• ベストアンサー

何気ない一言の、日記・・・

昨年亡くなった叔母の遺品を整理していたら、大学ノートが出てきました。それを開いてみると、メモのような日記でした。 中を読んでみると、それは毎日の至って普通の出来事を簡単な文章で、何気なく書いてあるものでした。 例えば、「○○ちゃん(姪っ子)が、遊びに来た」とか、「ゴミを出してもらった」とか・・・ 私は、今まで日記というものを付けたことがありませんが、これを読んでみて、こういう日記が実は一番味わいがあるのかもしれないと思いました。 そこで、そんな叔母の日記のように、今日の出来事を何気ない一言で書いてみようと思ったんです。 で、早速トライをしてみると・・・ ○8月10日(水) 雪のない富士山を、見た。 ○8月11日(木) 折り畳み傘を、乾かさないで返された。 う~ん、どうでしょうか。何か愚痴のような日記かなぁ~(汗) 簡単なようで意外と難しかったです。 そこで、出来れば、みなさんのお手本を見せていただけませんか。 実際の出来事を元にお書きいただければ結構ですし、さりげない一言はもちろん、ユーモアが感じられるのも嬉しいですね。 では宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.15

晩年、日めくりの卓上カレンダーに 亡父が書いていました。印象深いです。 ★目標の百寿までの、カウントダウン。 ★誰かが来た!   これは、笑えましたね。 ★ながい~長い~とだけ書いてありました。 人生を振り返ったのか、退屈していたのかわかりません。 逝く前日です。 筆圧がすっかりなくなって、ながい人生を締めくくった姿 本当に力がなくなるのですね。 私も日記を書いたことはありません。 パソコンにのこされた、 子宛のメールや、 回答欄が、日記がわりになるかと思います。

be-quiet
質問者

お礼

目標の百寿までの、カウントダウン・・・まさに、生きていく目標だったんでしょうね。 誰かが来た!・・・こういうの、最高です!(笑) ながい~長い~・・・謎かけみたいで、ここでアンケートを取ってみたい。。。 叔母も、だんだんと内容が簡単になるとともに、字もゆれてくるようになっていましたね。 私も、このカテでほぼ毎日質問していると、それも立派な日記になりましょうか・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.9

会社の組合から毎年配られる、西暦が入ったポケットに入る手帳です。 多くて3行しか書けません。 もう退職しましたが、同じような手帳を買い、30冊くらいあります。 大分前、3年前に取られた「自転車に乗ってる犯人を捕まえた」と真夜中に警察から電話がありました。 (盗難届けはしていないが、届けても探しもしないのに、手柄となると登録番号からでも調べる)3年前の自転車なんかいらん!犯人にやってくれ! しかし無理にでも返すという。 取られた日が判るかと聞くので、その年あたりの手帳を見ると、○月○日 (○○前で自転車取られる)と書いてあったので、そのとおりいいました。 二行目には、(高橋尚子金メダル)と。 五輪の年だったらしい。 普段見もしないが、役にたつこともあります。 しかしハングル語を勉強していた時、覚えるためハングル語で書いており、その時のは読めません。

be-quiet
質問者

お礼

ポケット手帳に短く書くというのも、よさそうですね。3行以内でまとめるのが、長続きのコツなんですね~ 盗難自転車って、時間がたってから返されても困るんですよね。私の娘も、電車で30分以上かかる繁華街の交番から電話があって、取りに行くのに大変な思いをしていました。 しかし、盗難自転車の日記に続いて高橋尚子の金メダルとは、不思議な組み合わせです(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.8

9月18日木曜日 11時からの教室へ行く 生徒がいない!?? 公民館の予定表には1時~???・・・・ 空きがなくて変更したんだった・・ 終わった、飛んだ、でも、次の教室へは1時間遅れ。 生徒は優しく慰めてくれたニヤニヤ(ニコニコではない)としながら「大丈夫ですよ、先生も歳だからしょうがないですョ!」 いよいよ始まったか・・・・・・ 年上に慰め?られ、嬉しかった(涙)一日。 今日のカレーはカレーかった。 日記帳は買っても付けた事がないので、こんなところでご勘弁を

be-quiet
質問者

お礼

「大丈夫ですよ、先生も歳だからしょうがないですョ!」・・・実感を伴った、最高の?慰めですね~(笑) ま、カレーがカレーかったとダジャレが言えているうちは、まだ大丈夫ですよ。。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.7

日記書いていいんですか? では遠慮なく・・・ ○9月某日 夫が腸検査で飲んだバリュウムがトイレで流れない。 何度水を流してもビクともしないのでバケツに水溜めて、 トイレブラシでグルグルかき混ぜながら流すことにした。 いくら愛する夫のものでも 運付きのバリュウムをグルグルかき混ぜるのは勇気がいる。 戦うこと1時間、バケツ30杯、 これでもかというほどグルグル グルグルしまくった。 なぜか後半ハイテンションになってきた。 ああ・・もう怖いものなんかないような気がする。 愛と勇気が友達でよかった♪

be-quiet
質問者

お礼

もちろんご遠慮はいりませんけど、す、すさまじい日記ですね(笑)。 その光景と、ご回答者のご苦労と、そして何よりもご主人への愛が目に見えるようです! しかし、将来日記を読み返してみたら、どんなご感想を持つことでしょう・・・(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67554
noname#67554
回答No.6

日記ですか?14年付けてましたが今年の春から止めてます。 9月11日(木)晴れ 今日も昼から暑くて夕方から涼しくなる。 今日は、おなかの調子が悪かった。ハムか? すいません、風情がなくて^^

be-quiet
質問者

お礼

そうなんですか! ちょっともったいないですね・・・って、付けたことがない私が言うのも変ですが(笑)。 まだまだ暑い日が続きますけど、朝晩は秋の気配が感じられるようになりましたね。 今日はおなかの調子が治りましたか? 夏場は気をつけないといけませんね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmkaba
  • ベストアンサー率32% (75/233)
回答No.5

こんばんは 日記つけて10年目です。だらだら書いたのを最近1行にまとめました 面白そうなのを投稿させてください。 15年7月 富士山へ登る。明日から8月なのに雪が降る。断念する 17年7月 姪が金魚すくってきて、勝手に水槽に入れて帰る。      しかも、おにぎりまで放り込んであった。迷惑だ 20年9月9日 早起き野球5時に起きる。気温が11度しかない、寒い

be-quiet
質問者

お礼

やはり、長く書くのは大変そうですね。1行にまとめると、かえって印象に深く残りそうです。 富士山は、実は一度も登ったことがないんですけど、8月に初雪というのも多いようですね。 雪のない富士山は、御殿場から見ました。静岡生まれなんですけど、久しぶりに富士山に目が行ったものです。 姪御さん、金魚に餌を上げたかったんでしょうかね(笑)。 早起き野球は、健康的でいいですね~ 11度の気温に負けずに楽しんでくださいね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73084
noname#73084
回答No.4

そう言えば、私は仕事、以外でペンを持つ事がほとんど無い気がします。それ自体が、淋しい事のような気がします。 9月11日 いつもより、早く目覚め、スッキリしてたので、30分程、ウォーキングしました。 朝は肌寒くなり、秋を感じます。 せっかくの素敵な日記のお話しが私の日記で台無しですね…すみません。

be-quiet
質問者

お礼

パソコンのキーボードに触らない日はなくても、ペンを持たない日はたまにある・・・という世の中になってきましたからね~ 朝早く目覚めてウォーキングなんて、素晴らしいですよ。私なんか、毎日朝早く起きているのに、パソコンいじっているだけです(汗)。 だから、秋も感じない・・・って、ちょっと情けない。。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3

こんにちは。 日記は、覚書きのようなかんじで書いています。 9月じゃなくて8月ですか? 調べてみると ○8月10日・・・久しぶりに、地面に近い場所で眠ったー(-_-)zzz ○8月11日・・・寒いけど今のところ、何も問題なく。未来はわからないのに、ひとまず、句点って、なんかおもしろい。コーヒー中。 ということです。11日のは意味不明ですね~。 ここまで書いて思ったのですが曜日をみると9月の曜日なので 9月も引用しておきます。 ○9月10日・・・音大生にかこまれて、いいにおい。幸せだった。 ○9月11日・・・体調が悪くて、ふりかけご飯しか食べなかった。          

be-quiet
質問者

お礼

覚書きのつもりで書けば、プレッシャーもなさそうですね。 8月というのは、お気付きのようにミスです。年よりは月も忘れてしまうんですよ(汗)。 久しぶりに、地面に近い場所で眠った・・・どんなところなんでしょう(笑)。 句点って、なんかおもしろい・・・といった、ふとした疑問は、是非このコーナーにご質問を。。。 音大生にかこまれて、いいにおいで幸せだった次の日に、今度は体調が悪くなってしまったんですか。 毎日、どう変化していくか分からないものですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

