• ベストアンサー

普通自動二輪を取ったが

普通自動二輪の卒検合格して申請に行くのですが、今持っている免許証の色がゴールドで三年後更新更新です。 前回更新から違反はナシ。 申請後は、ナニ色の免許証になるか、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saruru-to
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

違反が無ければ問題なく更新後もそのままゴールド免許です。 更新後は次更新が5年後になります。

ryuji819
質問者

お礼

有難うございます。 連休明け申請に行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cabcl420
  • ベストアンサー率25% (28/108)
回答No.1

今ゴールド免許ならゴールド免許のままです。

ryuji819
質問者

お礼

安心しました。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 普通自動二輪を取得するとどうなるのでしょうか?

    今ゴールド免許です。平成22年まで有効なのですが 昨年の秋に携帯電話所持で捕まりました。 次回更新時はブルーなのはわかるのですが、現在普通自動二輪の 免許を取得しようと頑張っております。 普通自動二輪の免許を貰うと、私は即時ブルーに変更になって しまうのでしょうか? だとすると今月で任意保険の更新なのでゴールドで申請しないと まずいと思ったからです・・・ 宜しくお願いします。

  • 普通自動二輪の免許について

    今度、普通自動二輪の免許を取ろうと思って教習所に行こうと思ってるのですが 料金プランがチャレンジプランとバリュープランってのがあるのですが、バリュープランは追加料金一切なしで、若干チャレンジプランより高いのですけれど 確実にバリュープランで行った方がいいでしょうか? 26歳♂で普通免許は持っています。 普通免許取得時は、いちをオーバーもなしで卒検も一発合格でした。

  • ゴールド免許(普通自動車+普通二輪)

    現在、ゴールド免許を持っています。 これまで~今後の経緯は H16.3月普通自動車免許更新(ゴールド免許) H16.7月違反(高速道路での速度超過27km/h) その後違反なし H19.7月普通二輪免許取得予定 なのですが、新しい免許書の色はゴールドなのでしょうか? ここの過去ログも含め「ゴールド免許保持者の軽微な違反はその後数ヶ月間、無違反であればノーカウントになり、(5年後の更新時に)新しい免許もゴールドとなる」 程度のことは調べてみたのですが・・・ ・「軽微」の基準 ・「数ヶ月」の基準 ・「普通二輪追加による扱い」 これらを総合的に判断して、 「次の免許はゴールドかどうか?」 についてご回答をいただきたく思います。 (所管警察署に問い合わせたところ、上記のようなあいまいな回答で、明快な答えは得られませんでした・・・) よろしくお願いします。

  • 普通自動二輪 みきわめと卒検

    現在、普通自動二輪の免許所得中で来週の土曜日に2段階のみきわめがあります。 そこで質問なのですが、みきわめ=卒検なのでしょうか? それともみきわめと卒検は別なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 運転免許、この場合の有効期限と色は?

    今年の11月まで有効の普通自動車免許(ゴールド)を持っています。 取得してから今日に至るまで違反なしです。 ここ1ヶ月程で自動二輪免許の教習を終える予定なのですが、 すぐに自動二輪免許を申請した場合、免許証の有効期限と色はどうなりますでしょうか? 一旦、自動二輪を付加して、11月にまた更新ということになるのでしょうか? 確か卒業検定の結果は1年間有効(?)だったと思いますが、 普通自動車の免許の更新と同時に自動二輪を付加することも可能でしょうか? 現在はゴールドのため、指定警察署か更新センターで更新が可能ですが、 自動二輪を同時に付加する場合は試験場へ行かなければならないでしょうか? お詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • 普通免許の更新と2輪免許取得

    類似の質問を色々拝見させていただいたのですが微妙なので 質問させていただきます。 先日普通二輪免許を取りました(まだ申請には行っていません)。 普通免許(現在の中型)を所持しています。(平成16年取得) 免許の更新が来年の10月で次回でゴールド(来年まで無事故なら) になる予定です。  今の状態で普通二輪の申請を行うと次の免許更新が3年後(ブルー) となるのかと思います。この場合ゴールドを取得できる年数が先送り されるのでしょうか?  普通二輪の卒業証明書は有効期限が1年間なので来年の10月の 普通免許更新期に普通二輪の申請を行えばゴールドになり、そちらの 方が良いのでしょうか?(しばらくバイクを乗る予定はありません)

  • 新しく免許を得たとき、免許証の色はどうなる?

