• ベストアンサー

ネットの信頼度

QHOSTの回答

  • QHOST
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.6

少し鉄道職に携わったことがある者です(少しです)。 各鉄道では、電車の中の混雑具合を表す基準というものがあります。最近の電車では、車内の人数をある程度測る機能があるのですが、基本は目視で行います。 鉄道の職員なら、「通路に人がいる・座れない人がどれくらいいる・身動きできない状態」などといった、判断基準が決められているので、社員間のイメージに相違がでることはほとんどありませんが、鉄道に興味がない方との伝達には大きなイメージの差が生じるはずです。 たとえば乗車率120%と言っても、どの状態が100%か知っていないとイメージに大きな差が生じます。 個人のブログで、「乗車率は70%ぐらいでした」と書いていても、その鉄道の正規のルールにのっとったものでなく、その筆者の中では、「身動きできない状態 = 乗車率100%」なのかもしれません。 つまり、そのサイトの筆者の判断基準さえ、読み取ることができれば、あなたにとって十分に利用価値の高いサイトになるかもしれません。 場合により、判断基準を調べるには、さりげない情報から推理していく必要があるかもしれません。 効率的に情報を収集するには、一回一回GoogleやYahooで検索をするのではなく、お気に入りのサイトを少しずつ増やしていくことがいいかもしれません。 しかし、残念ながら、広告収入目的に適当な情報を流しているサイトがあるのも事実です。(決して広告を貼っているサイトは適当な情報を流しているという意味ではありません。) あまり熱心でないサイトは利用しない方が良いでしょう。 >ネット上はどの部分が正確でどの部分が間違えている可能性が高いのかできるだけ教えてください 「ネット」と言っても中身は千差万別なので、ネット特有という枠組みの間違っている可能性が高い部分ってのは、無いかもしれません。 ただ、ファン・アンチという両極端の人が書いている日記、掲示板は、濃い情報が得ることができますが、誇張した表現が多い気がします。

noname#96505
質問者

補足

詳しく教えてくれたところよく分かりました。ただ各JRのwikipediaや 各駅の考察等についても私が経験上とは違った情報を目にしたことがありました。でもこれはたぶんJRの駅長さんやJR会社が考察し出版したものだと思うのですが、そんなJR会社でさえ間違った情報が流れる可能性があるのですか?

関連するQ&A

  • 予想屋の信頼性

    競馬に限らず、いろんなギャンブルには予想屋が付きもんですね。私は購入したことも無いし、その気も全くありませんでした。 いろんな掲示板を見ても「予想が当たるなら自分で買い大儲けするだろう。所詮は情報量で設けているだけさ」と言う書き込みを見て、「うんうん、その通り」と思っていました。 そんなある日DMが来たんですが、予想屋の戦績が掲載されています。それを見る限りは「すばらしい回収率」です。ネットで公開しているので「嘘」や「後付」ならクレームが出て即閉鎖に追い込まれると思うのに、随分長く残っているしこまめに更新もされています。 本当にこれほどの戦績を残しているのでしょうか? http://www.winnerss.net/pc/index.php?acode=r9

  • 通勤混雑率『新橋→横浜』京浜東北線

    20代後半の社会人です。 以前、満員電車に乗った際、パニック障害の症状が出た経験があり、極力混んだ電車を避けるようにしています。 しかし、人事異動による転勤で、混雑率の高いと言われる京浜東北線を使わなくてはいけなくなりました。 下り方向の京浜東北線なので、上りよりマシだと思いますが、7時半頃に新橋駅前で横浜方面に乗る場合、混雑率はどのくらいでしょうか? また、各駅停車に乗ったり、時間を早めたりすれば、混雑率は低いでしょうか? 教えてください。

  • 中央線 朝 三鷹までの混雑度は?

    中央線 朝 最も混雑する時間帯で 三鷹までの混雑度を教えてください。 (参考) http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html 朝、新宿あたりへ向かうとき、 各駅停車のほうが空いているようなので、三鷹までは 快速で それから、各駅停車でということを考えています。 吉祥寺で多くの人が乗ってくる、と目にしたような気もします。 中央線は利用したことが無いので、何か勘違いしてるかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 中央・総武線 総武快速線 込み具合 利用者数

    質問です。よく総武快速は、混む混むいいますが、実際は、総武線各駅のほうが凄く混んでませんか?証拠に毎朝各駅は混雑の遅延があります。下り電車も混雑で遅延したまま走ってますし、車庫に入る電車が遅れているため10時前半?の上りの電車の発車が遅れたりもしてますが、快速は定刻運行が多いですし、昼間なんかもガラガラの快速に対して各駅はこんでます。夕方の時間に快速に乗りましたが、全然余裕の混み具合に対して各駅は、ギュウギュウでした。夜中も本数が少なく込み合う快速と同等もしくはそれ以上の混雑があります。夕方なんかも後続の電車への影響は、ないながらも混雑で遅れますよね。夜間も同様に。各駅のくせに朝、夜間は、遠くまで皆さんのってます。皆さんは、どう思いますか?回答お待ちしてます。

  • ネットでの度を越えた中傷

    2週間ほど前、インターネットで調べ物をしていたら偶然ある掲示板へとたどり着きました。そこでは私の通っている学校への度を越えた、中傷がが書かれていました。 「○○は社会の産業廃棄物」「○○はホームレス養成所」など、ここでは書けないような、もっと酷いことも一杯書かれていました。同じ人が書き続けているのだと思うのですが毎日、ほぼ一日中、新しい中傷が書き込まれています。余りに酷いので、その掲示板の管理者に報告したのですが、何の対応もしてくれません。 ネットでの中傷を、その掲示板の管理者でなく、取り締まってくれるような機関は無いのでしょうか?ネットでの犯罪行為はほったらかしなのでしょうか?

  • 信頼できるネットビジネスを探しています

    在宅で出来るインターネットビジネスを探しています。 本業はそのままにサイドビジネスとして 立ち上げたいと思っています。 しかし、あちこち探してみても 情報はたくさんあるのですが なんだか悪徳商法のようなものばかりです。 ネットビジネスは悪い評判も多いですが (ねずみ講とか、高額商品を売りつけられたとか…) どうなのでしょうか。 「すぐに高収入!」なんてものではなく 低収入でも手堅い息の長いビジネスを求めています。 もし良い情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら 情報提供をお願い致します。

  • ネットの諸々掲示板の情報の信頼度合について。

    よろしくお願いします。 ネットには無数のBBS(掲示板)があります。 某巨大掲示板をはじめ、個人が設けている画像掲示板、ブログなども情報の交換出来ますね。 極端な表現ですが、顔も見えない、声も聞こえない(抑揚)誰とも解らない相手との情報という物を何処まで信頼っていいますか、信じられるのか、お聞かせ願いたいと思いのアンケートです。

  • ネット・で流れてる情報はどまで本当ですか?

    ネット・で流れてる情報はどまで本当ですか? よく掲示板やこういう質問サイトで流れてる情報、例えば政治や政治経済の情報ですが、それって確かな情報ですか? 自分の目で見たとか、張本人が認めただとかなら話は分かりますが、掲示板なんかで誰かが説得力ある事を書いていた場合、それを鵜呑みにしてさらに自分の憶測を足し足りしてませんでしょうか? そしてそれが時には、ありもしない誹謗中傷へと発展していく危険な状況になるってことはないでしょうか? 誰かが言ってたからとで、話を異常なまでに膨らましてるって事はありませんでしょうか。

  • 小田急線で町田駅から新宿駅まで座りたい

    パニック障害を患っており、満員電車では気分が悪くなることがあります。 町田駅から新宿駅まで行きたいのですが、一番空いている時間帯などを教えて頂けないでしょうか。 気分が悪くなれば降りて休憩しようと思っているので、8時半に新宿駅に着くことを仮定すれば6時には出発しようと考えております。 満員電車でも、座っていれば少しマシでして、できるかぎり座りたいです。 座れなくても、人ができるだけ少ない電車・車両に乗りたいです。 各駅停車のほうが良いと思うのですが、各駅停車だと町田から新宿まで相当な時間がかかるのでしょうか。 また万が一、各駅停車に乗って気分が悪くなり降りた場合、新宿に行くまでの電車が少なくて困るということになるでしょうか。 ちなみに小田急線は普段利用したことがなく混雑具合を知らないのですが、検索してみると乗車率200%程度という書き込みも見つけまして、不安でしかたなくなっております。 また頑張って満員電車に乗り込んだ場合、ドア付近ではなく奥まで入ってしまうと、なかなか降りるの難しくなったりするのでしょうか。

  • 東武東上線沿線でおすすめの駅

    今度、東武東上線沿い(和光~ふじみ野)に引っ越しを考えています。 各駅の住みやすさはいろいろな質問回答を参考にさせていただいているのですが、朝の電車の混雑状況についてさらに詳しく教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。 都内に通勤、午前8:30頃池袋に到着といった場合、どの駅からどの電車(各駅、準急など)に乗れば混雑は比較的少なくて済むのでしょうか? 朝霞台から各駅に乗れば比較的空いた状態で池袋に行けるなど、細かい質問ですがよろしくお願いします。 特に気になる駅が、朝霞、朝霞台、志木、ふじみ野です。 どうぞよろしくお願いします。