• ベストアンサー

2st用のチャンバー内部のカーボンの除去方法について

最近2st用のチャンバー買ったんですがチャンバー内部にカーボンの付着がひどいので除去しようと思うのですが何か良い方法は、ないでしょうか? 過去にパイプユニッシュで洗浄してみたのですがそんなに綺麗には、なりませんでした・・・ チャンバー自身を焼くのが一番効率がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senry
  • ベストアンサー率59% (155/262)
回答No.2

私は「マフラーストーン」を使用しました。 化学反応(?)の後に、もの凄い勢いで真っ黒なタールのような物が吹き出してきて煙も凄かったですが、2~3mm蓄積していたカーボンが嘘のように綺麗になりました。 高いのがネックですが、使ってみる価値はあると思います。 オークションなどで購入できますよ。

参考URL:
http://www1.ocn.ne.jp/~nissei/seihinn/mahura/
tabibito00
質問者

お礼

マフラーストーンですかw この薬剤の能力は、すごいみたいですねw ちょっと調べてみたけど入手困難のようだ・・・ 入手できたらこれが一番ですね 回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • kiwa622
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

マフラーが詰まったら、やっぱり焼くのが良いと、聞きますね、しかし最近は焼却炉も少なくなり火を燃やせる場所もありませんしね、そして半端な火力じゃ中々時間もかかって容易ではありません。私が過去に飲食店の業務用ガスコンロの上で焼いた事がありますが、黒煙とオイルの燃える臭いが大変でした。大型の換気扇があったのでなんとか焼く事はできましたが、周囲にオイル臭がたちこめましたので、広い人けの無い場所をおすすめします。それとコレも過去にやった事ですがコレは火をつかいません、、パイプユニッシュのやり方に似てますが、私の場合苛性ソーダをつかいます。苛性ソーダは薬局に売ってますが、身分証明書と印鑑が、必要です、それと使用目的、住所氏名。やり方としては、まず、アルミの部分をはずします。2stチャンバーだとサイレンサーはアルミと思うので外しましょう!とけてしまいます。鉄でも長時間では、溶けますので気をつけて下さい穴が空いても責任とれませんので、 では、まずマフラーの排気口に栓をします、(木片などにボロ布などを巻き栓をします)苛性ゾーダをエキパイ側からサラサラと入れます、量は私の場合100グラム~150グラムくらいでした。(2stスクーターマフラー)そして、ぬるま湯を(20度くらいかな)入れます、マフラーの7分目くらいかな、それからどこかに立て掛けて、たまに角度をかえて全体になじませる様に動かします。3,4時間放置して水で洗い流します。苛性ソーダは高温ほど活発に活動しますが、発泡して、危険ですので、苛性ソーダに付属してある注意書きにそって使用してください。苛性ソーダの使用に慣れていないならなおの事です。購入の時の使用目的はバイクのマフラーの掃除で良いと思います。十分気をつけて頑張って下さい。

tabibito00
質問者

お礼

苛性ソーダですか・・・フムフム 危険な薬品なんですね~扱いには、注意しないと 今度薬局で買ってきます 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 2stのサイレンサーの洗浄方法について

    最近オークションでアローのチャンバーを買ったのですが サイレンサー内部が結構カーボンで汚れていたのでサイレンサーの洗浄をやろうと思うのですが何かいい薬剤なのがありましたら教えてください やっぱり内部のグラスウールを交換しかないのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 2stオフ車のチャンバーの掃除と塗装

    チャンバーの錆が酷い為、錆を落として耐熱塗料を塗りたいと思います。 メーター読みで13000kmも走っているし、ついでにチャンバー内の掃除もしようと思うのですが、何か良い方法はありませんか? 検索してみると、直火やバーナーで炙るのが一番だとも思いますが、パイプユニッシュを使用している例もありました。 仕事上、プロパンを使用する工業用バーナーを持っていますが、自宅でやるには近所迷惑な気がします。そこでパイプユニッシュを使用してみたいのです。 もし使った人がいたら感想を聞かせてください。 また、他の方法が有るようでしたら教えてください。 後、塗装とチャンバー内の掃除。どちらを先にやるべきでしょうか? (私としては塗装が先かなとも考えています。)

  • 直噴エンジンの内部にたまるカーボンの除去について

    トヨタのD4エンジンを搭載した車に乗っています。 走行距離も13万km近くなり時々アイドリングの不安定やノッキングが起こります。ディラーで調べてもらったところ、エンジンの内部にカーボンがたまっている事がわかりました。 特に空気の吸い込みバルブのあたりにたまりやすいらしく、分解してカーボンを取り除くと5万円位かかると言われ、非常に悩んでいます。 普通のエンジンならインジェクション用の添加剤やスプレータイプのクリーナーを使ってカーボンを除去する事も出来ると思うのですが、D4エンジンはシリンダーに直接燃料を噴射するタイプなのであまり効果が無いような気がします。 あまりお金を掛けずにカーボンを除去する方法を教えてください。

  • HONDA NS-1 の純正チャンバーについて

     NS-1を購入して、2ヶ月の高専2年生です。初めてのバイクで何も知識と経験のない者ですが、最近、明らかに純正チャンバーが詰まっていることが発覚しました。バイクに詳しい知人もそういっていたので、近々掃除しようと思っています。    パイプユニッシュにつけるという方法を聞き、それをやろうと考えたのですが、自分のバイクの純正チャンバーにグラスウールが入っているのか、いないのかが分かりません。バイクに乗っている方なら常識なのだろうと思いますが、調べても全く出てきませんでした。    回答の方よろしくお願いします。

  • ガスケットリムーバーで2ストチャンバー内部の洗浄は?

    ガスケットリムーバー強力タイプというのを買いました。ガスケットを剥がすために購入したのですが、用途を見ると「こびりついたカーボン除去にも」と書いてありました。 ガスケット剥がすだけではあまるので、チャンバー内洗浄に使えないかなあと思っています。 チャンバー内にたっぷり吹きかけて、しばらく放置して水ででも洗いながそうと思ってるのですが、大丈夫でしょうか。 チャンバークリーナーなるものが別で売ってたのですが、似たようなものなんでしょうか。

  • 含浸した油の除去方法について

    現在、使用している部品が下記のようになり困っています。 よい洗浄方法はありますでしょうか? 【状態】 無数に開いた穴のプレートに油が染込んでしまい、常に油が表面上に付着している状態です。(イメージでいいますと、無給油ブッシュの状態) 超音波洗浄・有機溶剤・中性洗剤等で洗浄していますが、完全に除去することができません。 効率のよい、洗浄方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 炭素系、酸化鉄系の除去の方法

    製鉄する際に不純物が入り不完全燃焼のまま鉄パイプに製造され、それを加工するとピンホールになって表面にでてきて後工程のメッキをつけた際キズとなって出てきます。聞くところピンホール内部に炭素物質が付着しているのが原因との事、炭素物質の除去方法があれば教えてもらえますか。

  • 成形金型につく樹脂膜?の除去方法

    射出成形で金型にうっすら樹脂膜みたいな物が付着して困っています。 材質ではPBT、場所ではウェルドラインなど圧がかかる場所がひどいです。 除去するときはスティック砥石を使い、除去しているのですが 効率も悪く、鏡面を傷つけたりしてしまいます。またシボ加工 された面などは使えません。 何か溶剤で溶かしたりできないものでしょうか? 良い方法があればご教示お願いしたいです。 超音波洗浄器、シンナーではとれませんでした。 よろしくお願いします。 沢山の御回答ありがとうございます。 またお礼が遅れてしまい申し訳ありません。 ソマックス社製の洗浄器はうちでも使用しています。(説明不足ですみません) 洗浄時間10分で使用していましたので30分に変えてみても樹脂膜は 取れませんでした・・・ ガス焼けとはちょっと違うような気がします。 普通の入れ子だと鉄なので親水性があると思うのですが 膜みたいなものが付着しており疎水性?(水をはじいている状態)に なっています。鏡面部もうっすらとつや消しになっているような感じです。 これが入れ子全体についているような状態です。 樹脂メーカーにも問い合わせてみます。 沢山の御回答者様、ありがとうございました。この追記をもってお礼に代えさせて頂きたいと思います。 また引き続き何か良い案がありましたらお教え頂きたく思います。

  • ステンレス溶接パイプの内部溶接肉盛除去

    SUS304溶接パイプφ27.2×t2.9×L500の内部に残る溶接肉盛を安価で除去する方法を探しています。 パイプ内径の溶接盛り上がり寸法(径方向)は約0.8mmです。この0.8mmが0.5mm以下ぐらいになればOKです。

  • 油汚れの洗浄方法

    ステンレス製パイプ内に付着したシリコンを短時間で簡単に除去できないでしょうか? 現在の清掃方法は、エタノールによるブラッシング洗浄です。 清掃部品が多く、エタノールによるブラッシングには限界があるなと常々思っていました。 いま思いつくのは超音波洗浄やドライアイス洗浄なのですが、大掛かりな装置が必要そうで、採用するか考え中です。 それか溶剤を変えるか。 いいアイデアがありましたら是非教えてください!