• ベストアンサー

絵の描き方について教えてください

momutoの回答

  • momuto
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

電車の中とかでクロッキーするのがいいですよ。人の絵のまねをしてるとそれしか描けなると思います。美術学校の授業なんかも大抵はデッサンやクロッキーを何度も何度も繰り返して描いていきます。そうするとどんなにバランスがとれない人でも自然に覚えてきて描けるようになります。 漫画を描きたいということなのでデッサンではなくクロッキーがいいです。一枚一枚の絵にこだわるのではなくとにかくたくさん描く事です。細部はそれができるようになってからこだわればいいです。自然にさらさら描けるようになりますよ。

Gen_Taiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 クロッキーやってみますね^^

関連するQ&A

  • 絵が上達する方法

    絵を描く事が大好きなんですが人間の身体を描いたりバランス良く描けません!!(絵と言っても同人絵の方です) また色塗り等でも顔や髪の毛は結構上手に出来る方なのですが服の皺とかが上手く塗れません…どうしたら上手に塗れるようになりますか? 何かオススメの講座サイト様やポイントがありましたらお願いします。 ちなみに私はアナログよりもPCで描く方が多いです。

  • 絵が上手くなりたい!!

    絵は下手な模写くらいしかできないですが、上手いイラストを描けるようになりたいんです! 描きたい絵は二次元のキャラクターの絵です!今のところ、服のシワの描き方や、髪の毛の描き方、体の描き方などほぼ意味不明です! こんな僕でも上手くなれなすかね? みなさんが見て、上手くなったサイトや本など教えてください! 有料でもいいです!長期間でもいいです!(できれば短期間で上手くなりたい!)よろしくお願いします!!!

  • 描くときのコツ

    僕は暇つぶしに鉛筆で漫画ちっくな絵を描いているのですがどうしてもうまくかけません。 1.うまく顔や服の影をつけることができない 2.服のしわをうまくかけない。 3.顔と体の大きさがあわない。バランスがとれない。 4.女を描いてもどうしても女らしくならない。 わかりづらい質問で申し訳ありません。お願いします。

  • かってに改蔵の絵柄について

    1話読みきりの漫画なので、4巻、17巻、18巻と読みました。そこで気づいた点なのですが、絵が巻が進むにつれて下手になってはいないでしょうか?6巻あたりは髪の毛の本数や服のシワの数が多いのですが、18巻になると髪の毛は一筆書きでサラッと描いたような、服のシワも直線的になり、手抜き感が感じられるのです。 普通、漫画家って単行本が進むにつれて絵が上手くなりますが、こんなケースは初めてなので質問してみます。 一体何故、絵柄が退化したのでしょうか? (かなり失礼ですが、自分はそう感じました。) たしか作者はかってに改蔵からパソコンで描きはじめたそうです。それに伴い絵柄も変わったのでしょうか?

  • 絵の描き方

    人物の絵で髪の毛がうまく描けません; 描いてもギャグ漫画日和みたいになって髪の毛が生きていないというか…。 一応漫画風の絵を描くのですが、何かコツでもあれば教えてください

  • 【絵】服のしわについて:困っています。

    こんにちは。僕は… ☆絵の服のしわの表現 ☆服のしわの描き方 上記二項目について困っています。 服のしわの表現については、 服の理論的な法則(例:引っ張る動きの方向にしわの流れがいく) といった大体のものはわかっているつもりなんですが、 その理論的な法則をふまえた上でいざ服のしわを描くと、 理にかなっていても、どこか単調な表現になるのです。 もっと自由性があって、自然な感じに服のしわを表現するには、 どうしたらいいのでしょうか? また何かコツがあるのでしょうか? 服のしわの描き方については、 皆様は服のしわを描く時に、どういった要領で描いていますか? 例えば、"一度簡単に人体を描いた上で、その上に服を描いて、 しわの流れや服のしわの法則を考えつつ描いていく。" または、"紙に直接に人体は描かず、 頭の中でイメージした人体イメージを紙上に投影して、 その人体イメージ上に更に服のしわのイメージをかぶせて、 描いていく"といった方法など。 こういった描き方・考え方は人それぞれ違って、 自分にあった方法が一番なのですが、 僕は自分にあった方法がまだ確立できていないので、 困っています。なので、 皆様の意見を参考に自分なりの描き方を考えたいのです。 わかりにくい質問内容ですみませんm(_ _)m

  • 絵のアドバイスください!

    この絵は良いか、悪いかだったらどちらでしょうか? それと、どこを直したら良くなるか教えてください! "顔の輪郭が左右対称じゃないな"とか、"髪が変だな"など思います! 髪の毛ってどうしたらもっと上手に書けるんでしょう.... アドバイスお願いします!

  • パソコンで描く絵の線画の線の太さについて

    こんばんは。 私も絵を描いているのですが、人様のかかれた絵を見ていると、 線がかなり太いところと細いところというように太さを変えて描かれているのが多いのですが、 あれってどういう感じで太くしたりするのを決めているのでしょうか? 私はいつも線を強調したりしないので、いざ太くしようかなと思ってみても 極端に太すぎたり細すぎたりバランスが取れなかったりするのです。 私は服のしわの部分を太くしたりするのかなと予想してるのですが、 絵を描かれている人はどうなのでしょうか? 感覚で描いているのでしょうか? わかりにくい質問ですいません。 お願いします

  • 最近の漫画は,昔と違ってリアルを追求したものが多く驚いています。普段見

    最近の漫画は,昔と違ってリアルを追求したものが多く驚いています。普段見かけないような複雑な身体の動きや絶妙な服の皺まで,漫画家さんたちは全部 頭で想像して書いちゃうんでしょうか?

  • 絵のバランスについて

    絵を描いたとき、左右反転をすると輪郭がおかしかったり、目の位置がおかしかったりします。 自分で、少し上手く描けたかな?と思った絵でも、左右反転をするとすごくバランスがおかしくなっています。 練習するしかないと自分でも思っているのですが、絵を描かれているみなさんは輪郭や左右の目の位置・大きさなどについて、描くときに気をつけていることはありますか?