• ベストアンサー

ETCを取り付けようと思います(初心者)

kei204の回答

  • kei204
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

最初のご質問は、マツダディーラーでも4000円から5000円位でやってくれると思います!底値は無料だと思いますよ(笑) 素人さんでも出来る作業ですので、車をお買い求めになられた業者様にご相談されては如何でしょうか? 次にETCカードを利用した場合の口座引き落としの件ですが、結果から言うと『可能です』 ご夫婦それぞれ一枚づつ個々の名義でカードを作り、統一した口座より引き落としを行う事も出来ますし、別々に引き落とし口座を変えることも可能です。 お申し込みになられる際、カード会社に詳しくお聞きください。 次に『すぐに使用できるか?』というご質問ですが、結果はカードの契約をし、お手元にカードが到着しており、尚且つ正常にETC装置が装着されていれば“可能”です! ちなみにマイレージ等のサービスがありますので、ネクスコのホームページをご覧になられた方が良いかと思います。 ご参考まで…

momotimama
質問者

お礼

あーー夫婦それぞれETCカードを作るってのはいいですねーー 毎月支払いに シクハクしているので(T_T) 臨機応変にカードを差し込む、、、

関連するQ&A

  • ETCについて

    今、高速がETCついていたら休日1000円になります。そこでバイク(CB400SF)にETCを取り付けたいのですが、バイク用はずいぶんと高いと聞きました。実際バイク用のETCはいくらくらいするものなのでしょうか? あと、軽自動車の高速料金とバイクの高速料金は同じなので軽自動車用のETCをバイクに取り付けられると書いてあるのをこのサイトで見ました。しかし、自分はバイクしか持ってません。それでも軽自動車用のETCを購入可能でしょうか?(ETCのカードだけとか)

  • ETC

    現在スバルwrxsti(VAB)を所有しています 車にはETCがついておらず、これからつけるか迷っています。お恥ずかしい話、今までETCがついてる車に乗ったこともなく、詳しいシステムがわかっておりません。 質問です (1)ETCをつけていると平日は安くはならないみたいですが休日に高速料金がやすくなるみたいです。支払いは指定された口座から引き落としみたいですが、引き落としは1ヶ月に使用した料金をまとめて指定日に一度に自動で引き落とす形になるという認識でよろしいでしょうか? (2)ETCのカードを車場荒らし等で盗難され、勝手に使用されることがあるとききました。 カードは毎日、持ってかえって車に乗るたびにセットした方がいいのでしょいたか? (3)カードが逆にセットされたり、セットしわすれで間違えてETCレーンに侵入した場合どう対処すればいいですか? (4)一番不安なのは引き落としということです。 クレジット等はそれが怖いです その場でいくら使ったのかETCってわかりますか? (5)ETCをボンネット、運転席やハンドル近くの下側につけるタイプがあります。それぞれ何か違いはありますか? (6)今まで、ETCを設置しなかった理由に… ドライブや車が好きなのです(かなりの距離を走り、年間25000キロ程度)が休日や連休は高速道路が混む可能性があるので、むしろ下道の方がすいてたりするので設置しませんでした。 高速道路の利用が低いです。高速道路はたまに走るものの、混みやすいICなどや事故が多いルートをさけて走行したりします。 (又、下道はいたるところにコンビニや飲食店、スタンドなどあります。例え下道に渋滞があった場合でも(万が一、車のトラブルやお腹をこわしたり等の可能性も無きにしもあらずなので)立ち寄れる建物が多いのであえて下道を選んで走ってます) 高速の使用頻度が低くても設置するべきでしょうか? 長文失礼します。 皆様の意見よろしくお願いします。

  • 結婚後のカード引き落とし口座について

    妻名義のカードにての公共料金や通信費などの支払いを 考えています(ポイントを集める兼ね合いで)。 その場合、生活費なので夫名義の口座からの引き落とし をしたいのですが、可能でしょうか。 それともカードと口座の名義がイコールでないと、手続き はできないのでしょうか。 その場合は、やはり妻名義の口座をつくる、もしくは家族カードで 旦那名義のカードをつくり、そちらからの引き落としにする といった手続きをとれば可能なのでしょうか。 また、携帯電話の引き落としは夫名義の携帯も妻名義のカードからの 料金支払いは可能でしょうか。 よろしくご教授ください。

  • ETCについて

    ETCについて 高速道路の有人の料金所で、ETCカードを見せるとETCの金額にしてもらえるというのは事実でしょうか。それは、乗っている車にETCの機械がついていることが条件ですか?それともカードを見せるだけでいいのでしょうか。レンタカーでETCの機械がない車でも、カードがあればETCの高速道路料金になるのか知りたいものですから。。。

  • ETCについて教えて下さい。

    ETC車載器も安くなってきたので買おうかと思います。 主に使うのは自分の車を社用で高速利用する時なので クレジットカードのETCカードは持たずに、 会社の高速カードを使おうかと思います。  そこで、会社で使っている高速カードは私のETCでも 使えるのでしょうか?教えて下さい。  会社で使っているカードには「ETC別納カード」と書かれていて、 普段は料金所で手渡しでカードを渡し、 複数のカード分をまとめて後払いで支払うカードです。

  • ETC

    4輪のETCは持っています(カードも)。 バイクのETC車載器は高価すぎて手が出ません。 料金所での支払い時、ETCカードを提示して高速千円などの割引を要請できるのでしょうか?

  • クレジットなしでETC

    タイトルの通りクレジットカードなしでETCは無理なのでしょうか? 私は16歳でバイクに乗っているので料金所がとても不便でどうしてもETCを使いたいのですが・・・16歳なのでクレジットカードが持てません。銀行口座ならあるのですが・・・銀行引き落としのような方法は無いのでしょうか?

  • 二枚のETCカード

    我が家ではETCカードを2枚(私名義と妻名義 引き落とし口座は別々)持ってます。高速通行料が1000円になれば、行きは私のカード帰りは妻のカードというふうに、1台の車で2枚(2回)使用出来るのでしょうか? 

  • ETCをつけるのに、楽天カードから引き落とされたいのですが、

    ETCをつけるのに、ETCで使った分は、楽天カードの契約をしている銀行口座から引き落とされたいのですが、 すでに昔から持っている楽天カードがあります。 それにETCの引き落としをくっつけるには、どういう手続きを踏めば良いのですか。 ETCをつける際に引き落とし先を指定する紙を書いたりするのですか。オートバックスとかで。 夫婦してよくわからないので、困っています。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 よろしく御願いいたします。

  • カードを作れない時のETC使用(身障者割引)

    高速道路での料金の支払いをETCにしようと思っています。 使用者は妻なのですが、身障者なので身障者割引で申し込みたいと思っています。しかし申し込み時に必要なのは本人名義のETCカードなのですが、妻は自己破産をしていてカードが作れない状態にあります。 どうにかして、妻がETC支払い出来るようにはならないでしょうか?現状は、普通に手帳を料金所で見せて割引を受けています。