• ベストアンサー

ビデオ入力端子の無いTVへのゲームの接続方法

eito_wakaの回答

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.3

まず、テレビ側の音声がモノラルですので、 ステレオ~モノラル変換アダプターが必要です。 そして、No.2の回答どおりに、 オス(ピン側)どおしをつなぐアダプターが必要です。 両方とも、ある程度大きい量販店・電気屋・ホームセンターに売っています。

vi0let023
質問者

お礼

ご回答有難う御座います! 音声の変換アダプターと言うのもあるんですね。 早速これからネットで調べてみます。ご丁寧に有難う御座いました!

関連するQ&A

  • TVへの入力端子

    TVへの入力端子 ケーブルTVのセットトップBOXから、TVに映像を入力するのに、S端子、コンポーネント端子、D端子のいずれかで接続する場合、最も画質が良いのはどれですか? 因みにTVは、地デジ非対応の21インチAQUOS(2005年製)です。

  • WiiとXbox360のAVアンプとTVの接続方法

    TVは最近出た新しい50v型http://panasonic.jp/viera/products/v1/p_top.htmlです。 AVアンプは同ページのラックシアターです。 ネットでいろいろ調べると、Xbox360の5.1chサラウンドを楽しむには、 Xbox→HDMI→TV→光出力→AVアンプでは楽しめず Xbox→HDMI→AVアンプ→HDMI→TVにすれば楽しめることはわかりました。 そのときの、XboxとAVアンプ、TVの設定はどのようにしたらよいのでしょうか? また、Wiiについて D端子ケーブルを持っています。 WiiもWii→TV→AVアンプのように繋いでもプロロジックが楽しめずXboxと同じでWii→AVアンプ→TVのように直接繋がないと楽しめないのでしょうか? そうだとすると、AVアンプにアナログの赤と白の音声入力端子はありますが、D端子がないので、Wiiの音声をAVアンプにつなげられても、映像をTVに送ることができません。(D端子がTVにとどかない。) こんな状況でWiiのプロロジックを楽しむにはどうすればよいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • プレイヤーをTV代わりにしてゲームがしたいです。

    こんばんは。 場違いならすみません(^^; 機械音痴でして、お手柔らかにお願いいたします。 AV入力端子・AV出力端子・ヘッドホン端子の3つの端子がついたDVDプレイヤー(ケーブルがあればゲーム機やビデオ一体型と繋いで画面で楽しめる)持っています。 DVDプレイヤーにゲーム機を繋いで、ゲームをプレイしてみたいのです。 それ専用の、コードがあれば出来るらしいのですが説明書を読んでも理解できなかったので、購入迷ってる矢先に、100均一のビデオコードを購入しました(赤・黄・白の入力端子が3つあり、左右にあるタイプです) その100均一のコードはTV(入力)と、ビデオ・ゲーム機等(出力)に接続できると書いてあるんですが、DVDプレイヤーに接続するのはともかく、ゲーム機本体に接続するにはどのようにしたらいいのでしょうか(^^;? PS(プレステ)など、赤・黄・白の入力端子を接続する部分が無いと思うので、?に思っております。 DVDプレイヤーはツインバードで作られた、懸賞で当たったものです(HPに載っていませんでした)会社に電話しないで解決できたら嬉しいんですが、よかったら何かしらアドバイスなど頂けると嬉しいです。

  • TVとゲーム機とホームシアターのつなぎかた

    えっと、このたびバイオ4をD端子でやってみたいのですが、つなぎ方がわからなくて、教えてください。 TVはD1端子付 つなぎたいゲーム機はPS2,XBOX,GCです。 今現在はすべてAVセレクターでつなげており、XBOXは5.1CHでできるようにホームシアターと、PS2も光ケーブル?とやらでホームシアターにつなげております。(すべて人にやってもらいました) 今用意しているのは各ゲーム機のD端子ケーブルと、D端子のセレクターです。 このほかにいるものってありますか? とくにわからないのは、XBOXのつなぎ方です。5.1CHでD端子で、両方使うにはどう接続すればよいのでしょうか?  

  • XBOXのD端子接続について

    XBOXをテレビにD端子で接続したいのですが、それにはD端子ケーブルのほかにマルチAVケーブル(?)みたいなのが必要らしいですが本当ですか?他のゲーム機ではD端子ケーブル一本で接続できたんですが。 それとS端子ケーブルは一本で接続できますか?

  • 小型液晶TVのAV入力端子について

    5インチの液晶TVにミニプラグ型AV入力端子があります。それ以外に入力端子はありません。出力端子としてはヘッドホーン用端子があります。 このTVをDVDプレーヤーのモニターとして使いたいです。DVDプレーヤーはこれから購入します。 質問: 1)TVのAV入力端子(ミニプラグ)に入力するDVD側の出力端子は映像端子(VIDEO)の黄色の端子でしょうか? 2)音声はどの様に接続しますか?音声の入力端子がTV側にありません。AV入力端子に、VIDEO、音声信号を混合できるのでしょうか? 過去ログ調べても、この様な事例が無いようです。メーカーサイトでは絶版品となりマニュアルがありませんでした。 申し訳ありませんが、素人にでも解りやすく説明をお願いをします。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 音声出力端子の無いTV

    新しくTVを購入したのですが、ヘッドホン端子が付いていませんでした。 D2端子や赤白黄色のケーブルの入力端子はあるのですが、 出力端子は何もありません。 ゲーム専用TVにするつもりなので通常のテレビ放送は ヘッドホンで聴ける必要はないのですが、ゲーム時には やはりヘッドホンを使用したいです。 TVとPS3を接続するのですが、この場合にTVに付いているスピーカー以外から 音声を出力することは出来ないのでしょうか?

  • TVとDVDレコーダーとゲーム機の接続

    TVはかなり古いテレビデオで、手前に入力端子、後ろに出力端子がついています。(テレビデオのビデオは壊れていて使っていません) 今まで、ゲーム機を、TVの手前の入力端子に、ビデオをTVの後ろの出力端子につなげて、使えていました。 (ビデオの接続方法が間違っていたことに、今気づきました) DVDを接続するとなると、TVの入力端子に接続するんですよね? とすると、ゲーム機使用中はDVDで録画できないことになると思うんですが。。。 同時に使うためにはTVを買い換える必要があるんでしょうか? 通常のTVは、入力端子が2つ分ついているんでしょうか? お恥ずかしい初歩的な質問ですいません。よろしくおねがいします。m(_ _)m

  • Xbox360のTV接続についてお願いします

    今年3月ごろ上記Xboxの新型を購入して、ソニーのD4端子付きアナログTVで使っていました。 今回、新規にソニーの液晶ブラビア40型を購入しまして、今までのようにD4端子(ブラビアはD5)で接続しましたが、電源は繋がるものの映像も音声も出せません。 付属のBDレコーダーは簡単に出来ましたが・・・ ゲーム機の設定方法(説明)が全く無いので、どこでどう、入力切り替えするのかなど、リモコンのホームで調べても余りにも複雑で、全くのお手上げ状態でおります。 プレステ3とXBOXでは接続方法が違うのかも知れませんが、もし、ブラビアをお持ちでゲーム機にお詳しいお方、いらっしゃいましたら、どうか手順など、ご指導よろしくお願い致します。

  • 何を買えばファミコンができますでしょうか?

    こんばんは。 整理してましたら初代ファミコンのカセットが結構でてきました。 是非やってみようと思いますが あるのは ・初代ファミコン本体 ・コントローラー2個 ・アダプター1個 ・ゲームカセットいっぱい でTVへ接続するケーブルがありません(涙 テレビは14型のAV端子付きのものでアンテナもアンテナ端子(丸くて 中央にハリみたいなのがあるやつ)だけで映っています。 AV端子は1個なのでビデオデッキが繋がっています。 そうなるとAVセレクターみたいなのがいるのでしょうか? 接続が難しいようでしたらファミコン互換機???のような新しいゲーム 機を買ってもかまいませんのでどんなのを買えばいいのか教えていただけ ませんでしょうか? ゲームはプレイステーション初代から遠ざかって最新情報がまったくわ かっておりません。 どうぞよろしくお願いします。