• ベストアンサー

30倍の溶液を作りたいのですが

30倍の濃縮原液が有って、その原液を使って300mlの溶液を作りたいのですが、原液をどのくらい入れて水をどのくらい入れれば30倍の溶液が出来るのですか?簡単な計算式が有れば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 厳密に言えば、原液100ccと水100ccとを混ぜたときに、 200ccより小さい体積になるかもしれません。 (たとえば、アルコールと水なんかも、そうです。) しかし、そういう効果を無視できるとすれば、 薄めた後の濃度 = 1/30 × 薄める前の濃度 原液の体積/(水の体積+原液の体積) = 1/30×原液の体積/原液の体積  = 1/30 原液の体積 = (水の体積+原液の体積)×1/30  = 300×1/30  = 10 [mL] 以上、ご参考になりましたら。

ataru777
質問者

補足

早速の解答有り難う御座います。大まかな計量で考えると、原液を30mlと水300mlを混ぜると約30倍の溶液になと考えても宜しいのでしょうか?(実質溶液は330mlになると思いますが)

その他の回答 (4)

回答No.5

質問者から捕捉が無いようなので。 この質問者がおっしゃりたいのは、30倍の原液を1倍に希釈したいと云う事でしょうね。 30倍の原液をそのまま使うわけではなさそうです。(私の推測ですが)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.4

カテゴリー違いです。 化学カテで質問するべきだったと思います。 30倍溶液300mlの溶の作り方は、 原液を10ml定量容器(メスシリンダーなど)に取り、 全体の体積が300mlになるまで溶媒(この場合、水)を加える …です。 加える水の量は、たいていの場合、(300-10)mlよりは 極わずかに多いぐらいの体積になるハズです。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

#2の回答者です。 >>>大まかな計量で考えると、原液を30mlと水300mlを混ぜると約30倍の溶液になと考えても宜しいのでしょうか? せっかく、原液の体積=10mL という回答を書いたのにもかかわらず、 そのようなご返事をいただくのは、まことに残念なことです。 原液10mL、水290mL です。

ataru777
質問者

お礼

大変有り難う御座います。自分でもかなり、とんちんかんな質問をしているのは解るのですが、どうしても理解するのに時間がかかってしまい大変でした。けど良く回答内容を読んで見ましたら何とか、理解が出来ました。ありがとうございます。

回答No.1

  30倍の原液を300mlだけ別の容器に分ければ、それが 30倍の溶液300mlです  

ataru777
質問者

補足

早速の解答有り難う御座います。最初の質問のし方が間違っていたと思いまして、改めて書きます。30倍に薄めて飲用する溶液が有りまして、原液をの量がどのくで水をどの位入れれば約30倍の溶液が出来ますか?

関連するQ&A

  • ○倍希釈とは

    濃縮タイプの出汁や麺つゆ、飲料などで 3倍希釈とか5倍希釈の薄め方を教えてください。 例えば、5倍希釈の原液を100ml使うとしたら、 原液100mlを含めて5倍量の500mlにする=400mlの水を足すのか、 100mlの5倍=500mlの水を足すのか、 どちらが正しいですか? はじめは500mlの水を足そうとしてたのですが よく考えたら水は400mlかな?と思ったり… 考えてるうちによくわからなくなりました(>_<)

  • 溶液の希釈について

     例えば、水溶液を10倍の濃度に希釈するときに、原液1ml に水9ml を入れても、10倍希釈したことにはならないことはご存知だと思います。  そこで、これが、10倍希釈にならないという証明をどうすればいいですか?  また、10倍希釈したいときに原液1ml に対して水を何ml入れたらよいかの求め方を教ください。  あと、参考書籍などがあれば、教えていただけませんか?  

