• 締切済み

3ヶ月運動を続けましたが体重が落ちません

hanjikenjiの回答

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.1

たぶん、今の運動量で消費されるカロリーと摂取カロリーとの間でバランスがとれてしまっているんでしょうね。 その意味でも自分に必要なカロリーはある程度把握しておかなければなりません。 さて、いまのバランスを崩して消費カロリーの方が多くするためには・・・そう、運動量を増やすか食べる量を減らすかあるいはその両方かという三つの方法しかありません。 しかし、家の中で踏み台昇降60分と言うのは辛いですね・・・・ジョーバの運動効果ももうひとつわからないし・・。 というわけでとりあえず今の一日の摂取カロリーや自分が摂っている栄養のバランスを把握してみましょう。本屋さんでカロリーブックを買ってみてください。意外とカロリーや脂質を取りすぎているかもしれません。 あと、踏み台昇降の前に筋トレを取り入れてみたらどうでしょう。筋トレのあとで有酸素運動をするほうが脂肪燃焼には効率がいいそうですから。筋トレ15分に踏み台昇降30分。これでいってみましょう。

akkyyhn129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速筋トレ15分、踏み台昇降30分に変えてみました。 しばらくこのスタイルで続けていこうと思います。 カロリーの把握までは、正直もう余裕がないんです。。。 家事と育児と運動だけで、いっぱいいっぱいなんです。 なのでとりあえず夕飯を野菜スープに変えてみました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 運動不足

    最近運動不足で困ってます。 今私の環境が、ウォーキング、ジョギング、踏み台昇降が出来ます。 ウォーキング、ジョギング、踏み台昇降、どれかを毎日何分やると運動不足解消になりますか? ちなみに私は、ウォーキングは50分、ジョギング15分、踏み台昇降20分(調子が良いと30分)出来ます。

  • 運動量と体重減少について

    今ダイエットに真剣に取り組んでいるのですが 一日の中で午前中踏み台昇降運動を30分、ダンベル10分位 午後からは買い物がてら遠い所などに行き30分~40分のウォーキングをしています。 主人が仕事から帰ってくるときに我が家は最寄駅から徒歩23分ほどかかるのですが、いける時は迎えがてら歩いて駅まで歩いて往復約40分強のウォーキングになります。 今までの私からは考えられない運動量なんですが、仮に夜主人の迎えをするのとしないとでは運動量も違うのでその分体重減少に差が出るものなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 走ったり、歩いたりする運動で効率の良い有酸素運動を教えて下さい。

    走ったり、歩いたりする運動で効率の良い有酸素運動を教えて下さい。 ウォーキング、ジョギング、駆け足、足踏み、踏み台昇降運動など運動はいろいろとありますが、 どれが燃焼が良く効率が良いのでしょうか? 上記の例は約20分でゼーゼー言い心拍数が大体120ほどと仮定して下さい。 またジョギングと駆け足・ウォーキングと足踏みの違いは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 3ヶ月で7キロ増えました。

    研修に行って、間食はなし、白飯どんぶり1~2杯食べていたら太ってしまいました。今、帰ってきて体重に変化はないものの運動量が減ったせいか、また太った?と言われます。 踏み台昇降が良いと聞き、始めようと思いますが、時間が夕飯後しかありません。食べたすぐあとは効果がでないと聞きますが、 どうでしょうか? 実際踏み台昇降で痩せた方どれくらいやったかなど教えていただけると嬉しいです。その他の方法もありましたら教えてください。

  • 骨密度と運動

    27才 女です。 骨密度を測る機会がありまして、測定してみたところ同年代の平均より低いことが分かりましたので改善しようと思います。 食べ物はもちろん気をつけるとして運動も取り入れていきたいと思います。 最近はダイエットのために水泳に通っていますが水泳は骨をつよくする効果はないということです。 そこで考えている運動は、ジョギング、踏み台昇降、ウオーキングです。 出来れば踏み台昇降を取り入れたいと思っていますが、骨密度は高くなりますでしょうか? 水泳は週2で通うことを考えていてその他の日に踏み台昇降をしようと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • ダイエットのための運動

    私は痩せるために踏み台昇降に加えて、ビリーを取り入れました。 ですが、元々運動が嫌いなため毎日続きません。 ダイエットのために嫌いな運動を次々取り入れるのはよくないでしょうか? 踏み台昇降30分とストレッチだけでは足りないでしょうか?

  • 踏み台昇降運動は・・

    ダイエットとしては良い運動ですか?? 踏み台昇降運動とウォーキングは同じと聞いたんで・・・ また、踏み台の高さとしては・・ 雑誌(ジャンプ、サンデー、リボン等)を4冊の高さが理想と聞きましたが・・ 本当ですか?? 回数と時間とかも教えて下さい。

  • 運動している方にお訪ねします。

    やはり踏み台昇降やステッパーなど、家で気軽に出来る運動でもスニーカーを履いた方が足腰や膝に負担はかかりにくいですか?というか…私が知らないだけでスニーカーは常識? 以前、踏み台昇降を裸足でやっていて膝が痛くなった時は、 ・スニーカーを履いていなかった。 ・その時は運動不足のくせに張り切って20cmの高さで一日30分していた。 不明ですが、スニーカーの問題ではなくてやり方の問題だった??のか不明です。 安上がりですし、下半身が鍛えられるので、ステッパーか懲りずに踏み台昇降をやろうかと検討中です。 ウォーキングはこれから日差しも強くなるので避けたいですし、水泳は色々お金が掛かるし…。 踏み台昇降やステッパーが不向きなら、エアロバイクかスカイウォーカーを考えています。 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします!! 最後まで読んでくださってありがとうございました(´・ω・`)

  • 有酸素運動と筋トレと風呂のタイミング

    今週から踏み台昇降を使った有酸素運動を取り入れて脂肪を減らしつつ筋肉を付けていくトレーニングを始めました。 常々疑問に思っていたことを質問させて下さい。 いつもは軽くストレッチ→踏み台昇降40分程度→腕立て20回×3→腹筋20回×3→風呂もしくはシャワーで終わります。 1.有酸素運動後にすぐに筋トレに移って良いのでしょうか? 2.腕立て・腹筋を3セットしていますが、1セットの間隔はどうするべきですか? 僕は適当に5分ぐらい休んで次のセットに移ります。腹筋なら腹筋を3セット終わったら腕立てに移っています。 3.筋トレ後にすぐに風呂に入って良いものですか?

  • 踏み台昇降と足上げ運動とどちらが 太もも痩せに効果

    踏み台昇降と足上げ運動とどちらが 太もも痩せに効果がありますか? 踏み台昇降、足上げ運動は 太ももや脚のどの部位の筋肉に 効き目がありますか? 股関節や太ももが痩せたいので 太ももを動かしたいのですが 他におすすめの筋トレや運動はありますでしょうか? 宜しくお願い致します 補足 1時間踏み台昇降と足上げ運動を30分ずつ したのですが 太もも側面とふくらはぎが筋肉痛になりました (普段1日2時間5km以上を目安に ランニングやウォーキングしているんですが 太ももだけが歩行やランニングでも 痩せず太りやすい)