• ベストアンサー

thinkの用法

Parismadamの回答

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 ご質問1: <ここで思ったのですが、thinkはSVOCの形を取れるのでしょうか?> とれます。 1.ThinkがSVOCの形を作るのは、以下の3つの場合が可能です。 (1)補語Cにto beをとる場合: 例: I think him to be honest. 「彼を正直だと思う」 (2)補語Cのto beが省略された場合: 例: I think him (to be) honest. (3)目的語にoneselfを伴い「思いつめて~に至らせる」という意味になる場合: 例: He thought himself mad, worryng about her. (直訳)「彼女のことを心配して、思いつめて自分を気が変にさせた」 →(意訳)「彼女のことを思いつめて、気が変になった」 2.(1)のように「to be+形容詞」の部分全体を補語とする考え方もあり、(2)のようにto beが省略された形容詞だけが補語とする見方もあります。いずれもSVOCの第5文型になります。 ご質問2: <I think it possible to solve the problem.> 1.ここではto以下が真目的語になり、形式目的語itで置き換えた形になっています。 2.この例文のように、目的語が形式目的語のitになっている場合は、述部がbe動詞であることが明白なので、to beは省略されるのが一般です。 以上ご参考までに。

yamaimomo
質問者

お礼

はじめまして。回答ありがとうございます。 とても参考になりました。特に >(3)目的語にoneselfを伴い「思いつめて~に至らせる」という意味 というのは初耳でした。英作文にも使えそうです。 形式目的語itというのは分かったのですが、to beの省略とは思いもよりませんでした。 まだまだ勉強不足ですね…

関連するQ&A

  • 英文法

    I think that it is easy to solve the problem (1) I think it easy to solve the problem (2) (1)と(2)の違いは何なのでしょうか、 (2)でどうして it easy になるかわかりません。 ( it is easy なのでは?) また(1)は文法的に間違っているのでしょうか、 回答よろしくお願いします。

  • 形式目的語のitの文について

    参考書の形式目的語のところで I think it dangerous to climb the mountain alone.というのが載っていて、それがSVOCの文であることは理解していますが 、質問は、I think (that)it is dangerous to climb the mountain alone.としても意味は同じなのか、そもそもこの文は文法的に正しいのか、間違いならなにがまずいのか、教えてください。

  • 分からない用法があるので教えて下さい!

    (the same~as<that>...)の使い方で、asは名詞に接続でthatは節に接続と参考書に書いてあるのですが、問題に (It is the same story as I heard before.) (This is the same camera as I lost.) と書いてあります。なぜasなのに節についているのか分かりません。分かる方、解説お願いします!

  • I think that he is honest.

    I think that he is honest. はなぜthat節中にwillがはいらないんですか?

  • What do you think用法を尋ねます。

    What do you think~についてご教授お願いいたします。 What do you thinkに節が続けられるとの用法があるのようですが、これはWhat が What do you think I've got in my bag?にgotの目的ではなくWhat do you think I'm going to Japan?のように副詞的にwhatが働いているとの事でしょうか?口語ではWhat do you think abot I'm going~.とできる(文法的には問題があるかもしれませんが)ようですが。 What if I didn't get married, what would you think it would be miserable?とすることはできるのでしょうか?やはりHow miserable do you think I would be if I didn't get married?としなければならないでしょうか?Do you think if I didn' get married  I/it it would be miserable?(itはI didn' get married)なら文意をなすと思うのですが。 解説よろしくお願いします。

  • 英作文添削お願いします。

    英作文の添削を頂けると幸いです。 父親は数学の教師だけど、わからない数学の問題があったとき父に質問しようとは思わないね。聞けば教えてくれることはわかっているんだけど、何か抵抗があってね。 Though my father is a mathmatics teacher, I don't intend to ask my father a mathmatical probrem that I can't solve. Somehow I am reluctant to ask him it.

  • 代名詞の必要性

    英作文を書きました。 I think buying a place to live is better than renting a place. ネイティブの先生に、 I think buying a place to live is better than renting. ←' a place 'is redundant. と添削してもらいました。 また日本人の先生には、 I think that it is better to purchase residence than rent it. と添削してもらいました。 ということは、 I think buying a place to live is better than renting it. としても文章はおかしくありませんか?it はつけてもつけなくても大丈夫でしょうか? どなたか、解答をお願いします。

  • I think + 形容詞  ??

    手持ちの参考書に載っていた文章です。 A君が大切にしている先祖代々伝わるバイオリンについて、 B 君 'How about having it appraised by an expert?' A 君 'I have often seen things that the owner thought valuable judged as junk.' 載っていたA君の訳はこうです。 「持ち主が貴重だと思っていたものが、単なるがらくたって鑑定されるのを見てきたからね。」 ■' ~the owner thought valuable judged as junk. ’について think の後にくるのは、of,about,that節ぐらいかと思っていた私には、上記のA君のセリフthat以下の文の構造がよく分かりません。 ここでの valuable の品詞はなんですか? 冠詞もないし複数形にもなってないから形容詞だと思うのですが、think の後にいきなり形容詞がくることってよくあるのでしょうか? 例えば、I think it's wrong. ならよく聞きますが、I think wrong. なんてことも場合によっては言えるのでしょうか? 手持ちの辞書には、We thought it wrong your punishing him.(君が彼を罰するのは筋違いだと我々は判断した。)という例文がありました。ここで it が指すのは your punishing him だと思いますが、is/was wrong ではなくただ wrong となっていることがよく分かりません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 至急書き換えお願いします

    1. I'm proud that my son is a pianist. =I'm...(動名詞を用いて) 2. I'm proud that I invented the machine. =I'm...(動名詞を用いて) 3. I'm proud that I haven't told a lie. =I'm...(動名詞を用いて) 4. It is impossible to solve problem. =There よろしくお願いします。

  • whatの用法がわかりません

    The work of NGOs like MSF is helping to solve many of the world's problems, but there is much more to do. It is my hope that many more Japanese will volunteer for such work go and see more of world, and begin to have a sense of compassion for people who need help. Such volunteers will find that they get as much as they give. In my own case, the experience not only gave direction to my life but also gave me an opportunity to think about what it is to live as a human being. 最後の文のwhat it is to live as a human being.のwhatはどういう意味ですか? わかる方教えてください