日記は書いています。 「淡々と」はそのままですがユーモアは・・・・ (元々ユーモアに欠しいのです) とりあえず・・・・・    秋晴れの一日、布団を干す。取り込んだ布団の上でお昼寝・・・・ (取り込んだ・・・・は取って付けたようですね)

be-quiet
質問者

お礼

そうですよね、日記は人に見せるものではないから、まあ「ユーモア」は、いらなそうですね。 面白いトッピックスなら、後で見返した時に思い出しやすいかもしれませんね。 干してフカフカになった布団の上でお昼寝・・・さぞ、気持ちよかったことでしょうね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

日記暦20年になりますが、 とりあえず一日も欠かさず書いておりますが、 若い頃はこってりした文章をかいていましたが、 徐々に貴殿の叔母さんのように 一行あればよい方で、見た映画・ビデオ、行事記録 のようになりつつあります^^; (映画もほぼ毎日見ているので、映画日記って感じですか^^) あと、比較的不運な出来事も簡単に記載しているのですが、 不思議なことに毎年、同じ頃によくない事があるんですよね。 本当に不思議です。もちろん、ちょっとしたうれしい出来事も 書いています。懸賞で当たったものとか^^ (←ネット懸賞お宅ですので。)。 でも、シンプルだからこそ20年一日も欠かさず できたのだと思います。 こってりした文章だと長続きせず、どっかで欠落が 必ず生じてしまいますので。 貴殿の叔母さんのようにあっさりしたもので十分 だと思いますよ。 ちなみに日記帳はビジネスダイアリーの一週間単位の 見開きのもの。 私も死ぬまで書き続ける予定です^^;

be-quiet
質問者

お礼

私自身は、小学校の絵日記以来、日記を付けたことがないんです(汗)。 生来の面倒くさがりのせいですが(笑)、せめて一日一行であれば、出来るかもしれませんね。 映画は大好きなんですけど、コメントが書きたくなってしまうので、ついつい億劫になってしまっていましたけど、これを観たという記録だけでも付けておけばよかったですね。 叔母は、長い間一人暮らしだったんで、この日記をつけることがある意味の支えになっていたのかもしれません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCで日記を付けたい

    日記という程ではありませんが、毎日でなくても、その日に印象に残った出来事があれば記録しようと思いました。 エクセルで、日付、曜日、天気、出来事を記入するのを作りましたが、記入した内容を見返してみると、エクセルのデフォの画面で日毎に横書きで表示されて、イマイチその時のイメージが湧きません。 できれば、月めくりのカレンダーみたいに表示されて出来事があった日に書き込む方が後で見た時に見易いと思いましたが、そんな日記を自作では出来ないし、検索したけどサンプル画像がなく文字だけで解説されているので、どれが自分に合ったソフトか解りません。 カレンダーみたいに表示される日記ソフトを教えてください。

  • 友人の日記

    こんにちは。 あるサイトで、偶然友人(10歳以上年上)が 日記を公開しているのを発見してしまいました。 でも、彼女は知り合いには日記を公開していることを内緒にしているようで、私も気づかないふりをしていました。 先日、その彼女から「夕食を食べにこない?」と誘われました。家が近所なので、いつも夕食を食べにいくと 深夜まで話をしたり、娘さんとゲームをしたりしていました。 が、今回は彼女の姪っ子さんや、彼女の通う院の友人たちが 他のお客さんとして呼ばれているので、 知らない人ばっかりなのはちょっとなぁと思い、 「次の日は早朝からバイトなので…」 と断りました。(無難な理由かなぁと思って) それが、どうも頭にきたらしく、 日記に私のことを モデルのSHIHOに似ていると1000%よく言って ほめてやったのに、喜びもしないやつとか、 せっかく呼んでやったのに、バイト優先かよ 私は楽しませてあげようとおもって 忙しいなか呼んでやってるんだ。 などの悪口を書かれてしまいました。 普段はすごく面倒見のいい、社交的な人で、 いろいろなボランティアに参加していて尊敬できる人です。 以来、顔をあわせていませんが、 私は気が強いほうなので、出会ってしまうと 一言文句を言って関係を破壊しそうで、恐ろしいです。 誰でも悪口を言いたくなることはあるだろうから、 できれば、このまま彼女のことを許して、 日記のことはこのまま知らないふりをして、 今までどおりの付き合いを続けていきたいのですが、 最近は、ふと気がつくと彼女のことを考えて、 フツフツと怒っている自分に気がつきます…。 器の小さい私に何かアドバイスがあれば、 よろしくお願いします。

  • 日記て証拠書類になるんですか?

    例えば金銭トラブルが起きた時、契約書とか見積とかない場合ですが、子供のころ言った、言わないになった時、 「何月何日、何時何分何秒に言ったか言ってみてよ!」 なんて苦し紛れに言ったことがあるんですが… これを備忘録なり日記に書いた場合、それって証拠になるんでしょうか?裁判とかですが。 教えてください。いつもICレコーダーを持ち歩いているわけではありませんし、相手を疑ったりするケースもそんなに日常生活においてあるわけではありませんよね。 そういう時に証拠になるのなら、その日その日の出来事を日記に書けばよいのかなと思いました。 どうなんでしょうか?証拠になりませんか?

  • 富士山周辺の道路状況(雪・凍結)

    1月9・10日に京都から富士サファリへ行こうと計画をしていますが、天気予報では晴れみたいですが、道中や富士山周辺の雪や凍結が心配です。国道等の主要道路はノーマルタイヤで大

  • 万葉集の山部赤人の富士山の歌について

    万葉集の中で山部赤人は 天地の 分れし時ゆ 神さびて 高く貴き 駿河なる 富士の高嶺を 天の原 振り放け見れば 渡る日の 影も隠らひ 照る月の 光も見えず 白雲も い行きはばかり 時じくぞ 雪は降りける 語り継ぎ 言ひ継ぎ行かむ 富士の高嶺は という歌を歌っていますが この歌の 照る月の 光も見えず 白雲も い行きはばかり 時じくぞ 雪は降りける 語り継ぎ 言ひ継ぎ行かむ 富士の高嶺は という部分の大意といいますか、山部赤人がどういう時に歌ったのかをできるだけ詳しく教えてください。

  • スノーボード積雪

    12月の21日22日にスノーボードに行こうかと考えているのですが北志賀高井富士スキー場はどうでしょうか??こちらは雪のほうはもう降り始めているのでしょうか??教えてください。またお勧めの場所がありましたら教えてください。全員素人です。

  • 死亡事故を起こした作家Gとはだれ?

    武田泰淳の妻・百合子さんの作品「富士日記」を読んでいます。 昭和40年7月27日の日記に「一昨日、交通事故で2人を ひき殺した作家G。」という記述があります。 この作家Gとはだれなんでしょうか?

  • 面白いメールの具体例を教えてほしいです

    面白いメールが書けなくて悩んでいます いろいろ検索したら、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439972784 というところにこう書いてありました つまらないメール=ボャブラリーが少ない、自分の事しか話さない、一日の出来事を延々と語る、やたら自慢話する、疑問ばっかと書いてありました 要するに語彙を増やして、相手のことを話す。一日の出来事を延々と語らない。自慢話ばかりをしないということになりますんですが、これに沿った具体的な例というものが全然思い浮かびません また、別の人は面白いメール=こちらに興味を持ってくれてるなぁというのが伝わってくるようなメール、 心配や励ましの気持ちが伝わって来るメール、あと、ユーモアがあるやつ…こちらがボケたら突っ込んでくれるとかと書いてありました 興味を持ってくれてるということが伝わるようなメールとはどういうことで、心配や励ましの気持ちが伝わってくるメールとはどういう事なんでしょうか? (メル友の女性が引越しの手伝いをしていたと聞いたのでその日に「引っ越しの手伝いお疲れ様^^ 今日は暑くて大変じゃなかった?」とねぎらいの言葉をかけたのですが、返信は来ませんでした。こういうのは心配しているメールとは言わないんでしょうか) こちらも具体例がわからないのでお手本を示してもらえるとありがたいです