  • 会社で溶液を薄めることになりました。

    会社で実験につかう溶液を薄めることになりました。 自分は数学が苦手で%の計算なども苦手です。 現在、5%に薄めた帯電防止剤がありそれを0.3%まで薄めないといけません。 5%に薄めた溶液を200ml使い0.3%に薄めるには純粋をどれだけ入れればよいのでしょうか? 原液から薄める場合は200ml使い0.3%に薄めるにはどれぐらいでしょうか? 簡単は計算式なども教えてさい。

  • 溶液の希釈

    0.1Nの硫酸1mlに水を10ml加えて十倍に希釈したときの濃度は、計算すると0.005mol/lとなったのですが、この溶液に他の溶液を加えたりする場合、モルは0.005×0.011lとなり、値が変わっているような気がします。 これは、計算がおかしいのでしょうか、それとも、別に問題はないのでしょうか。

  • 溶液の希釈

    KI(よう化カリウム)を希釈し、0.1Mの溶液50mlを作りたいのですが、計算方法に自信がありません。 KIは分子量166 比重3.13 純度99.5%です。 まず、原液のモル濃度を出すため (1000/166)×3.13×0.995=18.761M と求めました。 これを0.1M、50mlに希釈する為にKI0.2665gに水(50-0.2665)mlを加えるというように計算したのですが正しいでしょうか。 計算方法が間違えていましたら、訂正していただきたいです。また、わかりやすい計算方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • リン酸溶液の希釈

    化学初学者です。 リン酸溶液の作成方法について質問させていただきます。 85%リン酸(14.6mol/L)の溶液を希釈し、 PO4(3-)イオン濃度が10000mg/Lの溶液を1L作るためには、 どのような希釈をすればよいのでしょうか? 自分の計算ではPO4(3-)の分子量を95としたとき、 原液中のリン酸イオン濃度は 14.6(mol/L) × 95 = 1387 (g/L) 希釈倍率は 1387(g/L) ÷ 10(g/L) = 139 よって、原液の必要量は 1000(ml) ÷ 139 = 7.2(ml) 以上の結果から、7.2mlの原液を1Lまで水でメスアップすることで、 上記溶液を作成できると考えております。 どなたかご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 希釈について。急ぎです。

    500mLの水に85mgの物質を入れて溶液を作ろうと思っていました。しかし、私はまず10mlの水に85mgを入れて原液を作り溶かしました。そのため、溶液は85mg/10mlになりました。 この溶液から5mlを495mlの水に溶かした時の濃度は、1Lの水に直接85mg溶かした時と同じ濃度になりますか? また、これは500倍希釈と同じですか?

  • 市販の濃縮めんつゆ 4倍に薄めるって・・・???

    教えて下さい<(_ _)> よくペットボトルで売られている濃縮の 徳用めんつゆ みたいなものありますよね、 あれで、説明書に、 そうめんかけつゆ・・・5倍、 そうめんつけつゆ・・・4倍、 茶碗蒸しの味つけ・・・・6倍 とかかかれてありますが、 今まで、そうめんつけつゆを作る際には 4倍にすればいいのだから・・・ 原液50ccあったとすると、水を150cc足して 全体量を200ccにしていました。 でも、昨日、旦那にめんつゆ作りを頼んだところ 4倍だから・・・といいつつ 50ccの原液に対し、水200ccを足して 全体量を250ccにしました! 私が違うといっても 旦那は理系出身で、計算すればわかるだろ! みたいな感じで、頑として、自分の希釈があっていると 言い、譲りません。 どなたか、理論を教えて下さい。 そして、私と旦那、どっちが正解なのでしょうか? 味で比較しても、理論が気になり、よくわかりません(>_<) お願いします。

  • %表示の溶液を、PPM指定の水溶液を作りたいのですが計算がわかりません

    %表示の溶液を、PPM指定の水溶液を作りたいのですが計算がわかりません。 原液は6%の濃度です。 この原液を使用して、100PPMの溶液を作成したい。 基準作りのため、1リットルの水に対して何CCの原液を入れればいいのでしょうか。

  • 5倍希釈について

    カルピスの飲み方のレシピ欄に「カルピス1に対し水4」とあり、具体的に、「コップいっぱいを作る場合、原液30mlに水120mlを注いでください。」とあるが、何故??しかもその後に「本製品は(500ml)5倍に薄めると2.5リットルになります。」と書いてある。  小生理科が苦手だったので、多分”希釈”なる言葉の解釈の仕方だとは思うが、頭の中が混乱しているのでどなたか教えてください。