• 締切済み

ニセコひらふについて・・・

dafyiの回答

  • dafyi
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.3

いいですねー。ニセコ。  オススメのリフト券は、ニセコ全山共通1日券です。 せっかくのニセコ。"ひらふ"のみでも十分楽しめる広いゲレンデですが 隣にある"東山"も是非、滑ってみて下さい。  コースやクーポンその他は、↓のURLをどうぞ。 パウダーは、やっぱりゴンドラ降りたとこより標高の高い所ですね。 では、楽しんできてください。 

参考URL:
http://ski.joy.ne.jp/guide/htm/r0148s.htm

関連するQ&A

  • ニセコ以上のゲレンデありますか?

    昨年夫婦でニセコに5泊で滑りに行きました。東山プリンス新館に泊まって、全山共通券でナイターまで滑り尽くしました。ニセコにはひらふのふもとに色々お店があり、とても賑やかで楽しかったです。 そこで、今年も北海道に行きたいのですが、正直ほかのゲレンデも気になります。数少ない北海道ツアーなので、なるべく他のスキー場も行きたいし・・・でも後からニセコの方が良かった・・・って気分になるのも嫌なので他のゲレンデに行ったことのある方教えてください。  ・今年は4泊5日で考えています。名古屋の朝一の飛行機で考えています。  ・夫婦2人ともボードです。滑走レベルはニセコのコースは全て滑れます。パウダーにはこだわりません。キロロは初心者向けとよく言われますが、アンヌプリはすごく楽しいと嫁は言っており、コースにも大してこだわりません。  ・夕食なしプランで考えているので(ナイターのことを考えて)近くにいろいろお店があったほうが良いです。(この時点でキロロ・ルスツは消えるかもしれません)   気になっているのは富良野です。 そのほかにここはお勧めというゲレンデがあれば教えてください。

  • ニセコ町

    今年の冬にスキー場のバイトでニセコに行こうと思ってます。 今考えている候補がニセコヒルトンかニセコ東急リゾートで働こうと考えてますが決め兼ねています。 どちらで働いてもリフト券の支給はありますがヒルトンの場合はビレッジスキー場、東急の場合はグランフラフスキー場のリフト券支給です。 コース数が多いのはグランヒラフスキー場だと承知ですが、それぞれのスキー場の善し悪しなど教えて欲しいです。 また生活していく上でヒルトンエリアと東急エリアどちらが便利でしょうか? コンビニ、スーパーが近くにあるか、居酒屋が多い、イベントが多い・・・寮なども生活のしやすさ、外人の従業員が多いなど。 最後に隣に隣接しているのに時給がヒルトンと東急では時給の差がありますが働きやすさなどの情報もあれば教えて欲しいです! 私が職種で考えているのは専門職以外のリフト券販売やレストランです。日常英会話は可能です。 沢山質問ありますが何かひとつでも情報あれば教えてください!

  • ニセコについて質問します。

    ニセコについて質問します。 2月後半にボード旅行に行くんですが、インターネットの地図や情報を観ても 買い物・食べる所が無い?っと思い詳しい方がいれば教えてください。 ※宿泊先はスキー場付近のホテルです。(グリーンリーフホテル?だったと思います) ?夕食をホテル以外で食べたいのですが良い所ありますか?(他ホテルのお勧めレストランでもOK) ?スキー場内レストランのお勧めの場所やメニューは?(全山共通で購入するので、どこでも大丈夫です。) ?ニセコ駅周辺にはお土産が売っている所はありますか? ?全山共通券を少しでも安く購入するすべがあったら教えてください。  (都合上ツアーパックのリフト券付きじゃないのにしたので、クーポンとかの情報ってことですね。) 長くなってすいません。よろしくお願いします。

  • ニセコに行こうと思ってるのですが。

    20代後半の中級ボーダーです。 休みが2月中旬に10日ほど取れました。なので10日間?ほど 今まで行った事のない(旅行でも行ったことない) 北海道のニセコにスノボをしに行こうかなと思っています。 理由はよく「山篭りする人はニセコ」と聞いたのと旅行気分で北海道に行ってみたいということです。 そこで質問ですが(1)ニセコがいいのか(2)10日間も泊まるところ、しかも安いところを探しているのでどこかいいところないか ということです。リフト代もかかるので経験者の方いらしゃったらなにかいい方法ないでしょうか。ちなみに行くのは私の相方がもう一人います。ちなみに私が男で相方は女です。

  • ニセコでスノーボード

    たびたび同じような質問をさせてもらっています。 今年の冬、2回ほど北海道を旅行することになりました。 そこで質問なのですが、 初回の旅行は、ニセコアンヌプリに行く予定なのですが、 ネットで調べたところ、 スノーボードセットレンタル料(2日間) 6,750円~ リフト2日券 9,200円 千歳空港~ニセコ間JR利用 2,870円 ニセコ~札幌 JR利用 2,100円とありました。 この料金を安くする方法はないでしょうか? 『千歳空港→ニセコ2泊→札幌1泊→千歳空港』を予定しています。 安く済むならバスのパックでもかまわないのですが、 出発は千歳空港ですが、ニセコからは札幌へ向かいますので パックは使えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニセコスキー場リフト券

    来週ニセコスキー場へ2泊3日で行く事になりました。 どこか安く手に入るリフト券ってありますか? あれば教えて下さい。

  • ニセコひらふのホテルはどれがいいでしょうか

    3月上旬にニセコに行こうと思っています。(計10名・社会人・中上級) パックツアーで、ホテルを選ぶのですが、どこがいいのかわかりません。以下3つのホテルでお勧めはどこでしょうか?  (1)ニセコ高原ホテル  (2)ホテルニセコアルペン  (3)ホテルJファーストニセコ (1)が一番安いのですが、あまり良くないのでしょうか。 ゲレンデに近い(リフト・ゴンドラにより近い)ホテルがいいのですが、(2)・(3)だと遠いですか? また、東山プリンス新館、ノーザンリゾートアンヌプリ、ホテルあしりニセコなども選べるのですが、 やはりヒラフエリアのほうが良いでしょうか?(夕食など) さらに北海道の寒さがどのくらいなのか分からないのですが、3月上旬でも吹雪く日は多いのでしょうか。(パウダーありますか?) 色々お聞きしてすみません。何か知っている情報があれば、なんでも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ニセコの楽しみ方

    3月にニセコ東山に家族で行きます。雪が少々不安ですが楽しみにしております。家族のスキーの腕前は、家内は雪がよければ中級コースをなんとか滑り降りることができます小1の息子は恐れを知らないのでどんなコースも降りていけます。スキーの後の楽しみも考え東山のプリンスに泊まるのですが、東山そのものが上級者向きと後から聞きちょっと不安になりました。例えば、3つのスキー場が上でつながっているようですが、そこにいたるコースが結構厳しいようですし。こんな家族がニセコを楽しむオススメの方法があったら教えてください。

  • ニセコひらふ周辺で、お勧めの飲食店・・・

    お世話になります。 14日にニセコひらふに、友達と泊まりに行くんですが 素泊まりなので夕食を何処で食べようか悩んでいます。 どこかお勧めの所があれば教えてください。

  • ニセコor富良野?

    少し早いのですが、年末年始に北海道スキー旅行を計画しています。 ニセコか富良野のどちらかにしようかと悩んでおり、スキー場に関する情報を教えて下さい。 夫婦二人でスキーです。レベルは初~中級(ボーゲンを卒業しています。)です。 出来たらゲレンデは圧雪(きちんとコースが整備されている)コースが良いのですが、やはり北海道のスキー場はパウダースノーエリア(自然のままの状態)がほとんどでしょうか? また、ゴンドラで一気に上まで登って滑り降りるようにしたいのですが、レベル初~中級ですと、どちらのスキー場のほうがおすすめですか? 宿泊はニセコ(ニセコアルペン)、富良野(ホテルベルズ)の予定です。両方ともスキー場迄徒歩圏内で、露天風呂が付いているようですが、どちらの方がおすすめですか? 勝手な質問で申し訳ありませんが、是非いろいろと教えて下さい。よろしくお願いします。