  • 富士 道路状況

    12月8~10日 富士に車での旅行計画を立てました、ノーマルタイヤしか用意がありません、 観光地としては山梨県側からの富士も見たいのですが凍結が心配です。危ないようなら静岡県側だけで我慢するつもりです。通常の年の雪の情報が知りたいので宜しくお願い致します。

  • どちらが悪いのでしょうか??

    どちらが悪いのでしょうか?? 質問するほどではないのかもしれませんが・・・ あるファーストフード店であったことです。 お時間のある方はどうかお付き合い下さい。   その日は雨が降っていて、私はコンビニで新しく買った傘で雨宿りの為にとあるファーストフード店に入りました。 そして傘についた水滴を店外でふるい落として、それを持ったまま店内に入ると、掃除をしているおばさんがすごい形相で私の靴を睨みつけていました。 その時点では濡れた靴で入ったのが気に入らなかったようです。 そして私が気にせずレジに向かったところ、おばさんは顔を上げ「傘立てが外にあるじゃないのよ」と、明らかに嫌そうな口調で言いました。 しかし、私が住んでいるところは海外で(今現在居ます)ここでは、傘立てに傘を立てて1時間くらい置いておくと、すぐになくなってしまうことがとても多いのです。 そこで、大して高い傘でもありませんでしたが、買った途端盗られるのは気がひける上に、この国の言葉はある程度聞き取れても話すことができないので、説明せずにそのまま注文を続けました。(しかも明らかに喧嘩腰だったので下手に反論したところで面倒なことになりそうだなと思いました。) そして注文を終えて2階に上がろうとした途端、「あんた!外に傘立ててきなさいよ!」と大声で言ってきました。 そこでさっきからの態度といい不愉快になった私は、「ぬすまれたらどうするんだよ!」と通じもしない日本語で言いました。しかしやはりここで言い合っては今日が台無しだと思い、傘立てに立ててきました。 その間おばさんはずっと私を睨みつけていました。   この時点で私はもうすでに怒っていたのですが、その後のできごとにも腹が立ちました。 おばさんの言うとおり傘を立てた後、こんな店で食べたくも無いと思い、待ち札をレジに居る店員さんに渡して、「持ち帰ります。」といいました。 すると何が気に食わなかったのかおばさんがまたもや後ろから「上がりこまないでくれてどうもありがとーね!!!」と吐き捨てるように大声で言ってきました。 しかし私は、ここは自分がひこう。と思い、無視していました。 するとおばさんはレジ(厨房)の方に入っていき、やっと去ったかと思ったら、中の男性の店員に私に見えるように耳打ちしていました。 男性店員は私を一目見る以外おばさんに返事することもありませんでしたが、他の女性店員の態度がありえませんでした。 2人の20代くらいの女性店員がちらちらと私を見て、にやにやしながら話していました。 とりあえず店内では暴れないように品を受け取って出て行きましたが、やはり腸が煮えくり返るような気分で、買ったものも全部捨ててしまいました。   とても長くなってしまいました… ここでやっと質問なのですが、この場合はやはり店員の態度からして、私が悪かったのでしょうか・・・? だとしたらこの事はもう考えないようにしたいのですが、 もしおばさん或いはその店の接客態度自体が悪いようであれば 私なりにそのおばさんにもう一度話しに行ってやりたいと思っています。 もちろん傘を外に立てなかった私が悪かったところもあると思いますが・・・・ 私としては、注意するにも注意の仕方というものがあると思うんです。   この怒りは本当にやり場が無くて困っています。 どうか返答をお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ポケトーク不要で使えるパソコンソフトが今月より無料でダウンロード出来るとニュースになっておりましたが、いつ開始でしょうか?
  • またどのサイトでダウンロードできるのか教えていただけますでしょうか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です
回答を見る