを交換して新品になりました。 そこで、一回CD-Rに焼いた音楽データを、新しいPCに入れたいと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか。 それと、再びこのような事態になった場合に備えて、音楽や画像、動画のデータを保存しておいて、PCのHDが壊れてもいいようにバックアップしておきたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 皆様はどうしていますか? よろしくお願いします。

  • 携帯からPCへ音楽を

    携帯でダウンロードした音楽を、PCへ移して保存したいのですが、なにかいいソフトはありませんか? (できれば無料のソフトで)

  • 音楽・写真の保存方法 

    PCのHDDに入っている音楽や写真を保存したいのですが、何に入れるのが一番良いでしょうか? フラッシュメモリーや、メモリースティック等など色々ありすぎて、どれに入れたら良いのか解りません。音楽と写真は、それぞれ適した保存方法があるのですか?またどれくらいの容量で、CDアルバム何枚分入るか教えて下さい。見当もつかなくて・・・宜しくお願いいたします。

  • CD(音楽)をパソコンに保存ってどうすればいいのですか?

    初心者の質問で申し訳ありません。CDをパソコンに保存したいのですがアイコンは保存されるのですが音楽がきけません。私は音楽をPCに保存しいつでも聴ける状態にしたいのと、焼くために変換しないといけないのですか?PCに取り込むフリーソフトがあればお教えいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • DVDから音楽を取り込み、MP3ファイルにしてPCに保存するには、けっ

    DVDから音楽を取り込み、MP3ファイルにしてPCに保存するには、けっこうな手間がかかるんでしょうか?そういう事ができるフリーソフトはあるんでしょうか?

  • サイト上のJavaScriptで再生させている音楽をPCに取り込む方法はありますか?

    あるサイトで聴くことのできる音楽をPCに取り込みたいのですが、 JavaScriptを使って再生させています。 普通に右クリックで保存しようとしても 「このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやりなおして下さい。」 と表示されます。 何か保存できるような方法やフリーソフトはありませんか?

  • PCに保存している音楽について

    今、バックアップソフトを買ってDドライブに音楽を保存するか、USBメモリーを買ってそちらに移すか、ポータブルHDDを買うかすごく迷っています(  ̄_ ̄)? ちなみに、今の音楽フォルダのサイズ、容量は2GBを超えますのでUSBを買うなら、4GBのものを買わなければなりませんが高いです。 だったら、40GBのポータブルHDDを買ったほうがいいかもと思っているのですがどうでしょうか? 他にいい案があったら教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします。