• ベストアンサー

沈黙が…苦手

renai-kの回答

  • renai-k
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.4

恋愛に限らず、沈黙が嫌でしゃべり続けることはよくあります。 そういうときは我慢して、相手の目を見つめながら黙っているのです。逆に相手がたまらなくなって話てくるでしょう。 それでは間が持たない!というのであれば心配いりません、男女の仲に は「スキンシップ」という究極のコミュニケーションがあります。 黙っ手を繋いだり、見つめあい、体に触れるだけで優しい時間を 過ごすことができるでしょう。 逆に空気のような存在になったら、もっと話さなくてはいけないのです。 心が離れていても、体で繋がっている別れ間際のカップルは少なくありませんから。

noname#72969
質問者

お礼

スキンシップ…そんな関係ならいいんですが まだまだです。だからこそ そんな関係でもないから 余計に沈黙が気になって気になって。ご意見ありがとうございます

関連するQ&A

  • デート中の沈黙

    質問させていただきます。 よろしくお願いします。 デート中に恋人が沈黙してしまうことってありますか? デート中だんだんと相手のテンションが低くなってきて、 だんまりになって、話しかけても反応が鈍くて、無表情で、 そのうちこちらも何を話せばいいか分からなくなって 沈黙してしまうことが、最近増えました。 友人は「慣れてきたんじゃない?」と言いますが、 そんなもんなんでしょうか? また沈黙してしまうんじゃないかという不安から、 デートに誘うのをちょっとためらいます。 (結局会いたいから誘うのですが・・・) デート中の沈黙を切り抜けるにはどうしたらいいのでしょうか? 沈黙が苦にならない考え方、というのでも結構です。 どうか皆様の考えをお聞かせ願います!

  • 沈黙される。

    こんにちは。 学生女です。 今気になる人(同じ専門学校)がいます。 その人とは友達で、常に連絡はとっていませんが 2人で遊べる仲です。 この前その人とドライブしているときに 話の流れで私が 「これってデート扱い??笑」 ときいたら 「いや、これは・・・・」 と否定というか沈黙されてしまいました。 また私が 「○○くんといると楽しいよ」 とか 「彼氏ほしいなぁー」 というようなことを言っても沈黙されてしまいました。 というかその部分には触れない感じです。 でもそれをいったことで気まずい雰囲気にはなっていないし その人はすごく優しいひとで、その時もいつもどうり やさしい感じで、楽しい時間を過ごせたと思ってます。 でもやさしいのはやはり友達だからで 誤解されたくないからそこの部分は触れないのでしょうか?? 友達なのだからもっと軽く受け取って冗談で返してくれても いいのに・・・とも思います。 どんどん惹かれていく反面 今の関係を壊したくないとも思います。 私はどうしたらいいでしょうか。 情報が少なく申し訳ないのですが、どなたかアドバイス お願いします。。。 (特に男性の方お願いします。女性の方も大歓迎ですが!)

  • 沈黙はイヤですか?

    友人と話している時、沈黙になるのはイヤですか? 私の家族や、友人の何人かは、イヤだそうです。 何か話さなければ、と。 私はどんな相手でも沈黙は気にならないので、 沈黙でも全然平気なのが友達。とまでは思いませんが 「何か話さなければ」はおかしいと思います。 家族に言わせれば「気にならないなんておかしいっ」そうですが。 皆さんはどうですか?

  • デート中の沈黙

    20代前半女です。 先日、好きな人と一日遊ぶ機会がありました。 会ってすぐは会話が弾んでいたのですが、20分くらい経ったくらいからちょくちょく沈黙が増えていきました。 私は焦ってしまいどうでも良いことを聞いちゃうし、会話に統一感が全くないし・・・一方、彼も沈黙に入るとたまに沈黙を破ってくれるのですが、なんだかうまく会話できませんでした。 ここで聞きたいことがあるんですが・・・ 1、付き合ってない間柄でデートをした時に、沈黙があった時どのようなことを考えていますか? 2、また、沈黙が続いたらどう対処していますか?(沈黙の破り方や沈黙でも自然にいられる方法を教えて頂けると嬉しいです) 拙い文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • デート中に沈黙してしまう

    昨日似たような質問をさせていただきましたが、 詳しく説明できていなかったのでもう一度質問させていただきます。 よろしくお願いします。性別は女です。 デート中に恋人が沈黙してしまうことってありますか? デート中だんだんと相手のテンションが低くなってきて、 だんまりになって、話しかけても反応が鈍くて、無表情で、 そのうちこちらも何を話せばいいか分からなくなって 沈黙してしまうことが、最近増えました。 原因は頭の中ではもちろん、何度か本人にも聞いてみました。 実際に怒っていたこともありますが、 別に何でもないんだけど・・と呆れられたこともありました。 また沈黙してしまうんじゃないかという不安から、 デートに誘うのをちょっとためらいます。 (結局会いたいから誘うのですが・・・) 場を繋ごうと天気等の話題を出しても「うん」で終わってしまいます。 彼は私生活を詮索されるのが嫌いなので、 彼が自分から話さない限り、私と一緒じゃない時何をしているのかよくわからず、 提供できる話題も限られてくるんです。 デート中の沈黙を切り抜けるにはどうしたらいいのでしょうか? 沈黙が苦にならない考え方、というのでも結構です。 それから、「何かを察して欲しい時に黙する」という感じの意見を昨日頂いたのですが、 そういうときの沈黙から読み取れる、またはサインはありますか? どうか皆様の考えをお聞かせ願います!

  • 会話の沈黙

    特に話すのが苦手な訳ではないのですが得意でもなくどちらかというと波があるタイプです。 会話の中で普通に話せるときと黙り込む時があるのですが、二人で話しててもどうしても沈黙の時間ができます。 友達なんかだとその沈黙を気にしないとは言わないけどそんなに苦痛でなく相手も特に何も言いません。 ただ今の彼氏はそれをとても気にします。 沈黙になると「どうしたの?」「なぜ話さないの?」って聞いてきます、心配してくれてるんだな・・・と思いつつそれが少し苦痛だったりします。 自分の中で話のネタを探ったりするのですがとても焦ります。焦って時間が経って、その間の空気が嫌になってしまうこともあり余計に黙ってしまう傾向があります。 彼氏が話題を振ってくれるときもありますが話さない原因を追及されます「話題が見つからない」なんて言えないし悩んでいます。 私は相手が誰でもずっと話し続けることは無理だと思うし、沈黙があっても気にならない相手って心地いいような気もします。 話すことを頭で考えてからしゃべったり、後先考えすぎたり、沈黙が耐えられなかったり・・・って相手が私にとっては苦痛な人のタイプだと思うのですが彼氏も苦痛な人のタイプになってしまいそうで怖いです。 アドバイス頂ければ嬉しいですm(__)m

  • 沈黙が気まずい

    婚活中の26歳女です。 合コンの後に食事に誘われることがあるんですが、その食事の時に相手の方が何も話さず沈黙が気まずくなって、こちらからとりあえず質問をしたりするんですが、相手はその質問に答えるのみで会話が広がらず、相手から何も質問されることもなく、ただただ沈黙に疲れた、楽しくなかったなと思うことがよくあります。 そんな時は相手も楽しくなかっただろうなと思うのですが、また2回目の食事に誘われることもあります。 最近ご飯に行った男性がみんなこんな感じなので、私が話しにくい雰囲気を作ってるのかな?とも考えるんですが、普通に楽しく盛り上がることもあります。でもこれは私も好意を持っている場合で、盛り上がらない場合は相手に対して好きでもなく、嫌いでもないという感情を持っている時です。 ご飯に誘ってくれたのに何も話さないというのは、相手が口下手や緊張しているということなんでしょうか? それともやはい私が話しにくい雰囲気にしてしまっているのでしょうか? 情報が少なく分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 沈黙あるって重要ですよね

    社会人の女です。 友達に沈黙が嫌いでずっとしゃべってる子がいます。 そのためか同じ話を何度もします。 その子のことが嫌いではないのですが ずっと聞いてるのが疲れてしまいます。 私は沈黙の時も必要だと思います。 皆さんはこういう友達っていますか? そういう場合どう対応しますか?

  • 気心の置ける相手との沈黙。

    わたしは気心の置ける相手(特に異性)と二人っきりで食事であったりデート等する時に、いつもは饒舌な方なのですが、少し沈黙気味になってしまいます。 これは緊張していることもあるのですが、大半は安心感から気を遣ってまではあまり喋らなくなります。 特に親しい間柄(彼氏等)に置いては、一緒にいるだけで安心するので、何か喋ってよ等と言われることもよくありました。 初対面の方とは話が途切れることなく私もずっと話している方なのですが、どうもこの人は大丈夫だ安心出来ると思った時からあまり話さなくなり、どちらかというと聞き役になったり、ニコニコ話を聞いているタイプです。 もし自分の彼女だったり、気になっている女性がこのようなタイプであったら嫌でしょうか?(・・;) 異性との間に生まれる沈黙が苦手、という方もいらっしゃるのですかね。。 後この質問に関連して、沈黙が苦手なのであれば映画デートも苦手という方もいらっしゃるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デート中の沈黙はどう乗り切る?

    タイトル通りです。 デートをしてる時たまに沈黙が訪れることありますよね。そういう時ってどうしてますか? 彼は携帯を弄り出すし、無理に話題を振ってもあまり会話は続きませんし… 私もなんとなく携帯を弄ってしまいます(5分位なんですけどね) 沈黙は怖いイメージというか、気まずく感じることがあるのですが、貴方はどうやって沈黙時間を過ごしてますか?