• ベストアンサー

夫に対する気持ちが少しずつなくなっていっています

homeshomesの回答

回答No.5

お礼ありがとうございました。 >相手のご主人が私のことをさんざん罵倒して (夫を満足させてあげられないお前のせいだ!と言われ) その逆です。 相手のご主人は自分のメス豚(嫁)を満足させられなかった結果かもしれませんね。 お前(相手旦那)のせいだ!です。 言われっぱなしで言い返さないんですか?ストレスばっかりくらってるんですね>< あなたは何にも悪くありません! お子さんと幸せになって下さいね!!

noname#67575
質問者

お礼

再び回答して下さってありがとうございました。 言われっぱなしで…怖かったんです。 相手のご主人の逆上がものすごかったんで、 「このままで済むと思うなよ、絶対お前の家庭を壊してやる」とか 自宅まで押し掛けられ、会って話すまで帰らないぞと脅されたり。 もう、目は血走ってるし、本当に「刺してやる」くらいの勢いだったので、 当時子供も小さくて、何されるかわからないと思ったら 言い返すことすらできませんでした。 今だったら冷静に言い返せるように思いますけど…今更ですね。 ありがとうございます。幸せになれるように、動き出します。

関連するQ&A

  • いつまでも、夫の裏切りから立ち直れない私・・

    50代の主婦です 二十歳の時に結婚をし、妊娠中から出産後、夫は一年以上も元彼女と浮気をしていました 発覚して、立ち直るまで、何年もかかりました そして、去年の11月、50歳から5年間の浮気が発覚して、子供を巻き込んでの修羅場になり、やっと 終わりにしました この相手は、三年前に、発覚して別れたはずの相手でした 夫は嘘をついて、五年間も家族を騙していたのです 夫は、家庭を大事にしていたし、子供たちからも尊敬されていました 私にも優しく、いつも「愛してるよ」と言ってくれました だから、信じていたのです しかも相手は、私や子供たちも知っている近所のバツイチの女性です 外へ出れば、嫌でも、彼女の家が見えます ばったり会ってしまう可能性も充分です だから、余計につらいのです 愛しているから、別れることもできません 許そう忘れよう、と思ってもフラッシュバックが私を苦しめます 毎日毎日、頭から離れないのです 夫は、発覚後、体を壊し、私の介助がないと生活ができない状態です 心の苦しみと闘いながら、夫に尽くしてる毎日です 夫は、心から反省をし、献身的に尽くす私に感謝してくれます それでも、未だに立ち直れないのです どちらかが死なないと、この苦しみから解放されないのかもしれません 同じ経験のある方、考え方とか、何かいい方法があれば教えてください 宜しくお願します

  • 夫の不倫を許した後

    夫が数年という長い間、女性と不倫をしていた事が発覚して1年程経ちます。 不倫発覚当時は、夫は不倫は認めないものの相手女性は謝罪し 夫も私と離婚したいと言い出さず、謝りもせず、 無言のまま状態が落ち着いたという感じです。 私も夫と別れたくないと思い夫の事を深く愛していると再認識したのですが、1年程経った今さらになり自分の気持が変わっているのに気がつきました。 夫は喉もと過ぎれば熱さ忘れ・・・といった感じで毎日過ごしている・・。 不倫相手の女性は謝罪し、新たな男性ときっと幸せに暮らしているだろう・・・。 そして、私は夫は側にいるものの傷つけられた心が元通りになる事はありません。 不倫発覚当時はあれだけ愛している・・と実感したのに 時が過ぎると気持ちが冷めてきたという主婦の方はいますか? なぜ冷めてきてしまったか自分でも分からず、 どうするべきか答えも見つかりません。

  • 夫の気持ちは取り戻せますか?

    先月夫の不倫が発覚しました。 相手は既婚者で、つきあいは約1年。お互い本気で、離婚して一緒になることを望んでいるそうです。 私たち夫婦には子供はいません。 発覚するまで、たまに大喧嘩して勢いで別れる別れないの話をしたことはあっても、普段は仲良く夫婦生活を送ってきたつもりです。 今思えば、見て見ぬふりをしていた方がよかったのかとも思います。そうすれば今でも私たちは何事もなかったように夫婦生活を続けていたかもしれません。 あることがきっかけで私が彼を追求し、不倫の事実が判明してしまったことから、私の思惑とは裏腹に、状況が悪化してしまいました。 夫は私の性格に問題がある、家で癒されない、彼女と幸せになりたいと言っています。 発覚するまでは私に隠れて週1回程度会っていたようですが、発覚後は彼女と会っていることを隠そうとせず、頻繁に会うようになりました。最近では土日にも黙っていなくなることがあります。 自分から離婚を請求できる立場ではないため、私がこの状況に耐えられなくなって自分から言い出すのを待っているのだと思います。 夫の話では、彼女も自分のご主人に離婚を迫っているようです。 それでも、夫はまだ私にも情はあるようで、家にいるときに露骨に嫌な態度を取ったり、冷たくあしらったりはしていません。会話も普通にしています。 ただ、私とのセックスはしないと宣言されました。 夫の気持ちは今は完全に相手に向かっていると思います。でも私は夫を愛しています。失いたくありません。 つらいけれど、これから自分が変わる努力をすることで、夫がまた私と一緒にやっていこうという気持ちになるのを待とうと思っています。 気持ちは決まっているのですが、毎日がつらくてたまりません。 いつか努力が報われるのかも、いつまでこの状態が続くのかもわからないので、気持ちが沈んでまともに食事もできない日もあります。 私の選んだ道、とっている方法は間違っているでしょうか? 同じような経験をお持ちの方、お持ちでない方でも構いません。意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 夫の気持ちが離れて行ってるようで…

    20代後半、会社員、現在妊娠中です。 夫とは学生のころから長く付き合った末、去年結婚してちょうど1年になります。 夏には第1子も生まれます。 夫はとても真面目な性格で、付き合っているころから浮気なども一切せず、仲のよい女の子などの影もなくわたしにとても優しく、休みの日はほぼ一緒に過ごして来ました。 けど最近になって、ネットで知り合った女性と毎日のようにメールをしています。 趣味や、好みのツボが合う友だちができた、と教えてくれましたが、毎日メールをしていることなどは話してくれません。 また、結婚してからはいつも一緒に入っていたお風呂もひとりで入りたがるようになり、妊娠中でも変わらず求めてきた体も最近は全くなり、一緒にベットで寝ることも少なくなりました(夫はソファで寝る) その相手が住んでいるところは高速で2時間ほどで行ける距離なので会えないこともないでしょうし、彼女がこちらに観光に来たがっているような内容のメールも見てしまいました。 もうすぐ出産で里帰りするので家を長い間空けるので不安です。 夫の気持ちが彼女のほうに向かってしまっているような気がします。 もともとメール等もまめなほうでなくて、わたしへも毎日そんなメールなどしたことなかったのでショックです。 わたしは妊娠中でも家事も仕事もさぼったりしたこともなく、夫に対してはいつも優しくしてきたつもりでした。 わたしは夫のことが大好きで離れたくありません。 毎日抱きしめて眠ってくれていたのに、どうして離れたがるのかわかりませんがひとつのことしかできない性格上、気持ちが離れてしまったのでしょうか。 出産を控え、子供が生まれたらわたしのことを女としてみてくれなくなるのではないかと不安な日々です。

  • 夫の気持ち

    初めまして。現在結婚3年目。子どもはいません。付き合いを含めると10年になります。 今年の夏、夫に離婚を切り出されました。 原因は耐えない喧嘩に疲れたとのことで、私の至らないところを直すからと、今11月末までの猶予期間をもらって生活中です。 しかし、切り出された後、夫が会社の同僚の女性と頻繁に連絡を取っていることが発覚。 発覚した際に問い詰めたら「気になっている。おまえへの気持ちはわからない。」と言われました。 離婚を切り出された時に、「お前への気持ちはなくなっている。」と言われていました。 毎日家には帰ってきて食事もしますが、女性との連絡は休みになると取っています。 夫が一方的に電話をしているのかと思ったのですが その後、女性からも掛かってきた所へ遭遇しました。 「妻ですが」と出たのですが「かわってください」の一点張り。 その時夫は「もうしない」と言ってくれたのですが、現在も続いています。(女性には同じ職場に彼氏がいるとのこと) 先週、夫が「再来年の3月で会社を辞める」と言ってきました。 「いいと思う。一人できつかったでしょう。無理しないで。」と伝えた直後から、少し夫の態度が和んだように感じる日が増えました。 女性とは、仕事できつかった時に分かってくれた人だったようで そこからの関係のようです。 今は夫が安らげる家をと生活していますが、期限まであと2週間。 この猶予期間の間、話し合いは一切していません。 「夫は仕事できつい状況だったから」と黙認して、夫が言い出すまで生活していったほうがいいのか、 期限が来た時に私から切り出したほうがいいのか迷っています。 私は離婚をしたくありません。 今まで夫がきつい時に支えてあげられなかった分、これから支えになっていけるようにしたいと考えています。 しかし、夫の様子を見ていると、「気持ちがないから別れたほうがいい。」と考えている様子。 一緒にいたいと考えている私の気持ちを押し付けることよりも 夫の気持ちを汲んで「離婚」に応じたほうがいいのか。 離婚をしたくないと思いながらも、女性との連絡を取り続けている夫に 今後信頼していけるかと考えてしまう自分もいます。 不貞行為などの証拠はないのです。 今、仕事で追い詰められてきつい時に 仕事のことを分かってくれる女性に気持ちが行き、 電話での付き合いを楽しんでいるだけなの一過性のものなのか 本気なのかすらもわからず…。 ちなみに双方の両親もこのことは知っており、 「様子を見よう」と言われています。 読みづらい文章、お許し下さい。 皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  •  夫とのことで悩んでいます。

