• ベストアンサー

新習志野駅で通過する貨物列車はどこから来たんですか?

新習志野駅や海浜幕張駅、検見川浜駅、稲毛海岸駅などでよく貨物列車が通過するのを見るんですが、その貨物列車は果たしてどこから来たのですか?

noname#96505
noname#96505

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

京葉線を通る貨物列車は、外房線蘇我駅発着(正確には蘇我ではなく、京葉臨海鉄道千葉貨物駅)のものです。 蘇我発着の貨物列車は、以前は蘇我-(外房線)-千葉-(総武線)-新小岩操車場-(新金線)-常磐線金町-(常磐線・武蔵野線)-というルートを通っていましたが、このルートは新小岩操でスイッチバックしなければならず、所要時間がかかるという欠点がありました。 そこで、輸送効率向上とスピードアップのために、この蘇我発着貨物列車を2000年12月から京葉線・武蔵野線経由で運行するように改めたのです。 現在は、蘇我-(京葉線)-南船橋-(京葉線二俣支線)-西船橋-(武蔵野線)-というルートで運行しています。 ちなみに、武蔵野線へ抜けた先の行き先は様々です。 ☆コンテナ列車 越谷貨物ターミナルが大半だが、一部は東京貨物ターミナルや梅田貨物、札幌貨物ターミナル ☆専用列車 タキ43000形・タキ1000形と使用した石油輸送列車で、行き先は高崎線・倉賀野、東北本線・宇都宮貨物ターミナル、郡山、中央本線・八王子、南松本。

その他の回答 (6)

回答No.6

 まあ、南船橋側の出発地は武蔵野線の越谷貨物ターミナルがほとんどのようです。そこから先は、中央線にいくもの、東北線に行くもの、武蔵野線をぐるっとまわって東京貨物ターミナルにいくものなど様々なようですが。  なお、新木場から伸びるりんかい線には東京貨物ターミナル方面へ向かう分岐線があり、少し手直しすると貨物列車の運用も可能になりますが、今のところは使用してません。

参考URL:
http://www.geocities.jp/tnk_ko/data/time_Chiba20080315.html
  • TMA117-24
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.5

西船橋から南船橋を通って来たのはたぶん間違いないでしょう。 ただし府中本町を通って来たとは限りません。 東北本線をやって来て南浦和から武蔵野線に入ってきた列車や、中央本線をやって来て国分寺から武蔵野線に入ってきた列車の可能性もあります。

回答No.4

客車は○○発××行きって言うルートが決まっているので どこから来たって特定できますが、貨物はお客さんから 運んでくださいっていう依頼があれば、依頼にそって ルートを決めます。 なので、#1さんや#3さんが言われているとおり ”全国から”っていうのが正解。

noname#96505
質問者

補足

全国から来たというのは分かりました。しかしながら新習志野駅などで通過する貨物列車は府中本町から西船橋を経て、西船から2つに分かれてるうち南船橋方面からまわってきていることが本当かどうか知りたいのですが。

  • TMA117-24
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.3

旅客列車は一部の臨時列車以外はほぼ決まった駅と駅の間を往復しているだけですが、貨物列車は一本一本がまったく違う駅と駅を結んでいます。 すべての発駅や着駅を上げていったら、それこそ全国の貨物取扱駅のほとんどを並べることになるでしょう。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

首都圏では武蔵野線が貨物列車の運行を担っています。 南武線の川崎から府中本町から西国分寺、南浦和、西船橋を経由し、京葉線の蘇我まで貨物を輸送しています。 これによって、京浜工業地帯の物品が京葉工業地帯に運ばれているのです。(もちろんその逆ルートも)。

noname#96505
質問者

補足

分かりました。それは武蔵野線の貨物列車ということですね。 西船橋から市川塩浜方面と南船橋方面に分かれて京葉線と同じ路線につながるのですが、その貨物列車は南船橋方面に行ってしまうことですね。

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

全国から・・・

関連するQ&A

  • 土浦駅を貨物列車が通過する時間

    土浦駅を貨物列車が通過する時間を教えて下さい!

  • この貨物列車は何レですか?

