• ベストアンサー

IEの検索で、無料のHPを見かけませんが?

mr_eveの回答

  • ベストアンサー
  • mr_eve
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.5

#2です。私の書き方がうまくなかったようで、すみません。yuseiさんご説明ありがとうございます。 >>お教えいただいた、HTMLを、自分のHPのどのページでもいいから、記入すればいいということでしょうか? >index.htmlのheadの後に記述するといいですよ。 そうなんです。index.html、つまりトップになるページに書くことによって、検索エンジンで拾われやすくなる設定になるのです。 ところで、失礼なご質問かもしれませんが、検索エンジンはご存知ですよね? もしご存知でない場合、まずはyuseiさんが#4で書かれたページを見て下さい。世界中の膨大のサイトから、必要な情報を含んだページを検索してくれます。まあ、つまりはIEの検索と同じことです。IEの検索は、検索エンジンを自分で開く(アクセスする)ことを省いた形になります。 そしてこの検索エンジンは、こちらが登録しなくても、勝手に探し出されて登録されるものなんです。実際には自分のHPを登録してるサーバに探しに来ます。 その探し出し作業は定期的に行われますので、サイト名を変えたり、または削除したり、新たに登録してもいずれは検索エンジンに見つけ出されます。 逆に(?)、検索エンジンを利用してより多くの人に見てもらう事になる訳ですが、効率よくするためには見つけてもらいやすくする必要があります(しなくても大丈夫ですが)。 そのためには、1.自分でサイト登録する。2.ロボット(クローラ)で探し出してもらいやすくする。の2通りの方法があります。 また、もしも見つけて欲しく無い場合は、METAタグで設定できる、という訳なんです。 以上のように、検索エンジンはどこかのリンク集に加えてもらうような性質ではないので、目で効果が見えないので分かりづらいかもしれません。そこで、検索エンジンで自分のサイト名やURLなどで検索をかけてみると、そのエンジンに認知されてるかどうかが判断できます。ただし、検索キーワードがいかに含まれているかなどによって、検索順位がかなり変わります。そこで、なるべくオリジナル性のあるキーワードや、METAタグのKeywordやDiscriptionに自分で書いてやると効果が上がります。ただし、何でもかんでも書くと、かえって逆効果になる場合もあるようですので、ほどほどにですね。 以上ですが、また分からない表現などありましたらご指摘下さい。

hikarika1
質問者

お礼

先日は、アドバイスありがとうございました、さて、 <META name="description" CONTENT="紹介文"> <META name="keywords" CONTENT="キーワード,複数指定も,可能"> をindex.htmlのheadの後に記述すればよいということらしいですが、これを、自分のHPのトップページのHTMLソースの中から、さがしたのですが、index.htmlという、文字列がどうも見当たりません、ファイル名そのものを変更といういみでわないですよね?

関連するQ&A

  • ジオの無料HPとDreamweaver

    私はジオの無料HPで自分のHPを置いています。 最近、更新しようとして、Dreamweaverを使っているのですが、 それをそのままコピーしてジオにペーストしてもページが表示されないのです。 どうすればDreamweaverで作成したとおりに表示できるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • インターネットエクスプロ-ラーに自分のHPが検索されたいが、、

    インターネットエクスプロ-ラーに自分のHPが検索されたいが、どうすればいいでしょうか?1、2カ月かかるとか聞きますが、地元のケーブルTVがくれた、URLによるHPなのですが、これでも、そんなに期間がかかりますか?(ジオのHPもやはり、遅いですか?)

  • HPが検索エンジンにひっかからない

    プロバイダーがbiglobeだったころには、biglobeのサーバーにHPをアップしていました(有料) そのころは、HPを閲覧してくれる人の数も多く、 簡単なキーワードでも検索エンジンにひっかかっていたようです。 3,4ヶ月前にプロバイダーを変えたのを機に、 HPも無料のものに変えました。 (中身はそのままで、URLだけ変わりました) その後ピタッとHPを見た人からのメールが来なくなりました。 カウンターが作動しなくなってしまって、閲覧者数もわからなくなってしまいました。 私のHPのアドレスがわからなくなったという知り合いが、色々なキーワードで検索をしたらしいのですが、検索エンジンに引っかからないらしいのです。 検索エンジンの上位にひっかかるしくみがよくわからないので、対策がわかりません。。 何かよい案があったら教えてください。 仕事関係のHPなので、困っています。

