• 締切済み

2ちゃんねるのウインドウが開かない・・・

2ちゃんねるのウインドウが開かなくなり、まったく見ることができません。 他のページだとウインドウは普通に開閉できます。 なぜだか2ちゃんねるだけができません 直近ではインターネットエクスプローラーの再インストールをしました。 どこに問題があるのでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

セキュリティレベルをみた? アドオンに登録されている?

ninny_says
質問者

お礼

返答ありがとうございます すみませんがもう少し詳しくお願いできますか? 例えばアドオンだと何を有効にすればいいんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows98でJAVAのページが表示されない。

    普通のページは問題なく表示されますが、JAVAを使っているページは途中で止まってしまい、いつまでも表示されません。 OSの問題でなく、ブラウザのどこかに欠陥が生じているのと思います。インターネットエクスプローラを再インストールすればいいのでしょうか。 ダウンロードしてやってみるのですが、インストールが途中でダメになります。

  • Windows7でチャンネル数を表示するには

    PCのエクスプローラで音声ファイルを管理しています。 音声ファイルはステレオとモノラルのものが混在しています。 WindowsXPを利用していた頃、エクスプローラの項目にチャンネル数を表示させることができたのですが、 Windows7でこの項目を見つけることができません。 たまに音声ファイルのステレオとモノラルを区別したい時があるのですが、 上述のように、エクスプローラの表示だけではチャンネル数の判別ができないため、 一度そのファイルを再生してから、プレーヤーの情報表示を利用して確認しています。 それほど頻繁な作業ではないのですが、ファイルを一つ一つ再生し、プレーヤーの操作もその都度繰り返さなければならないため、 かなり煩雑に感じています。 いくつかフリーソフトのファイラも試しましたが、項目の表示はWindowsのエクスプローラと変わらず、 解決しませんでした。 Windows7のエクスプローラで、mp3などの音声ファイルのチャンネル数を表示させることはできませんか? また、その他に良い代替方法がありましたら教えてください。

  • セカンドウィンドウが開かない

     XPsp1をインストールをしました。インターネットエクスプローラーを開き、2番目のウィンドウを開こうとしても開けなくなりました。MSのページのアドバイスどおりやっても、ノートンのサポートどおりやってもうまくいきません。何とかする方法はないでしょうか?ウィンドウズXPを再インストールするなんていうのはだめですか?

  • 2ちゃんねるが見れなくなってしまいました・・・

    2ちゃんねるが見れなくなってしまいました・・・ 昨日からいきなり2ちゃんねるが見れなくなってしまいました。 普段Jane Styleというブラウザを使ってみていたのですが、スレッドを読み込めなくなってしまい、 再インストールを試したのですが、直りませんでした。 FirefoxやIEから、2ちゃんねるを見ようとしても、ページを読み込むのにタイムアウトとなってしまって、 閲覧することができません。 携帯では見れているのでパソコンの異常だと思うのですが、どうすれば元の状態に戻るのでしょうか? 他の2ちゃんねる用のブラウザも試しましたが、どれもダメでした。

  • 新しいウィンドウが出てしまう。

    お気に入りから行きたいページをクリックしても新しいウィンドウではなく、同ウィンドウで表示できるようにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか? デスクトップからインターネットエクスプローラーを開くことは出来るのですが、その後お気に入りから違うページに飛ぼうとすると勝手に新しいウィンドウが出てきてしまい、ものすごく重くなって動かない…というような状態になってしまいます。新しいウィンドウには何も表示されず白いページが出ます。またお気に入りからではなく、ホームページ上にあるリンクから飛ぼうとすると、お気に入りと同じく新しいウィンドウが出てきてしまい、そのページも何も表示されず固まります。 ツール→インターネットオプション→詳細設定→ブラウズの「ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用する」のチェックを外すことで、今はなんとか使っているのですが、これだとお気に入りから違うページを開くことはでき、見ることも可能なのですが、やはり新しいウィンドウで開いてしまい、また一緒に何も表示されない白いページも出てきてしまいます。 (例)デスクトップからインターネットを開く→お気に入りを開きgooをクリック→新しいウィンドウとしてgooと何も表示されないページが開く。 という感じで計3つのページになってしまいます。 最近してしまったことは、IE7をインストールしたのですが、使い勝手が悪かったのでアンインストールしました。 何となくその後から調子が悪くなったような気がします。

  • Windows7

    こんにちは、パソコンが重く動きが遅くなったのでバックアップを取ってからリカバリーしました。その後ネットに接続インターネットエクスプローラ8をインストールしたらサクサクと動くようになりヤレヤレと思っていたらWindowsのアップデートが上手くいかずインターネットエクスプローラは8のままです。リカバリー前はインターネットエクスプローラ11でしたので使いづらいです。解決方法がありましたらよろしくお願い致します。

  • windows98でデスクトップにwebページが保存できない

    windows98をノートパソコンで使っています。インターネットのホームページからwebページをファイルメニューからデスクトップに保存しようとしたら、選択した場所にページを保存できませんでしたと表示がでてしまいます。昨日までは何も問題なかったのになぜだかわかりません。保存は、webページ完全でしています。エンコードというのがわからないのですが、UTF-8と出ます。どうしたら直るのでしょうか?パソコンにあまり詳しくないので困っています。 explorerを再インストールでもすれば直るのでしょうか??

  • 小ウィンドウ

    インターネットエクスプローラの履歴について、IEのページを新しくクリックしてを開いたとき小さいウィンドウが開きますよね。メニューバーなどがなくシンプルな小さいウィンドウ。これの履歴が探しても見つからないのですが。どこを検索すればあるのですか

  • Windows7を再セットアップしたら、インターネ

    Windows7を再セットアップしたら、インターネットエクスプローラー8でインターネットエクスプローラー11になりません。Yahooページが開かないのです。対処方法は有りますか?宜しくお願い致します。再セットアップは完璧に出来ました。

  • 2チャンネル 巨大掲示板で

    2チャンネルで書き込みは普通にできるのですが、 新規スレッドを立ち上げようとすると、 「新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。」と出てきます。 説明を読んだのですがド素人でよく分かりませんでした(T-T) 因みに2チャンネルでスレッドを立ち上げた経験は1度もありません。 私のインターネットのセキュリティか何かが高いのでしょうか? ホスト名に問題があるのでしょうか?プロバイダはso-netです。 Windows98でIEバージョン6です。 どのようにしたら新規スレッドを立ち上げることができるか教えてください。 宜しくお願い致しますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • アメリカの感謝祭での食事にターキーが出ないのは失礼でしょうか。
  • 日本人家族とのサンクスギビングのお祝いで、ターキーを出さないことは失礼に当たるのか疑問です。
  • アメリカへ来て間もない者ですが、サンクスギビングにターキーを出さないことは礼儀に反するのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう