• 締切済み

公務員の採用試験について

 先月、地元のA市役所の面接試験を受けました。最後に、他の市役所との併願状況を聞かれました。私は、併願していた隣の政令指定都市の、B市役所と、そのB市役所の合否の結果が分かる時期をいいました。  そこで質問なのですが、B市役所のほうが最終結果が早く出るのですが、その結果によって、A市役所の最終結果に影響がでるでしょうか?  A市役所がB市役所の人事課に、合格したかどうか問い合わせて、合格していた場合、辞退するかもしれないから、合格を見送るみたいなことはあるでしょうか?  私の第一志望はA市役所で、面接でもいいました。ただ、A市役所は、募集人数が少ないので、どうせB市役所が合格したら、そっちに行くんだろ、と思われていないかがとても心配です。また、最終面接のときに、B市役所で、なんの職種で受験したのかなども聞かれました。もしかして、試験結果を問い合わせるために職種まで質問されたのかと思ってしまい、不安です。  長くなってすいませんが、よろしくお願いします。    

みんなの回答

回答No.2

 公務員試験で併願をすることは普通のことです。辞退者を想定して採用予定者数より若干名多く合格を出すことも、これまた普通のことです。  A市役所がB市役所にあなたの合否状況を問い合わせすることは考えにくいです。というかそのような照会にB市側が回答するとはとても思えません。  A市側としては、「合格を出したけど、辞退の連絡がきたから次点者を繰り上げるか」程度の事しか考えないでしょう。むしろ、「隣の大都市を蹴ってうちに来てくれるなら大歓迎!!」、なんて考えを持っているかもしれません。A市側が合格を出して(B市の試験にも合格した)あなたが内定に応じればラッキー、そうでなければまぁ仕方ないか、といった感じでしょうか。  ですので、あなたが心配するようなことは特にないと思われます。  ※仮にB市には受かったけどA市には落ちたというときに、ご質問されたようなことを考えてしまうのは、本当の理由はどうあれどうしようもないことです。「やっぱりそうなんだ・・・」と考えてしまうのがヒトでしょうしね。どちらも合格していると良いですね。

kinta1983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 合否待ちの間に、落ちたときのことなどいろいろ考えすぎてしまい、いろいろなことが不安になってしまっていました。 おもったよりも結果が早く来て、どちらも合格していました。 自分の希望している市役所にいこうとおもいます。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

それはあらためて質問する意味がないですよ。 あなたが自分の意志で併願した時点で決定されている構造です。 つまり、 併願することにはプラス面とマイナス面があり、 これはがっちりセットになっており切り離すことはできません。 あなたは差し引きプラスと判断して併願したのだから、 大きなプラスを棚に上げて小さなマイナスを言い立てるのは おかしなことです。 あらゆる点が同じで併願か否かだけ異なる二人から 一人を選ぶなら併願者が落とされるのは当たり前で、 文句をいうことはできません。 ようするにあなたが欲張りだから苦しんでるだけですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう