• ベストアンサー

喫煙と収入の関係

煙草を吸う人は、経済的に貧しい人が多いと思います。 もちろん金持ちで煙草を吸う人もいます。でも喫煙者の大多数が 貧乏人だと思います。 煙草を吸うと脳の血管が切れて暗記力や思考力が低下することは 常識となっていますが、そのことと関係があるのでしょうか? 煙草は命を縮めるし、周りにも迷惑をかけます。 それが分からないくらいだから、もともと頭に何らかの障害を持っ ていて、経済的にも成功できないのかもしれません。 煙草と低収入の関係について知っている人がいたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

それ言えてるかもしれませんね。 人間バカなやつほど自分の命をお粗末にしますもんね。 お金も権力も持っているのにたかがタバコごときで自分の人生脅かされたくありませんし、健康にも人一倍気を使っていると思います。 お金持ちほど長生きしたいってのもそこだと思います。 タバコを吸わないから出世出来るんではなくて、 出世したからタバコを止めるのではないでしょうか。

NOKKO2008
質問者

お礼

貧すれば鈍する、衣食足りて礼節を知る、ですね。 バカほど早死にするというのは悲しい現実です。

その他の回答 (8)

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.9

直接関係はないと思いますが、お金のない人は「安い娯楽」に走る傾向はあるかも。 タバコが高いといったところで、海外旅行よりは安いですもんね。 もちろんお金をもってるけど喫煙者、という人も沢山います。 私の祖父は毎日たばこ一箱吸っていましたが、お金はありました。 晩年は月に80万円消費していましたが、びくともしなかったです。 その80万円/月は、いろいろ体を悪くしての入院費、介護費なんですけどね。煙草を吸っていたことが大きな原因です。 吸わないにこしたことはないです。

回答No.8

逆だと思うよ。 経済的に貧しくて、老い先に楽しい事も無さそうだから、命を削る煙草が平気で吸える。吸うから貧乏なのではなく、貧乏だから吸うんじゃない? お金があって老後が楽しみなら、なるべく長生きしたいものね。 でも、禁煙すら出来ない精神的な忍耐力の無い人間が経済的に成功出来ないのは因果関係がありそう。 きっと、学生時代も嫌な事(勉強)を将来の為に我慢したりしなかったんだろうね。

NOKKO2008
質問者

お礼

貧乏だから吸うのですね。 貧乏人が世の中から減るといいです。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.7

全部思っているだけのようですがソースは? イギリスは禁煙社会ですが、嗅ぎタバコのスニッフィングは大学の儀式として残っています。煙が出ないから。 喫煙率が高かった昔は、現代より学力が低いですか? 作家とタバコは密接ですが、思考力が低いから?現代の方が昔の文学より高尚? 医者は全員禁煙者ですか?喫煙する医者は低収入ですか?政治家は? 紙巻きタバコが庶民のものなだけで、シガーとかパイプは経済的にも社会的にも豊かな人のものですけど。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

知識,教養のある人ですから,当然体への害がある事,周りへの迷惑を熟知していますから,当然吸いません. 無知,無教養の人たちは,マナーやモラルがありませんから,平気で人前ですえるんですね.そういう意味では収入と関係あるのでしょうね.

NOKKO2008
質問者

お礼

そう思います。 無知無教養な人たちを減らして、マナーを向上したいものです。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.5

喫煙と収入には相関関係はない。

noname#131426
noname#131426
回答No.4

うらやましい金持ちもいるんだよなぁ。 葉巻なんか1本5000円とかザラだもん。 紙巻きは貧乏人の娯楽だよ。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

たばこは嗜好品です。金がある都内とにかかわらず好きな人は好きなものです。思考力、障害・・・・一切関係ありません。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

世の中には高収入の方のほうが少ないのです。 実際に高収入の方はほんの一握りしかいません。 確率的に言っても、低収入の方に喫煙者が多いのは当然の事です。 また、ある程度の高収入になれば、自ずと健康にも気を使うようになります。 それが禁煙につながります。 一概に「喫煙者が経済的に成功できない」と言う事は言い切れないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 喫煙と記憶力の関係は?

    こんにちは。 喫煙する事で記憶力が低下すると言うことはあるのでしょうか? 喫煙すると血管が収縮するので、脳でも同じ事が起こり、 毛細血管が収縮して記憶力や思考能力が悪くなるのでは? と考えてしまいます。 医療に詳しい方、または、 喫煙するようになって記憶力低下を感じた方、 禁煙して記憶力アップを感じた方などの経験者の方、 お話をお聞かせください。

  • 受動喫煙と認知症の関係

    受動喫煙と認知症の関係は憶測ではなく現実の問題となりましたね。 「米カリフォルニア大が公表した。たばこを吸う人は認知症リスクが高まるとの研究はあるが、受動喫煙と認知症の関係に注目した本格調査は初めてという。同大は「受動喫煙が血管に影響を与え、発症のリスクを高めているのではないか」 と報道していますがまさに百害はここにありですね。 これでも人前で喫煙する人の気が知れません。 自分さえ満足すればそれでいいと思っているのでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000040-mai-soci

  • 喫煙者に会うのが辛い・コワイ

    私はフリーで仕事をしているので、職場での煙害はありませんが、困っているのは自宅以外での受動喫煙問題です。たとえば打ち合わせ時のクライアントのタバコ、大勢が集まる仕事現場(撮影スタジオなど)でのスタッフのタバコ、カフェ・レストランでの他人の煙草(喫煙席があったとしても完全分煙されてないので無意味)、喫煙者の友人と食事する際のタバコ・・ 毎日不特定多数の場所で、煙害にさらされます。でも吸うなということは難しいので、なるべく喫煙者に会うのを避けるようになってきています・・ たとえば食事会に誘われても、喫煙者がたくさんいると嫌だなと思って行かなかったり。でもこれでは人間関係もおかしくなるし、どこにもいけなくなってしまいます。 どうにか自衛する方法はないかと、酸素バー&マスクを携帯しようかと考え中です。喫煙者と共存しながら、タバコの煙から身を守る、いいアイデアをご存知でしたら教えてください。

  • 喫煙者の社交性

    最近は禁煙ブームで、喫煙者は肩身の狭いおもいをしていることと思います。 私はタバコは吸わないのですが 会社内の人間関係を見ていると、 喫煙者は喫煙所に追いやられている(?)ため 喫煙所で雑談しながらタバコを吸うためか 結束力が強く、喫煙者同士仲が良いように思います。 新人が入ってきても、喫煙者だと溶け込みが早い気がするのです。 うちの会社は一応雑談禁止ではないのですが殺伐した雰囲気で 休憩は手が空いた人から時間差で取るので、 タバコを吸わない人同士が仲良くなる機会が少ないのです。 また、喫煙者がタバコを吸いに喫煙所に行っても 「サボっている」というようには思われない気がするのですが 私が頻繁にトイレに立ったりすると、なんとなく恐縮した気持ちになってしまいます。 前の会社の同僚は、この社交性を手に入れたくて タバコを吸うようになったと言っていました。 私はそこまで切羽詰った気持ちは無いのですが、 喫煙者の社交性がとてもうらやましく思ってしまいます。 できることなら、タバコを吸わないでこのような社交性を身につけたいと思うのですが どうしたら社交的になれるのでしょうか? タバコは関係ないと言われるかもしれませんが、 明らかに喫煙者の方が社交的な気がするのです。 とりとめのない質問で申し訳ありません。 良いアドバイスをお願いします。

  • 禁煙したことがある喫煙者に10つの質問

    一度禁煙に成功したものの 再び煙草を吸い始めてしまった人に10つ質問があります。 A.禁煙に成功していた期間はどれくらいでしたか? B.なぜ禁煙しようと思いましたか? C.なぜ再び喫煙をはじめましたか? D.あなたのトータル喫煙歴はどれくらいですか? E.再び喫煙をはじめて、煙草の量は増えましたか?(どれくらい?) F.あなたは女性ですか、男性ですか。 G.どんな時に煙草をやめようと思いますか。 H.お酒は飲みますか? I.ノンスモーカーに対する影響について考えたことがありますか? J.これからまた禁煙する予定はありますか? 回答のためお時間を裂いて頂き、ありがとうございました。

  • 政府は喫煙者に謝罪と補償をすべき

    水俣病、公害、エイズ、B,C型肝炎・・など被害者に補償をしてきました。 タバコは有害で肺がんになったりそれで死んだ人もいるそうです。 政府はタバコを製造販売し国民をニコチン中毒にしてきました。 それだけでも厚生省の責任は免れないと思います。 小宮山とか言う変な女は問題山積の厚労省にあってヒステリックにタバコの値上げばかり言ってます。 「値上げをすればお前ら貧乏人は手が届かないだろう・・」とニヤニヤしながら上から目線です。 蜘蛛の糸とかいう逸話を思い浮かべます。 吸いたいだろう・・でも・・金ないだろう・・もっとあげてやろうか・・ 海江田、野田などそうそうたる金持ちはタバコがいくらになっても痛くはありません。 一方貧乏人はニコチン中毒なので食費を切り詰めてタバコ代に充てなければならず益々健康を害します。 このような二次的な健康被害を含め、過去政府が巨額の広告費を支出してタバコを宣伝し、タバコも酒も飲まない若者は異端児のように扱ってきた。 少なくとも政府はタバコを奨励してきたのは事実です。 最初からなければ吸わない国民が十分ニコチン依存症か中毒になった頃合いを見計らって値上げだとか喫煙者イジメをする。 いじめられてまるで犯罪者のように扱われている喫煙者のやり場のない苦しみはいかばかりか。 小宮山大臣が最初にすべきは謝罪ではないでしょうか。 そして補償額は喫煙者一箱について700円くらいがいいのではないでしょうか。 私の意見どこか間違っているでしょうか? *喫煙者は吸わない選択もあり、自分の意志で吸い始めたのだから保証の必要なし・・よく言われることですがしっかりと間違いです長くなるので論拠はいいませんが・・

  • 喫煙者も非喫煙者も会社の給料は一緒という事実

    私の会社では喫煙所が設けられており、喫煙者はそこへ行ってタバコを吸います。休み時間は昼休みしか無いので、勤務中の喫煙時間も労働時間とみなされ給料となります。上司が喫煙者なので、部下は当然真似します。 喫煙する方は、非喫煙者の人に対して申し訳ないとかの感情はあるのでしょうか? もしあるのならば、どういった形で「お返し」するのでしょうか。 非喫煙者の方は、どう思われますか? 私は吸いませんが程度ものと割り切っていますが、あまりに時間が長かったり回数が多いと、士気が著しく低下し気がおかしくなります。

  • 喫煙者の方に質問です。

    近年どこでも分煙や禁煙などといった話題を目に(耳に)するようになりました。 おそらく自分を始め、喫煙者の方々は肩身の狭い思いをされていることと思います。 そこで質問してみたいことがあるのですが、 1.あなたが普段、外出先などでタバコを吸う上で注意していることはありますか? 2.最近のタバコを吸わない人目線のCMや広告を見てどう思いますか? 3.タバコを吸わない人に言われて(されて)不快だったことはありますか? 4.その他、タバコを吸わない人に言いたいことなどあれば教えてください。 このアンケートを取ることで、あちこちで言われている喫煙者のモラル低下の原因を自分自身で見つめ直してみたいと思います。 ご協力をお願い致します。

  • 喫煙による経済的損失

    私のヘビースモーカーの友人はよく「タバコ吸って、納税してるんだからから、文句言うな」と言います。 タバコ価格のほとんどは税金という事はわかってます。 (JRの損失をタバコで補填したと聞きました。) 本当にタバコは経済的に良い事ばかりでしょうか? 私の考えは、肺がんになる人もいますし、その保険料だけでも膨大になると思います。 喫煙による経済的損失がかなりあると思うのは私だけでしょうか?

  • 喫煙者の彼に煙草をやめさせたいです

    私は煙草を吸うような人とは付き合わない! というくらい煙草が大嫌いです。 ですが、今の彼は喫煙者。。。 煙草を目の前で吸っているときだけはホントにイヤですが 吸わないときの彼は大好きなので付き合い始めました。 「煙草やめられなかったら別れる!」と言ってみたのですが がんばる気持ちよりも凹まれてしまいました…(苦笑) 彼は23歳頃に様々なストレスから吸い始めるようになり そのときは1ミリ?って軽いんですかね? よくわからないんですがそれくらいのを1日か2日間で 1箱程度が習慣になって1年程だったみたいです。 私が煙草が大嫌いなのでやめるように努力はしてるみたいで 一緒に過ごす土日の2日間はまったく吸いません。 そこまで依存はしてないんでしょうかね。 でも平日に数本は吸っているみたいです。。 しかも、16ミリ?(よく覚えてないのですが10代でした)とかで 結局総量は増えているじゃないか!って感じなのですが…。 私自身煙草を吸わないので重さとかよくわかりませんし 重さ以前に本数が減ればそれは成功してるのかとかもわかりません。 また、いきなり0本になるのとかは逆に禁煙に成功しないんでしょうかね? 禁煙に成功した方の意見やアドバイスなどいただけましたら幸いです。

専門家に質問してみよう