  • HP検索について

    HP検索について 会社HPを作成し、(今はトップページのみの「メンテナンス中」)いくつかの無料検索サイトへもHP登録を行いましたが Bing(MSN)のみHPが検索できますが他はURLを入れなくてはHPを探すことが出来ません。 他のサイト含み質問のコーナーを見て、自分では分からないので教えて下さい。 ソースを開いてみたところ、ソース上に、キーワードが入っていないんですよね。 <META name="keywords" content="◎◎◎,◎◎◎◎,◎◎◎,◎◎,◎◎(◎),◎"> と言うのを、HEADの中に書き加えておくと、 ロボット検索型の検索エンジンが登録してくれやすくなるらしいので、 いいかも知れませんよ。 ↑を見てこれのやり方などよくわかりません。 ご存知の方教えて下さい。 そのほか改善点ありましたらお教え下さい。 今後は複数ページに差し替える予定です。

  • 広告が出ない無料HPはどこにありますか?

     今自分はヤフーのジオにHPをもっているのですが、 HPの上にヤふーの広告が強制的にはいっています。 無料なのだから、しょうがないと思っています。  でも、探せば無料のHPでも広告が出ないところあるかなと おもったのですが、なかなかみつかりません。  どこかしりませんか?  広告がまったくないのならばそれでかまわないのですが、 あるにしても、画面の下のほうとか目立たない部分に配置される 無料スペース知ってる方教えてほしいです。  またこのやふーの広告を自分で勝手に削除してはいけないのは わかっているのですが、やりかたってあるのですか?教えてほしいです。

  • GOOの無料HPで

     GOOの無料HPでBBSを付けたのですが無料BBSのTOPにリンクされてしまいます 自分のBBSのリンクのURLを入れているのですが?  なぜでしょうか (他のHPと兼用するため GOOのBBSはつかいません)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • こんなレンタルHPありますか?

    仲間うちだけで、掲示板やチャットなどを作って遊んでいます。 特にHPというものは持っていないので、これまではそれぞれの掲示板やチャット(いずれも無料レンタルサイトで借りたものです)のURLを仲間うちに知らせて使っていましたが、段々とその種類が増えてきたので、そういったページをまとめてリンクを貼れるようなページがあったらなーと思います。 条件としては、 1.無料であること 2.仲間内だけで使いたいので、できればパスワード制限などをかけられればいいですが、そうでなければ勝手に検索エンジンなどに登録されたりしないもの(仲間以外の人に見られないようにしたいのです) 3.トップメニューに掲示板などそれぞれのリンクを貼るだけのものでいいので、特に凝ったデザインができなくても構いません。(というか、私がHPを作る時間も知識もあまり無いので、簡単にできるページがあればいいと思ったのですが…) 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、もしこのようなページを作れる場所がありましたら教えてください(かなり虫のいい条件かもしれませんが・・・) よろしくお願い致します。

  • HPを転送したけれど、表示がヘンです。

    昨日gooのフリーHPスペースを確保し、その後、ホームページビルダーを使って、転送をしました。以前はジオでHPを公開していました。 昨晩は問題なく見れたのですが、今日になって改めてみると、 Topページは問題ないのですが、各コンテンツに行って<home>ボタン(自分で設置したもの)で戻ると、以前のジオに行ってしまいます。 それと、掲示板を借りて設置しているのですが、それの壁紙やアイコンも表示されなくなってしまいました。転送忘れではありません。昨夜は問題なく表示されていました。 最新の情報に更新しても直りません。 どうすれば直るのかアドバイス下さい。 初心者なので、できるだけ細かくご説明いただけたら嬉しいです。

  • Gooの無料HPに画像を掲載しようと思いますが、、、、

    Gooの無料HPに画像を掲載しようと思い編集の項目を見ていたら、画像のURL入力とありますが?そもそも、自分で、マイドキュメントに保存した画像を、URLにすることなど出来るのでしょうか?URLというのは、HTTP//から始まるものですよね?ということは、ここでいう、掲載できる画像というのは、Web上に存在する、きちんと、もとから、URLがついている他人の画像が掲載できるだけということでしょうか?

  • HP検索のキーワード検索した場合

    HPの件、アドビゴーゴー6?というソフトで作成されたものを、HPビルダーで作成したHPで上書き更新する際、Up後キーワード検索した時は、従来通りに上位に検索されますか?(名称検索 現在 Yahoo,Google共にトップで出てきます) また、下記が補足です。 (1)HPアドレスは、変えない。 (2)公共施設である (3)プロバイダーは、ケーブルTV 検索キーワードによっても、もちろん違うとも思いますが、本当によくわからないので申しわけありませんがどうぞ、初心者と思ってご説明お願い致します。