     夫とのことで悩んでいます。  結婚10年 子供ひとり 楽しくあたたかい家庭だと幸せに思っていました。  ところが 夫の半年間の浮気がわかり、相手はひとまわり以上若い女のこでした。  彼女との関係を続けたくて 大事だったんでしょう  夫は うちの預金に手をつけ 引き出しては彼女とのことに使っていました。  浮気よりも お金がまず 発覚し、そのときは兄弟に借りたお金を返すために引き出した、  とうそをつきました。  その後 浮気が発覚。  浮気の事実は認め、関係は断ち切ったようですが うそを重ねていたことが 後々になっていろいろでてきます。(金銭関係やもろもろ)  浮気とはそういうもの、とわかってはいますが やり直そうと努力していると新たなうそが発覚。  そのたびに 心が折れる思いです。  子供にも 悪いことをしたらすべて正直にはなして誤りなさい、とよく話します。    浮気が発覚して 謝罪し、毎日のように話し合いをしてきました。  なのに、なぜ ばれていないことは ふせておくのでしょうか?  すべてをはなして 膿をだしていいたいことをいって はじめてやりなおせると思うのは まちがっていますか?  預金から たびたびお小遣いに引き出していたのは 結婚当初からずっとだったそうです。  妻のわたしに うそをつくのは なんでもない 麻痺している、という言葉もありました。  子供のころから 片親で うそをついたほうが楽だった、そうやって生きてきた。  でも 変わりたい、と。  この夫と やりなおせるでしょうか?  浮気だけでしたら もうわたしの中でも許せます。  10年間の膿が どどっと出てきたようで どうしたらいいのかわかりません。  夫を この先 信用していく自信もありません。  長文になって 申し訳ありませんが よろしくお願いします。        

  • 夫の浮気からの立ち直りかたについて

    家の夫は9ヶ月前、浮気が発覚しました。発覚後、相手の女に私が会って、修羅場になりましたが、夫の親の謝罪もあり、離婚はしないことにしました。夫は、今まで寂しかったといい、謝罪して生活を立て直そうと努力しはじめましたが、私は悲しさと悔しさとで、摂食障害になり、今も夫の前では食事をすることができません。20キロ痩せました。そんな私を夫は申し訳無さそうな眼差してみて、最近は会話をもすることもなくなりました。私も、夫の償う姿勢を頑張っているととらえることもできず、当たり前、死んでくれないかなと毎日思うようになりました。 夫の事が可哀想だなとおもうときが少しあるのですが。私は仕事もあり、自立して生活をすることもできます。子供の為に、すれ違う生活を続けてでも一緒にいたほうがいいでしょうか。 夫の努力を見てあげて、評価をしてあげられる心の広さが私にはありません。今起こっている事実はすべて自分に種がある。わかっていますが、夫も夫の両親も許すことができず、毎日自分のからだがむしばまれています。やはり、離婚を選択したほうが、いいのでしょうか。それとも、時間が解決してくれるまで、家庭内別居を続けたほうがいいのでしょうか?

