• ベストアンサー

エクセル

etosetoraの回答

  • etosetora
  • ベストアンサー率22% (39/175)
回答No.3

ちょっと単純なことですが、もしかして、関数を入力しようとした時に「日本語入力モード」になっている。ということが無かったでしょうか? 日本語入力モード(日本語が入力できる状態)だと思うように関数が入力できません。 日本語入力になっているときは[Alt]と[半角・全角]キーを同時押しし 日本語入力モードをオフにした後 任意のセルに[=]イコールを入力した後、アローキーでセルを移動すれば 計算式が正しく表示されると思います。

mein
質問者

お礼

回答有難うございました。 =は出たんですが 計算の合計が出来ないんです。

関連するQ&A

  • エクセルで

    エクセルの書式で折り返して表示を選択して、途中で改行するときはどうしたらいいのでしょうか? 普通にリターンを押しても改行されませんよね? わかる方よろしくお願いします。

  • Excelのセルの値が正しく表示されません

    Excelで関数式を入ました SUMで 69 68 76 85 0 55 82 24 15 22 87 ↑をたすのですが、 合計が583になるところ、ドラッグして表示を見ると583になっているのですが 623と表示されます。 セルの書式設定は『数値』となっており、隣のセルは正しい数値が返されます。 どうすればいいでしょうか? WindowsXP Excel2007です 宜しくお願いします。

  • エクセルで、これを作るにはどの関数を?

    エクセルで計算表を作成しています。項目、金額、がメインにあって、単純に合計でSUMを使えば、全ての金額が足されるわけですが、たとえば、金額の前に1つセルを足して、そのセルに何か識別マーク(EX.*とか@など)を入れると、そのマークが入力された隣の欄の金額のみが合計される、という計算式を作りたい場合には、どんな関数を使用したらよいのでしょうか。教えてください。

  • excelで郵便番号アドインが使えない

    excelは2007 windowsは7です。 excelで郵便番号アドインを使いたいのですが、使えません。 今のところ、excelのオプション--->アドイン の中にはあって、チェックマークをつけれます。 これでokして作業を進めようとすると、VBA?の画面が出てきて、 コンパイルエラー 修正候補:subまたはfunction みたいな感じのダイアログが出ます。 excelを再起動すると、アドインのところでチェックマークをつけていたのが外れています。 郵便番号アドインを使いたいのですが、どうしたら良いでしょうか? お分かりの方、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで□の中に入力する”レ点”

     既に作成されているエクセルの書式の中の□にチェック(レ)を入れたいのですが、((チェックボックス チェック))こんな風に。 どうしたらいいのかわかりません。 □部分ををクリックすれば、チェックをつけたり、消したりできるようにしたいのですが、既に出来ている書式上(新たに□を作るのではありません)でチェックをする事は可能でしょうか。チェックは□からはみ出そうが、でなかろうが構わないのです。 因みにエクセルは「エクセル2007」です。何分エクセルは全くの素人なので、わかる方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • エクセル

    基本的なことですみません。 エクセルで資料をもらい ピボットテーブルをかけたのですが 合計がなぜか0に。 複数のセルを選択しても右下に合計がでず、 どうしたらよいのでしょうか? セルの書式を数値にしても変わりません。

  • エクセルの時間表示

    エクセルの時間表示 エクセルで勤怠表を作ったのですが 残業時間の合計欄は SUM関数で良いとして、 セルの書式設定を どのようにすればよいでしょうか? 普通に時刻にしたのでは24時間50分は 0:50 と表示されてしまいます。 よろしくおねがいします。

  • エクセル2007 条件付きについて

    今の会社はofice2007で、2年くらい前にエクセルを勉強した時は2003あたりでした。 カレンダー作成の際に条件付きで祝日を赤文字にする作業をしているのですが、 参考にしたサイトはhttp://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/jituyou/calendar.htmです。 この中の「書式]→[条件付き書式」の「条件1」「数式が」という項目を入力できる所が見つけられません。 書式の中に条件付き書式というのが見当たらないのです。 別の所にで「条件付き書式」というボタンは見つけたのですが そのどこをおしてもこの画面がでてきません。 よろしくおねがいします。

  • エクセル2007超初心者です

    本を見ながら勉強し始めました。 日付の入力で、書式設定→表示形式のダイアログボックスに、”選択したカレンダーに合わせて日付を入力する”というのが本(2007)には載っているのですが、(カレンダーの種類の下にチェックを入れて使用できるようになっている)私のエクセル(2007です)にはありません。 なぜ私のエクセルにはないんだろう?という疑問です。

  • エクセルについて

    いつもお世話になってます。 どこに投稿していいのか分からなかったのでこちらに質問させてもらいます。 エクセルでクリックするとチェックマークがついたりまたクリックするとチェックマークが消えたりする方法がわかる方教えてください。 例えば、出席表を作成した場合出席者にチェックマークをつけたいとき1クリックでチェックマークをつけたいんですが・・・ 宜しくお願いします。