• 締切済み

社内LANに追加端末を入れたいのですが

本社サーバーと支店間にWAN(VPNというのが妥当なのでしょうか)があり、端末は本社登録の固定IPを使用の上でルーター経由で数台ずつ管理されています。プリンターまでLANプリンターなので持ち込みPCが使えず不自由です。 この環境に未登録のPCを追加しルーター内だけでのLANとして接続したいのですが可能なものでしょうか? 試しにDNS自動取得状態のPCを接続してみましたがうまくいきませんでした。 希望としては 持ち込みPCでLANプリンターが使える。 登録されている端末と持ち込みPC間でデータのやりとりができる。 の2点なんですけど できるものなのでしょうか? 持ち込みPCでの本社サーバーアクセス権限は必要としません。

  • BMW8
  • お礼率54% (69/127)

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

正しく設定さえすればできます。 ですが、勝手に接続することは社内規定に違反しないでしょうか? 少なくとも会社のネットワーク管理者に相談しないと駄目ですよ。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.2

できることとしていいことは違います。持ち込みPCを会社のLANにつなぐのはセキュリティ上好ましくありません。 それを承知でやるのであれば、適当なIPアドレスを固定でつけちゃえば大概のPCは接続できてしまいます。が、本社側でも違法なPCが接続されたことは検知できますし、事故(例えばその持込PCからウィルスが感染するなど)が起こった場合は、会社のメンツがまるつぶれです。 顧客情報を持ち込みPCが吸い上げてNET上にながすようなことがあればあなたの会社は存亡の危機を迎えます。持ち込みPCを会社のLANにつなげさせるような会社は信用できない、というのが最近の風潮です。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

ネットワーク管理者に確認してください。 接続できると、接続して良いは別です。

関連するQ&A

  • rtx810のフィルタ型ルーティングについて

    本社VPNルータ(LAN側IP192.168.0.1 設定変更不可)で構成されているネットワークに、 RTX810ルータ(LAN側IP192.168.0.100)をLAN側に接続し、WAN側には172.100.100.100を 割り当てた構成 と仮定した場合下記の動作は可能でしょうか。 インターネット     |       RTX810 ルータ192.168.0.1 ルータ172.100.100.100――ルータ172.100.100.1     |  |       192.168.0.100        |     |  |             |         WEBサーバ     |     ―――――――――     PC WEBサーバへの接続(172.100.100.50)をしたい場合、 pcよりhttp://192.168.0.100にアクセス、 RTX810の割当てIP(LAN側IP192.168.0.100)のパケットはすべて NATを利用し172.100.100.100系ルータ経由で接続可能でしょうか?。 ※RTX810のデフォルトゲートウェイは192.168.0.1 ※WAN側からのアクセスは無し ※端末設定 固定IP 端末数が多い為変更が難しい。   192.168.0.XXX デフォゲ 192.168.0.1   DNS 192.168.0.1 以上よろしくお願い申し上げます。

  • VPNサーバ以外の端末にpingが通らない

    OpenVPNでVPNサーバ以外pingが通りません。 【自宅LAN:192.168.11.0】 ワークグループ名:workgroup VPN:10.8.0.0 【VPN接続先LAN:192.168.11.0】 ワークグループ名:workgroup VPN:10.8.0.0 VPNサーバ(兼ファイルサーバ:CentOS):192.168.11.200 ファイルサーバ(windows xp):192.168.11.2 ルータIP(192.168.11.1) プリンタサーバ:192.168.11.100 【質問1:ファイルサーバへのアクセス方法】 VPN接続後、接続先LANのファイルサーバには\\192.168.11.200で接続でき利用できています。 自宅LANとVPN接続した先のLANのワークグループ名を同じにしている場合、 「マイネットワーク」→「ワークグループのコンピュータを表示」には自分のPCを含め VPN接続先LAN(192.168.11.0)のワークグループに所属するコンピュータ一アイコン覧は表示されないんでしょうか? VPNでファイルサーバにアクセスするには\\192.168.11.200しかないのでしょうか? 【質問2:VPNサーバ以外の端末へpingが通らない】 つまり、windowsファイルサーバ(192.168.11.2)やルータなど他の端末にはpingが通らず、 \\192.168.11.2でwindowsファイルサーバにアクセスできません。 pingはVPNサーバ兼ファイルサーバ(192.168.11.200)とプリンタサーバ(192.168.11.100)だけは応答が返ってきます。 pingをテストしているwindowsファイルサーバのファイアフォールは切ってあります。 、 なおVPNサーバのopenvpnの設定server.confで push "192.168.11.0" "255.255.255.0" としています。 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • VPNとLANとのルーティングができない

    192.168.218.0/26というLAN内で192.168.218.1(Windows 2003)がWINS、DNS、DHCP、VPNサーバ、WANへのNATルーティングなどをやっています。 現在LAN内のコンピュータとVPNサーバ、VPNクライアントにこのサーバがこのネットワーク内のIPが割り振られていますが、 ○ WANからVPNへ接続があると、LANからサーバ(192.168.218.1)へのパケットが全く届かない(pingも)のはなぜか ○ そもそもLANとVPNが同じネットワーク内に存在して良いのか ○ 同じネットワーク内に存在してはいけないなら、どうすればVPNネットワークへのゲートウェイをこのサーバに用意し、VPNクライアントにVPNネットワーク専用のIPを割り振れるか ○ その場合VPNサーバのIPは192.168.218.58とLAN内のネットワークに存在していて良いのか などを教えてくださる方、またはこれらがわかるようなページをご存じの方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • Contivity VPN Client接続時のLANプリンタへの出力

    4ポートのブロードバンドルータ(LinkSys:BEFSR41C-JP V2)にPCとプリンタを接続して、192.168.1.xxxのLAN環境を自宅に作り、WAN側にあるサーバーにアクセスするために、Nortel Contivity VPN Client を使用しています。 VPN接続した状態では、10.236.2.xxx がPCに割り振られるのですが、この状態でLAN側のプリンタに出力する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • VPN構築時のグローバルIPアドレスについて

    宜しくお願いしますBENETTOと申します。 現在、本社・支店A・支店Bと3拠点あり、 それぞれ、 [本社] 固定グローバルIPアドレス:8個  ・ゲートウェイ(ルータ)用で1個  ・メールサーバ用で1個(ルータNATで割当)  ・ウェブサーバ用で1個(ルータNATで割当) ※各クライアントは自社のメールサーバを使用 ※WAN側から本社のメールサーバへのPOP3禁止、SMTPのみOK [支店A・支店B] 動的グローバルIPアドレス:1個  ・ゲートウェイ(ADSLモデム)用で1個(プロバイダから自動割当) ※各クライアントは本社のメールサーバの使用ができず、プロバイダの  メールを使用 今回、各支店A・Bからも本社のメールサーバを使用しメールの送受信 を行うため、支店A・Bに対して  ・固定グローバルIPアドレスの取得。  ・本社と各支店間をVPNで接続し、各支店からVPN経由で本社のメール   サーバでメール送受信。 を検討しています。 その中で本社・支店間をVPNで接続するにあたり、各支店に幾つの固定 グローバルIPを取得すれば良いのか悩んでます。実際VPNを構築されて いる方はゲートウェイ用とVPN用のグローバルIPアドレスを別々にして いるのでしょうか、メリット・デメリット等もありましたら、ご教示宜 しくお願いします。 プロバイダのサービスでは  固定IP: 1個  固定IP: 8個 があり、 各支店に「1個」の場合  ・ゲートウェイ(ルータ)・VPN兼用で1個 各支店に「8個」の場合  ・ゲートウェイ(ルータ)用で1個  ・VPN用で1個

  • LAN間VPNの通信について

    お世話になります。 2つのLANの間でインターネットVPNを組んで、ある音声通信機器同士の(IPアドレスおよびDefaltGWを設定)通信をさせたいと考えています。通信機器には宛先アドレスが設定できません。端末通信となると思うのですが、ルーターのWAN同士でVPNを構築させ、スタティックルーティングを設定するところで行き詰っています。ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。 端末(192.168.1.2 /Defalt GW 192.168.1.1) == 192.168. 1.1(LAN側) [ルータ] 100.100.100.1(WAN側) ====VPN===== 100.100.100.2(WAN側) [ルータ] 192.168.2.1(LAN側)== 端末(192.168.2.2/Deafalt GW 192.168.2.1)

  • VPN接続先のLAN内の端末にアクセスできない

    YAMAHA RTX810 配下に構築した社内 LAN に外から VPN(PPTP)で接続しようとしています。 RTX810 のマニュアルに沿って設定し、外からルーターまでは届くことが確認できたのですが(ping が通った)、ルーター以外で固定 IP を振っている LAN 内の端末には ping が通りません。 接続元は Windows7 で、接続(したい)先は Windows Server2003 です。 マニュアルや資料を見る限りでは、VPN の接続ができれば、接続先の端末に特別な設定が必要というようには読み取れなかったのですが、なんらかの設定が必要なのでしょうか。 YAMAHA のサポートセンターに問い合わせても、ルーターまで届いているのでそれ以降の設定については回答できない、と言われてしまいました。 なお、RTX810 のマニュアル(PDF の取扱説明書)にある、「外部にサーバーを公開する」の方法を試しても、ルーター内部のサーバーにはアクセスできませんでした。 ネットワークの知識には乏しいですが、よろしくお願いします。 参考までにネットワークコマンドの実行結果を貼ります。 C:\Users\xxx>tracert 192.168.23.5 192.168.23.5 へのルートをトレースしています。経由するホップ数は最大 30 です 1 184 ms 293 ms 128 ms 192.168.23.1 2 * * * 要求がタイムアウトしました。 # 192.168.23.5 が接続したいサーバー、192.168.23.1 がルーターです。 C:\Users\xxx>ipconfig Windows IP 構成 PPP アダプター VPN_RTX810: 接続固有の DNS サフィックス . . . : IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.23.15 サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.255 デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 0.0.0.0 # 192.168.23.15 は接続元に DHCP で振られた IP です。 # サブネットマスクが、LAN内は 255.255.255.0 なので違いがあります・・・。

    • 締切済み
    • VPN
  • 支店でPCを入替えたのですが、LANがうまく組めません・・

    支店のLANに新設PCをつなぐと、ルーターにエラーが出てしまい、他のPCもインターネットに接続出来なくなります。 たまにつながる時もあるのですが、再起動するとまた同じ状況になってしまいます。 新設したPCも替えてみましたし、ルーターも替えてみましたが(またIPアドレスも手動で設定してみました。)同じでダメです。 サーバーは本社にあり、支店にはありません。いったいどうすればいいのでしょうか? どなたか回答出来ますでしょうか?? お願い致します。

  • SonicWALL DMZではまっています。

    SonicWALL DMZについて質問します。 LAN,DMZ,WANにそれぞれ、端末・ルータを接続しました。 DMZ側からWANにpingは通ります。また、WAN側からDMZにpingが通ります。 ですが、LANに接続されたローカルアドレスの端末からDMZ側にあるDNSサーバやWWWサーバに接続しようとしても、接続できない旨のメッセージが表示されます。 なお、設定は、ほとんどしていません。(とはいいましても、マニュアル通りのことはしてあります。) また、ファームウェアは4.1.1を使用しています。 どのようにすればLANからDMZもしくはWANに出られるのでしょうか。

  • VPNのLANカードについて

    VPNについてご教授ください。 LAN⇔シスコルーターA ⇔シスコルーターB ⇔ catalystスイッチ⇔端末(windowsVista) と物理構成を作成しております。 <構想> A…WANとLANの境界ルーター。Aより内側はLANとしています。 B…Bは、WANにあるルーター。 スイッチ…Catalystスイッチ。LANの口増強用。 端末…ノートパソコン(=インターネットからアクセスしてくるリモート端末と想定) この時、 1、ルーターAにVPN設定を入れました。 2、Cisco VPN clientをノートパソコンに入れました。 ルーターA と ルーターB は、「172.17.0.0/30 ネットワーク」 ルーターBの配下に、172.17.10.0/24ネットワーク を作成しております。(DFGは、172.17.10.254) 端末には、172.17.10.1 IPを割り振っております。 端末から、VPNClientを起動し、 ルーターから、「172.17.3.1/24」IPが端末に新たに割り当てられました。 →これは設定したとおりに正しく動いております。 マイネットワークを確認したところ、 「ローカルネットワーク = LANカード」 「CiscoSystemVPNアダプター = VPNLAN」 の二つに増えていました。(インストールしたので当然なのですが) <質問> ノートパソコンは、 「VPNアドレス…172.17.3.1」と、 「もとから用意したアドレス…172.17.10.1」 を保持しております。 VPN接続前の、「172.17.10.1のみ保持しているとき」に 実は、Aルーターの中、「LAN:192.168.11.100」にpingをうつとpingが通りました。 (リモート設定を想定しておりますが、一応疎通確認のため172.17.10ネットからはpingが通るようにルーティングテーブルを設定しております。) VPN接続後の、「172.17.3.1」「172.17.10.1」を保持しているときに Aルーターの中、「LAN:192.168.11.100」にpingをうつとpingが通らなくなりました。 【VPN接続後、pingが通らなくなったのは、NICの優先度みたいなものが変わったことによるものなのでしょうか?】 →VPNLANの方が優先度が高くなった? もし優先度みたいなものがあるのであれば、【変更したりするにはどうしたらよいのでしょうか?】 ※172.17.3.0/24ネットワークについては、ルーティングテーブル等を作成していないので  通信は通らないという現状です。