    現在ゴールド免許証なのですが、先日ある違反をしてしまいました。そのため、免許更新日まではまだ4年あるのですが、次に更新するときは確実に青色の免許証に戻ってしまうことが予定されています。 ところで、もし今、例えば自動二輪などの免許を新しく取って、免許証を更新するとなったときに、はたして免許証の色は何色になるのでしょうか? ゴールドのままで更新日は変更されず、四年先のままになるのでしょうか? 即座に青に変わって、更新日が自動二輪の免許取得日から五年後に伸びるのでしょうか?

  • 原付免許から普通免許へ。ゴールド免許になりますか?

    今まで原付免許を持っており、無事故・無違反できましたが、この度、普通免許を取得することになり、ゴールド免許になるのかどうか気にしています。 平成19年1月に原付免許を取得。 その後、5年ほど海外に出ていたので、初回更新の平成21年12月に間に合わず、一時帰国した平成22年6月に、期限を過ぎて半年以内なので更新可能という規定を使って、初回更新を行いました。(パスポートの出入国印ももちろん見せて事情を説明しましたが、期限を過ぎて半年以内だったことで、単なる更新忘れに準じた扱いでやってもらいました。) 今年、日本に帰国しまして、次回の更新期限は平成24年12月(今年)になります。有効期限の書かれている帯の部分の色は水色です。 現在、普通免許を取るために教習所に通っており、おそらく今月中に本免の試験に合格するところまで行けると思います。 さて、この場合、普通免許にバージョンアップ(?)して、新しい免許証と交換になりますが、まだ更新の時期まで数ヶ月ありますが、この7月に普通免許をとった場合、私はゴールド免許になるのでしょうか? 保険の関係でゴールド免許のほうが得だと聞いているので、数ヶ月の差でゴールド免許にならないのだとすると、本免の試験を受ける時期を遅らせようかと真剣に悩んでいます。 ややこしい質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 自動車免許の優良ドライバー

    無事故無違反4年目で免許を更新 この場合、現免許の更新は5年先となり再び青色免許。 それから1年経、もしくは2年経ち 無事故無違反期間が5年を過ぎ、数字的には優良ドライバー状態となります。 すると、ゴールド免許をもらえるのは次の更新の4~5年先となるのでしょうか? もしそうなら、この場合ゴールドを手にするには8~9年無事故無違反でなければ成らなくなります。 途中でゴールドへの申請はできないのでしょうか? おしえてください

  • 運転免許証のゴールド免許への道

    運転免許証のゴールド免許への道の質問です。 私は普通免許、大型自動二輪免許、普通自動二輪免許を取得しており、ゴールド免許でした。 しかし平成25年6月24日に軽微の違反(1点)をしてしまい平成29年2月7日の更新で5年間ブルー色に降格してしまいました。 自動車保険代が高くなり講習時間も1時間となり悔しいです。 質問ですが私がゴールド免許を再取得する道は幾らありますか? 私なりに考えてみたのが以下の二つです。 (1)平成34年の免許更新まで点数が引かれない無事故無違反(一番確実) (2)点数が1点も引かれない無事故無違反で平成30年6月24日以降に上位免許を取得して更新する。 ※上位免許が分かりません。 大型免許、中型免許、大型特殊免許などでしょうか? いまいち仕組みが分かりませんので皆様からの回答宜しくお願いします。

ew-m754t ハガキが傾く
このQ&Aのポイント
  • ew-m754tの印刷時にハガキが傾いて印刷されてしまう問題について、解決方法を教えてください。
  • EPSONのew-m754tでハガキの印刷をすると、傾いて印刷されることがあります。この問題を解決する方法を教えてください。
  • ew-m754tでハガキを印刷すると、ハガキが傾くことがあります。傾きの原因と対処法について教えてください。
回答を見る