• ベストアンサー

CドライブとDドライブの振り分け方

86tarouの回答

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

CとDが物理的に同じドライブで、パーティションで区切ってあるなら、↓のようなソフトを使えばそのパーティションを移動出来ます。OSはXPまでですが…。 http://www.sourcenext.com/products/partition_p/ マイドキュメントをDに移したりするのも良いです。OSがクラッシュしてもDは助けられる可能性がありますし。 http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/01.aspx 仮想メモリもDにすると良いです。 http://blogs.dion.ne.jp/aceproject/archives/4894091.html

kuma1109
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイコンピューターのCドライブとDドライブとはどう違うのでしょうか?

    CドライブとDドライブの違いを教えて下さい。現在、Cドライブが残り990Mくらいしか残っていません。 しかし、Dドライブには2G程度の空き容量が残っています。 コンピューターの動作速度を早くしたり、負担を軽くしたう場合は、Dドライブへデータを移せば良いのでしょうか?

  • CドライブからDドライブへ

    Cメモリが残り少なくなってきましたので Dへ移そうと思うのですが 何を移したらよいか解りません。 自分で作成した物や 写真等と聞きますが これらはDに移しました 2007年用子供から譲り受けましたビスタです。 初心者で 申し訳ありませんが Cデスクの空きを作る安全な方法で具体的に 教えて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブ

    Cドライブは壊れやすいときいて、Cを少なくしてDをデータ用にしたほうがいいと聞きました。 CにはソフトとかだけをいれといてDにはデータをという使い方は正しいのでしょうか? CとDがある意味など、どういう使い方をすればいいか教えてください。 それともしこの使いかがあっていればCを減らしてDを増やしたいです。 ちなみにCの容量は72.5G Dも72.5Gです。 Cを50GくらいにしてDを90Gくらいにしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブ、共有させたくない。

    以前はいじらない設定でCドライブにソフトやデーターが入っていたのですがCが壊れてしまった場合に備えて ソフト以外のデーターがCとDの両方に書き込む設定にしてしまいました。 そのためドライブ内がいっぱいになり 困っています。以前の設定に戻したいのですがよろしくお願い致します。メビウスノートでハードCが40G、Dが20Gメモリ725MBです。

  • EeePC、Cドライブの空き容量

    EeePCを購入し、16Gのメモリーカードを購入して、HDD化をしました。その後、一時ファイル・仮想メモリをDドライブに変更し、ソフトをいくつかインストールしようと、別のPC(デスクトップ)とフォルダ共有しようとデータを移動していたのですが、時間がかかると思い、外付けのHDDでの移動をしようとキャンセルしたところ、1G近くあったCドライブが20Mまで減っていました。 色々とファイルを調べんたのですが、Cドライブの合計が2.09Gなのですが、残りの2G近くは、どこに使用されているのでしょうか!? どなたかお分かりになられる方、よろしくお願いします。

  • CドライブからDドライブへのデータの移動

    日立のノートパソコンPriusのPN55Mを使ってるものです。 このパソコンはCドライブ(約25G)とDドライブ(約70G)の二つのハードディスクがあります。 今、Cドライブの使用量が70%、Dドライブは全く使っていません。 そのためかどうかは定かではありませんが、PCの動作がかなり遅いです。 もしCドライブにデータを偏らせているから動作が遅いのであれば、Dドライブに移す必要がありますよね。 この多量なデータの大半はCDから取り込んだ音楽ファイルです。i podとwalkman connectの両方を使っており(父と弟が。)、この音楽ファイルをDドライブに移動させれば解決できると思うのですが、普通にC→Dへコピペするだけでいいのでしょうか?なにか、移動した際の設定などはする必要ありますか?

  • Cドライブがいっぱいに

    うちのPCなんですが、Cドライブがいっぱいになってしまいました 16G有るCドライブが空きスペース800M以下に・・・ Dドライブはまだまだ空きがあります Cドライブに大した物は入れてません ドキュメントに500M位のものです どこでこんなにドライブを食っているのでしょう? バイオのV10シリーズです 一応DVDRW付モデルです 仮想メモリーが溜まってるのではと言われた覚えがあるんですが、仮想メモリーは消えないものなんですか?

  • CドライブとDドライブをまとめたい

    こんにちは、HD(40G)のパーティションについてお聞きします。 現在、WindowXPで内臓HDがCドライブ=8Gで、Dドライブ=32Gに パーティションが区切られています。 CドライブはFAT32でフォーマットされていますが、 Dドライブは空きドライブとなっています。 CとDドライブをまとめて40Gで使用したいのです。 Partition Magic Ver8で空き容量をくわえて再配置を実行したのですが、 WindowsXPの再起動後、 Cドライブ=8G、Dドライブ=32Gのままで変わりませんでした。 HD内のシステム及びデータはできるだけ残したいので、再フォーマットして まっさらにすることはしたくありません。 C,D合わせてC=40Gにしたいのですが、いい方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CドライブとDドライブ

    ノートパソコンを持ってますが、Cドライブ40G、Dドライブ40Gです。Cドライブがあと少しの容量しかないので、Dドライブに移したいのですが、写真などのデータは移せるとしても、プログラム自体を動かせるのですか?動かしてしまうと、起動しなくなるのでしょうか? プログラムの削除ではなく、Dドライブへの移動をしたいのですが、不具合の出ない方法を教えていただきたいです。

  • Cドライブが消えた?

    自作PCのハードディスクを換装し、新品250G(SATA)にXPをインストール。この際、パーティションをきって、Cドライブを80Gとし、残りは未設定のまま使用していて特に問題はありませんでした。後日、残りの部分をフォーマットしようとして、XPのCDで領域確保、フォーマットし、再起動したところ初期画面のすぐ後にエラーメッセージが出てどうにも動かないため、CDを使って修復も試みたのですが失敗。しかたなく今度は新しくフォーマットした部分にXPをインストールして成功。ところがエクスプローラで見るとCドライブが表示されず、D,EにCD,DVDドライブが入って、新しいドライブはFとなっています。もとのCドライブにはデーターも入っているのですが、何とか読む方法はないものでしょうか?