  • 夫の不倫解消後の修復と夫の気持ち

    不倫をしていた男性、不倫された方教えてください。主人の社内不倫が発覚しました。 発覚後、話し合いをするなか、やはり不倫をしてしまうのにも原因が私にもあるからではと聞くも私を嫌いになったわけもなく、何も私には非はないと言います。 それまで夫婦仲も良くセックスレスでもなくやってきたので、どうしてこうなったのか私の中ではいいようのない気持ちでスッキリしません。 この辛い状況に堪えれず離婚を申し出ました。しかし夫は離婚するつもりはないと、謝罪し土下座してきました。一緒にいても辛い日々を過ごすなら別れた方がいいと私は何度も言いましたが、別れないの一点張りで… 何度となく話し合う中、修復の方向で話をし、次はないということで離婚届けを書いてもらい、彼女へ別れのメールを送ってもらいました。 しかし、修復すると言ったものの夫の事をすぐには信用も出来ず… 突然別れた相手の彼女をどう思っていたのかも気になり、質問したところ「火遊びだった」との答えが返ってきました。でも、私の手前そう言うしかなかったのではという思いで夫の言葉を信じられない自分にもイヤになる日々、夫は信用を取り戻す為に頑張るからと毎日努力してくれてるようですが、それもうわべだけなのではと疑ってしまいます。 これから夫を信用出来る日がくるのか不安な日々、辛い気持ちを持ったまま毎日を過ごしてイヤな思いをさせてしまうより、やはり今ここで離婚してしまった方が良かったのかと自問自答しております。 ここは気持ちが落ち着くまで時間をかけて夫との修復を頑張るのが一番なのでしょうか?

  • 夫の浮気からの立ち直り方

    発覚して2年経ちますが未だに辛いです。 当初は精神状態もおかしくなり、毎日のように責め続ける日々でした。 相手の女性とは恋愛感情など無く、「そのためだけの相手」であり、また女性も自分に対して同じ気持ちだったそうです。 しかし、ふたりで食事にいったり、ドライブしたりしています。 夫の言い分は、目的達成のための手段だそうです。 発覚してからの夫の私への接し方から、やり直してみようかと、努力してきましたが、未だに辛さが消えません。 食事にいっても、会話しているときでも、その人ともそうしていたの?と口にはしませんが、いつも考えてしまいます。 確かに一時的には、私と居るよりも楽しかったのだろ うなと思います。 でも、それが辛いのです。 過ぎてしまったことはどうやって癒せばいいのでしょうか。 この先どんなに愛されても、大事に思われても、夫の相手が居た2年間がつらいです。

  • 夫の気持ちを知りたい、気持ちはない?(長文です)

    私34歳夫37歳子供なしです。夫とは同棲期間7年、結婚して3年になります。夫の気持ちを知りたいです。今年の初めから夫の態度が冷たくなり、その後2月に単身赴任になり、3月頃、離婚を切り出されました。理由は、私への気持ちが無くなったというものでした。 私の態度、言動、また家事の手抜き、身なりを気にしなかった事に嫌気がさしたということでした。少しの間セックスレスで夫から求められるたび断っていました。 長い交際期間を経ての結婚で、私は夫に対して甘えきって、調子に乗っていました。夫がしてくれることに対してやってくれて当然というような態度でいました。反省し、改善するから時間がほしいとお願いし、時間をいただいたんですが、まだ私の中で本当の反省が出来ておらず、夫に対しても変わらない態度をとってきました。その後、単身赴任中に浮気が発覚。その時、夫は反省して謝ってくれましたが、私は色んな言葉で彼を攻め続け、結局再度離婚を切り出されました。 失う時になって、やっと夫への気持ちと夫の虐げられた気持ちに気づき、私から関係修復をお願いしましたが、夫は「気持ちがさめた、元に戻るのは無理、前のようになりたいけど、このまま気持ちが戻らないまま先の将来が怖い、一人になりたい、私のいない人生を歩んでみたい。」と言われました。 私もいろいろ葛藤しながら、夫に対しての謝罪をし、夫を自由にさせてあげようと離婚に向けて気持ちを切り替え始めたとき、再度夫の転勤、栄転となりました。夫いわく「これから仕事で忙しくなる、仕事以外の事を考えたくないから、今は保留にして一度やり直してみようと思う。」と言われ、転勤先で一緒に住むことになりました。夫は、浮気相手とは別れたといいます。 転勤先で一緒に暮らして半月、気持ちが戻らないかもしれない。といわれました。夫には、「半年経ってまだ、別れたいと思うなら離婚するから、それが、あなたの幸せであるなら、身を引くから今はそう思い悩まないで、仕事を頑張って」と話をしました。  私は、夫の居心地のよい家庭を作るべく努力している最中です。 夫はその後、何度か体を求めてきます、私は応じています。 私の男性同僚から電話がかかってきたときなど、嫉妬していたり、その態度、言動に一喜一憂する自分がいます。  今の現状は、私がいままで夫にしてきた事が返ってきたのだと思っていますが、正直、この期間限定の宙ぶらりんな関係に疲れています。 男性の方に聞きたいです、気持ちがなくても何度もセックスを求めますか?嫉妬したりしますか? 私は都合のよい女なのでしょうか?