• 締切済み

エクセルの図(線)が消えません。

平面図をエクセルで作成していますが、図の線の部分だけどうしても消えません。その線を選択して、デリートキーを押しても消えず、図の枠外に出そうとおもってドラッグしていくとコピーされてしまいます。こんなことは初めてなんですが、何か設定がおかしくなっているのでしょうか。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

テスト的に、その問題のシートを別シートにコピーして 標準モジュールに Sub test01() Worksheets("Sheet1").DrawingObjects.Delete End Sub を貼り付け、Sheet1の部分をコピー後のシート名に変えて、実行してみて、すべて図形は消えますか。 今までの経験では、これですべて図形が消えます。 消えないようなら、図形オブジェクトで無いのかもしれません。 罫線など。

final-answer
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。原因がわかりました。私が一つの図形をコピーして貼り付け、それを加工し、またそれをコピーし・・・という作業をしたために、一つの線が何十にも重なってしまっていたようです。ひとつひとつ消したら消えました。多分一気に消す方法もあるのでしょう。今度は回答いただいたことを試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96418
noname#96418
回答No.3

#2です。 2007ですと、「描画ツール」→「書式」タブ→「配置」グループに「オブジェクトの選択と表示」というボタンがあって、それを押すと同名のダイアログボックスが出て、そこにリストされている図形の名前の右側にあるボタンで表示/非表示を切り替えられるのですが、それで非表示にすることはできないでしょうか。(2007以外のことはわかりません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96418
noname#96418
回答No.2

もしその線のサイズを変更できるのなら、それをゼロにされたらどうでしょう。 2007なら「描画ツール」の「書式」タブにある「サイズ」グループのボタンで行いますが、線の右クリックメニューも使えます。 それもだめなら、背景と同じ色にして隠せないでしょうか。

final-answer
質問者

お礼

ありがとうございます。サイズを変えて消せたものもありました!!でも相変わらず消せない線もあります。同様に消えるテキストボックスもあれば、消えないテキストボックスもあります。 新規で作るときにはこのようなことはないようなんですが、 あるできあがった図をコピーして貼り付けたのを作業するときにこうなってしまうようです。引いた線がそもそもデリートキーで消せなくなったのはなぜなのかがわからず釈然としません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

説明不足なためよくわかりません。 平面図なら専用ソフトでやったほうが思うようにできますよ。 線のカットや、途中からの曲線とか、ミラー機能とか。

final-answer
質問者

お礼

ありがとうございます。何十枚か、もうエクセルで 作っているので、残り何枚かもこれで作ってしまいたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelで作成した図を・・・

    Excelで作成した図を、wordやpower pointに貼り付けたい者です。 図は表の様なものです。(なぜなぜ分析の図) 線は基本的に、というかほぼ、セルの書式設定→卦線で枠取りして書いています。 例えば、この表の部分を選択して、ペイントやピクチャマネジメントなどに貼り付けて処理すると、Excelの元々ある薄い線まで、残ってしまいます。 print screenを使っても同様です。 Excelの画像を貼り付けるとき、この薄い線を残さないようにする為にはどのような方法があるでしょうか? というか、できるでしょうか? お願いいたします。

  • エクセルで図→ワードに貼り付け

    エクセルで図を作ってワードに貼り付けたいのですが、エクセルで、図をコピーするとうまくいかないんです。 エクセルで図を作って、カーソルをその上に持っていき、右クリックするとコピーと出ては来るんですが、コピーを選択すると、図の内側が点線で点滅してて、ワードに貼り付けると線の端しか出ません。このとき、ワードで右クリックすると貼付しか出ません。形式を選んで、とかは出ないんです。 仕方なく、図を切り取りでワードに移したら、うまくはいくんですが容量がすごく重くなります。 うまくコピーできる方法を知ってたら教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルからワードへの図のコピー

     エクセル2007で作った表を「図としてコピー」して、ワード2007へ「図として貼り付け」すると、貼り付けた図の表の線の一部の太さが変わってしまいます。それも、やるごとに違う部分の線の太さが変わってしまいます。  ビットマップでコピーして貼り付けると、元の表のイメージどおりに貼り付けることはできるのですが、印字品質が落ちてしまいます。  エクセルで作った表のイメージを、品質を落とさずにワードに貼り付ける方法を、是非ご教示ください。