    あおなみ線の名古屋駅を21時15分頃に岐阜方面に通過していくコンテナ貨物列車は何レですか? EF66牽引でした。

  • 貨物列車が好きな息子に、貨物列車を見せることができ

    貨物列車が好きな息子に、貨物列車を見せることができるスポットを教えてください。 ちかくでは、越谷貨物ターミナル駅、千葉貨物駅などを検索してみましたが、よく見てるのは、南流山駅です。 貨物列車の時刻表などを見てはいつ通るのか見てます。

  • 貨物列車の疑問

    よくJRの駅にいると、貨物列車が通過するのを見ます。 あれって結構長いですよね。新幹線より長いんだろうか?とふと疑問に感じました。 実際には何メートルくらいなんでしょうか?

  • 貨物の旅客駅での通過時刻を出したいです。

    先日、H26/3/15改正後の貨物時刻表を購入しました。そこで旅客駅においての通過予測時刻を調べたいと思い、いつもであれば某貨物列車情報掲示板等で調べるのですが、ダイヤ改正直後であるので情報が改正し切れていないところがあるのと、例として武蔵野線で通過列車があり、なおかつ旅客駅が直近にある新座貨物ターミナルから武蔵野線各旅客駅まで何分(速度別に)というのを旅客駅にある各駅までの所要時間表みたく作ってみたいなと思うのですが、最低限ある旅客駅での通過予測時刻(あくまで予測ですので誤差は構いません。)を出せればいいのでもしその計算方法があるのであれば(公式みたい形であるのであればそういう形で)教えていただけないでしょうか。(距離はこちらで調べます。)よろしくお願いします。 (お礼についてはベストアンサーの方の欄にまとめて返させていただきます。)

  • 貨物列車

    今日、踏切待ちをしていて、通過したのが貨物でした。 通過しているのを見て、ふと思ったのですが、列車そのものの長短はともかく、コンテナを積んでない貨車?のみの部分も結構あったのですが、この部分って無駄じゃないでしょうか? ただでさえ駅近くの踏切の為、ゆっくりやって来るのに、加えてこの無駄な部分。少しだけイライラします。 コンテナを積んでいない部分は、発車駅からそうなのでしょうか?それとも途中の駅でコンテナを降ろしたからなのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 列車の通過時刻を教えてください

    列車の通過時刻を教えてください 山陽本線の貨物列車で、73列車(金沢貨物ターミナル発ー高松貨物ターミナル行)があります。 その列車が吉井川橋梁(熊山ー万富間)を通る時間を教えてください。 また、8866列車(専用貨物列車。新南陽発ー梅小路行)の通過時刻を知っていたら教えてください。 だいたいの時刻で構いません。 勝手ではありますが、よろしくお願いします。

  • 武蔵野線の貨物列車

    武蔵野線っていろいろな問題を抱えていると聞きます。例えば、 武蔵野線っていろいろな問題を抱えていると聞きます。例えば、 ■ 運転本数が少ない、終電が早い、輸送力が乏しい ■ 混雑率が非常に高い ■ 快速がない ■ 電車の騒音・揺れがひどい、電車の速度が遅い ■ ダイヤの乱れが激しい ■ 駅のバリアフリー化が進まない ■ 貨物列車通過時の待避線がないため、非常に危険 などがあると聞きました。 この中で一番怖いと思ったのは■ 貨物列車通過時の待避線がないため、非常に危険と言うかもくです 現に宇都宮線とかは貨物専用の待機線が恐らくある?と思いますがこれを考えるとこわくてのれません。 でも武蔵野線は埼玉県内にある数少ない県内を横断する路線なのでこれに乗らないと京浜東北線や埼京線にたどり着けません。実際に貨物列車通過時の待避線がないがために起こる問題って何なのでしょうか?

  • 南武線・貨物列車の通過時刻を教えて下さい

    南武線の線路沿い、稲田堤駅から矢野口駅の間で、線路に面した土地の購入を検討しています。 南武線は貨物列車も通ると聞きました。 夜間も走るのであれば、本数や時間を知りたいと思っているのですが、検索してみても時刻表はなく、貨物時刻表も近くの本屋にはありませんでした。 稲田堤駅から矢野口駅の間を貨物列車が通る時刻(だいたいで構いません)と本数をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。

  • 貨物列車が走らない地域

    全国各地にJR貨物の貨物駅があります。 しかし、貨物列車が走らない県があります。当然、貨物駅もありません。(沖縄県は除く)  調べたところでは奈良県には貨物列車も走っていなければ貨物駅もないようです。 この様な地域の貨物輸送の事情はどうなっているのでしょうか?