• ベストアンサー

うねの作り方

noname#121504の回答

noname#121504
noname#121504
回答No.3

私は畝にはあまりこだわらないほうです。ただ、大根を作るとのことで気になったもので…「だいこん十耕」ということわざがあるように、とにかく深く、土の塊を残さないように細かく耕しまくれば、肌の良い、長い大根が出来るということです。クワで耕すのであれば大変な作業です。質問の回答になっていませんが参考までに…

bradshaw
質問者

お礼

大根を作るに当たり、良いアドバイスが聞けて嬉しかったです。 参考にさせて頂き、良い大根が出来るように頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 畑のうねの作り方教えて下さい

     家の庭で家庭菜園しています。 農家の方は、畑にうねを作って、植えてますよね。 うねの作り方と、そこに苗を植える時のコツを 教えて下さい。

  • 畝の方向と水はけについて

    段々畑の一角で野菜づくりをしているのですが、場所によって水はけのよい場所と悪い場所があります。 そこでふと気づいたのですが。 上の位置にある畑と、下の位置にある畑に挟まれる格好でわたしの畑があるとします。 そして上下の畑に対して、畝が縦であるところは、水はけがよく、横であるところは水はけが悪いように思えたのです。 稚拙な図で申し訳ありませんが、このようなことです。    上の畑  |||||||| ←上下の畑に対して、畝が縦  ||||||||    下の畑    上の畑  ―――――――― ←上下の畑に対して、畝が横  ――――――――  ――――――――    下の畑    水は高いところから低いところへ流れるということであれば、上下の畑に対して畝が横になると、水の流れが阻害されるという考え方はおかしいでしょうか。 ご近所さんの話や本を読むと、太陽のあたる方向を考えて畝を立てるということなのですが、水はけによって畝の方向を決めるということは、不勉強で恐縮なのですが、伺ったことがありません。 ちなみにうち以外の畑は、縦だったり横だったり、何を基準に畝の方向を決めておられるのか、あまり参考にならないのです(笑) こういったことに詳しい方、またはこういった事例をご存じの方がおられましたら、ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 屋上菜園に畝は必要ですか?

    3階建てアパートの屋上に、2m×1.5mほどの花壇があります。 枕木で囲われた、土の深さ40cmほどのものなのですが、 ここで簡単な菜園を始めたいと思っております。 家庭菜園の本などを見ると、「最初に畝を作りましょう」とある のですが、これは、地べたの畑に限ったことでしょうか。 大きなプランターと考えて畝などは必要ないでしょうか。 ちなみに植えたいのは、ジャガイモ、ニンジン、インゲン、トマト などです。よろしくお願いします。

  • 畑の畝を作るのは何故?

    この場をお借りします。 家庭菜園をしておりますが 畑を耕して畝を作る理由が良く判りません。 耕したままの土を平たくならして種を播けば 作付面積を増やせるんじゃないでしょうか? 長年の疑問です。 御教授賜れば幸いに存じます。 よろしくお願い致します。

  • 趣味の家庭菜園(露地)を始めました。ところが畝を耕すのに粘土層まで掘り

    趣味の家庭菜園(露地)を始めました。ところが畝を耕すのに粘土層まで掘り下げてしまって ゴロゴロ土の畑になってしまいました。この塊りですが廃棄すべきか、細かく砕くべきかで悩んで います。いい中和の方法があるでしょうか。あまり費用を掛けたくないのですが、近くの川で取れる 川砂を混和するのはいかがでしょうか。よろしくご教示をお願いします。

  • イチゴの苗を畝に今更ですが植えても大丈夫?

    埼玉南部で家庭菜園してますが、苗は今年収穫が終わった畝に沢山ランナーが出て太郎次郎三郎四郎・・がいっぱい育って根もしっかり大地に根ざしている状態です。来春に暖かくなり始めたら畝に次郎以降を一株ごとに植付けた方がいいでしょうか?それとも今更ですがイチゴの苗を畝に植え付けても大丈夫でしょうか?

  • 大根の種を深くまきすぎた場合

    家庭菜園の初心者です。 本日大根の種をまきました。 深さは約3cmです。 (畝の長さは2m50cmです) 少し深い様な気がして説明書をよく読んでみると1cm位の深さと書いてあります。 又PCで調べてみると深すぎると発芽しない場合もあるとも書いてあります。 単純な質問ですがどうすれば良いのでしょうか? もしまき直しなら、すでにまいてある種を拾うのは無理ですのでこの種もどうすれば良いのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 土について

    家庭菜園で畑に堆肥をまきすぎてしまい土がとてもやらかくなってしまいました。うねを作っても雨が降るとすぐ平らになってしまいます。どうすればよいでしょうか?

  • 家庭菜園で・・・

    よろしくお願いします。 家庭菜園で収穫が楽しい今日この頃です。 大根が嬉しいほど良く出来てます。そこで、大根を全て抜いてから次に何を植えたらいいのか教えて頂けませんか? その際、一度耕して、もう一度元肥を入れて畝を作るのでしょうか? 今の畝に次のものを植えていいのでしょうか? ご伝授願います。

  • 大根栽培

    知り合いの話によると 「大根にだけは木炭を入れちゃいけない。大根の根の中心までススのような黒いものが入り込む」 とのことです。 うちの家庭菜園畑では石灰の代わりに木炭を入れてPHを調整しているのですが、家庭菜園を始めたばかりの頃に上記のことを言われたので、大根を植える場所にだけは木炭を入れないようにしています。 大根畑に木炭を入れてはいけないというのは本当でしょうか?