  • エクセル 入力されていない線がプリントされるので消したい

    会社にて、エクセルで作成された請求書をプリントアウトすると 2枚プリントされ、2枚目に -----(もう少し細かい半角の点線)  こんな線が4cmほど中央に1本だけプリントされるのです。 請求書は1ページ分で作成されていて、その下は何も入力されていません。 2ページ目にあたる部分をドラッグして削除してみたのですが、 印刷プレビューで、まだ表示されています。 自分で作ったものでもないし、コピーして別シートにして位置などずれるのも困るので なんとか現状で、この線を消したいのです。 わかりにくい説明かと思いますが、補足させて頂きますので、 エクセル初心者の私でも消せる方法を教えて下さい。

  • エクセルの線(飛び越え線)の引き方

    教えてください。 エクセルで表作成の際に、(家計図や連絡網系の) 線を飛び越えて線を引きたいのですが なんて表現したらよいのでしょうか・・・・? 線をまたぐような(そこだけ半円形のようなぽこっとした)線を 引くにはどうしたらよいのでしょうか? ハンドフリーなどでひくしかないのでしょうか? (試したのですが、どうもきれいに引けなくて・・・) よろしくお願いします。

  • エクセルデータの表をきれいにワードに貼る方法を教えてください

    ワードで作成した文章の中にエクセルで作成した表の貼り付けたい部分を コピー → 形式を選択して貼り付け →図 で貼ると右端の1セル分がカットされてしまいます。何か良い方法はありませんでしょうか。それから周りの線も右側が切れてしまうのですが、これも何とかならないでしょうか。

  • エクセル グラフ 完全に重なった線の選択は可能?

    エクセルのグラフについて質問です。 散布図なのですが、同じ系列で完全に重なっている線の下側の線を選択することは可能でしょうか? 図を大きくしてみたり拡大したりしましたが、数値上全く同じ値を通るので選択できませんでした。 上側の線を選択して透明度を100にしたり線無しにしたりしてみましたが、出来ませんでした。 このような線を選択する方法がありましたら教えて下さい。 VBAを使ったとしても無理でしょうか?

  • グラフ図を鮮明にエクセルからイラレへ移す方法とは?

    エクセルで作成したグラフ図を【図としてコピー】し、イラレ上で【ペースト】し、家庭プリンターで印刷すると、グラフ図の鮮明さがいまいちで・・・。グラフ図が鮮明に印刷できるエクセルからイラレへの方法とは? 当方のPC環境 ・OS winXP ・excel2010 ・illustratorCS5 ・photoshopCS5 なおエクセルで作成したグラフ図を【図としてコピー】する際、 【表示:画面に合わせる/形式:ピクチャという】設定にしています。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 受領した建築平面図の線を全部細くする法

    JW-CADのバージョン5.02aを使っています。 設備図を書き加えるために受領した建築平面図が比較的太い線で書かれており、上書きする設備図を見やすくするために、建築平面図は総て同じ太さで書かれていますが、これを、細い線に変える方法はありませんか。 設備図を現在書かれている建築平面図の線の太さにしたいと思っています。

  • パワーポイントへエクセルの図をリンク貼り付けしたときのトラブル

    パワーポイントにエクセルで作成した図をリンク貼り付けする際のトラブルです。エクセルの図が用紙サイズより大きいと、コピー範囲は正しくてもパワーポイント上で大きい部分が切り取られ途切れてしまいます。 元図を用紙内に修正すればよいのですが、数が多いため作業に時間がかかりすぎてしまいます。 ページ設定で縮小してみたり、図のコピーなどいくつか試してみましたが、良い方法が見つかりません。 どなたか良い方法をご存知でしたら教えてください。

PCからの印刷で紙つまり
このQ&Aのポイント
  • 長年、EP-804Aを使用しています。コピーでは用紙つまりはなく印刷できるのですが、PCからの印刷では用紙つまりで印刷できません。
  • EP-804Aを使用しているが、PCからの印刷で用紙つまりが発生する問題がある。コピーでは問題なく印刷できているが、解決方法はあるのか。
  • EP-804Aを長年使用しているが、PCからの印刷では用紙つまりが発生してしまう。コピー時は問題なく印刷できるため、解決方法を教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう