• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうも 調子が悪いです。)

更年期か原因?克服した経験のある方にアドバイスをお願いします

noname#67432の回答

noname#67432
noname#67432
回答No.2

更年期障害とは便利な言葉ですよね。 よく耳にしますがどんな症状も全て更年期障害といえば 済みますから。などと思って安心しているととんでもない 病気が隠れていたりします。 (最終警告!本当はこわい家庭の医学より) 最近は病院にもあたりはずれがあるようですから 他の病院でも診てもらったらいかがでしょうか。

coolremon
質問者

お礼

そうですね。 1日も早く体調を戻したいと思っています。 他の病院で 見てもらうことも 考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胃の調子

    胃の働きが悪いらしく、吐き気がしたり胃酸が上がってきたりしてしまい、吐くのが怖いのでいつも眠れなかったり、少しパニックになって泣いてしまいます。 胃に優しい食事や生活リズムってどんなものでしょうか?また、吐き気止めを飲んでも吐き気は収まるもののずっと胃が張って満腹感が1 日中続いて辛いです。これは仕方ないのでしょうか。吐き気がするときの気分転換なども教えて欲しいです

  • 胃の調子が悪いです…

    皆さんはストレスで胃の調子が悪くなることってありますか? 最近、吐き気の一歩手前というか、胸がムカムカするような感覚、喉の奥が狭くなったような感覚があったんです。 なったことないですが、よく食べるので逆流性食道炎かと思い、食事量を減らしたり、胃薬を飲んでいて、そのせいかわかりませんが、のどの胸の症状は和らいできたんです。 その代わり、胃に空気がたまりやすくなった?のか、常に炭酸を飲んだ後みたいな小さいげっぷを出したくなる感覚があり、実際げっぷや下からのガスもいつもより増えた気がするんです。 それと、痛くはないですが胃がいつも張ってるような感覚もあります。 食べ過ぎが原因かと思ったんですが、もしかしてストレスによる自律神経の乱れからくるものなのかなって。去年にストレスで適応障害になりいま無職の状態で、だいぶ回復して良くなったとは思っていたんですが。 みなさんはこういうことありますか? 胃カメラが怖いので、病院には行ってないです。 でも、もし行くとしたら何科でしょうか? ちなみに、PCR検査を受けましたが陰性でした。

  • 大腸内視鏡検査(大腸ファイバー)について教えてください。

    今度大腸検査をする予定です(21歳・女) 前処置から検査中、検査後のことまで詳しく教えていただけないでしょうか? ・時間的には胃カメラも大腸カメラも同じくらいですか? ・胃カメラのときは胃の動きを止める筋注をしますが大腸のときはどうですか? ・楽に終わったというかたとものすごく辛かったという方もいますが違いは医師の技術の違いでしょうか? 胃カメラはした事ありますが大腸検査は初めてなので怖いです。 今回の大腸検査は下痢(おなかが痛く中々でない下痢です)と便秘を繰り返す&吐き気が少しあるので受けようと思いました。 私が受ける病院は鎮静剤を打ってくれて眠っている間に終わるようです。胃カメラも同じ病院でして鎮静剤で知らない間に終わってました。 すごく不安なので細かいことまで色々教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 胃薬の効能は?

    2、3週間前から胃に空気が溜まるようになっていて、ゲップが止まりません。(私の過去の質問を見てください)。 そして今日、内科で触診してもらい、胃に空気が溜まっていて、ストレスから胃の働きが悪くなってると言われて、ムコスタ錠100mgとガスモチン錠5mgを1週間毎食後にと出されました。 薬を貰ってから夕飯(8時頃)のときに飲みました。 現在は少し吐き気があり、ゲップも出ます。吐き気は今日の朝からです。 そこで質問ですが、 薬というのは1週間後にならないと治らないのでしょうか? それとも、薬の効能時間(4時間くらい?)は効いているのでしょうか? 辛いのに効いている感じがしないので教えてください! 分かりにくい文ですいません。変なこと書いてるかもしれませんがお願いします。

  • 男性更年期障害について

    54歳男性です。3カ月前位からへその上の中のお腹の中で脈を打っている感じがします。時にはポコポコとお腹の中に感じます。しかし、自分の脈拍とは関係有りません。また、いつもこの辺りが不安感で一杯になり、肩こり・のぼせ・便秘・指先のシビレ・不眠・イライラ・疲労感・耳鳴りに悩まされております。 血液検査では、問題なく昨年逆流性食道炎でピロリ菌の除去を行い、薬物治療にて治りました。 このお腹がポコポコした時に、おならやゲップが出ると少し楽になります。以上の症状を調べると「男性更年期症状」に当てはまりますが、お腹の違和感は当てはまりません。 昨年大腸カメラにて検査し、ポリープが見つかり6個z切除しました。残りは今年にまた検査することになっています。 同時に胃カメラも行いましたが、少し胃が荒れているけど大丈夫と言われました。その際医師にお腹のポコポコ感や諸症状を話しましたが、気のせいと言われ些か困惑しております。 これらの症状は更年期障害に当てはまるのでしょうか?また、もしそうで有れば治療法は有りますか? よろしくお願いします。

  • 胃潰瘍かどうか?

    自分の母は84才ですが、最近夜中に空腹になると吐き気がして苦しくなり、何か物を食べると少し収まるみたいです。ストレスが多く、よくげっぷがたまると苦しくなると言います。胃カメラを怖がり受けようとしません。何か良い方法はないものでしょうか?

  • 胃腸の不快感

    胃から大腸にかけての下腹部に次のような症状がありますが、 いったいなんなのでしょうか? 常にお腹が張った感じがする。ガスがたまったような強い感覚。 痛いような苦しいような不快感。ぴりぴりとした痛みも。 下痢や便秘はしない。 食欲は普通。ストレスを感じやすい。疲れやすい。 お酒やタバコはやりません。 ちなみに、2ヶ月ほど前に内視鏡検査、胃カメラ検査をしましたが、異常はなかったです。

  • 胃腸の調子がおかしいです

    去年の11月頃から胃のあたり(みぞうちの左下辺り)が痛みます。今週胃カメラの検査をしましたが異常はありませんでした。医者の話だと、機能性胃腸症若しくは大腸の異常の可能性もあるとのことで、胃の機能障害に効く薬を処方して頂きましたが、効果は今のところありません。 最近、仕事柄ストレスを感じることが多く、ストレスから胃腸に障害が起きているのかもしれませんが、この症状から原因、病名は特定できますか。またアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 吐き気、便秘、下痢

    21歳の女子です。 昨年の11月の中旬に突然夜に吐き気をもたらし(吐いてはいません)それが1週間ほど続いたので病院へ行きました。 初めは「逆流性食道炎」と診断されたのですが薬を飲んでもあまり良くならず・・・。 その後1月にもうするしかないなと思い胃カメラ検査を受けました。 しかし胃も十二指腸も荒れておらず、ただピロリ菌がいたので除菌し、つい最近除菌できているかどうか調べましたが ちゃんと除菌できていたそうです。 ピロリ菌を除菌する薬を飲んでから吐き気がなくなり快適になったのですが 昨日の夜中からまた吐き気が再発してきました・・・。 今日もまだ吐き気が続いています。 食欲はものすごくあるのですが胃がムカムカしたり吐き気がしたり・・・。 そこでもしかしたらスキルス胃がんではないか、もしくは大腸がんではないかと疑問になってきました。 スキルスだったらもう去年の11月から調子が悪いので普通ならもう大変な状況になってるかなと思ってもいるし 医者にもスキルスではありませんか?と聞いたところ大丈夫と言われました。 大腸ガンで思い当たるのは私は便秘症で2~3ヶ月ほどまえから便がコロコロなのが続いている事です。 下痢もしますし酸化マグネシウムを飲んでもコロコロした便が柔らかくなった感じです。 便秘・下痢・吐き気と言う症状が当てはまる病気はどのようなものがありますか?

  • 胃の調子が・・・・

    去年の12月に胃カメラを飲み軽い逆流性食道炎と診断されました一ヶ月薬を飲み、症状が出なくなったので薬を止めたら、叉四月に喉が詰まる、胸痛が出たので受診した所、「逆流性食道炎の再発ですね」と叉一ヶ月薬を飲みました。今度は、胃がなんか詰まる感じがします。時々ですが外から意を引っ張られるようなそんな気がします。痛みはありません食欲もあります。すぐに胃カメラを飲みたいのですが昨日、親不知を抜歯したため、口中血だらけです。どなたか逆流性食道炎で胃が詰まるなどの症状出た方いらっしゃいませんか?実兄が大腸癌なので、癌系かなと心配しています。胃カメラは年に平均2日ずつ飲んでいて今まで大きな症状は出ていません。