• ベストアンサー

H264で撮った動画データを圧縮したいです

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

H.264は地上波デジタル等で使われているMPEG-2の2倍もの圧縮率があるという規格です。その規格ができる以前に、「これは良い圧縮方法の案だ。でもCPU負荷が高くなるから採用はやめとこう」とあきらめた圧縮のアイデアをいくつも採用しているそうです。その結果、処理の負荷はMPEG-2の10倍ともいわれています。 もし、H.264であっても10Gであるなら、さらなる圧縮は難しいと思われます。不要部分のカットして4.7G以下にするか、容量の大きなブルーレイを利用されるといいと思います。

関連するQ&A

  • mpeg2動画の圧縮

    いつもお世話になっておりますm(__)m 先月ハードディスクレコーダーRD-H1を購入し、録画したmpeg2データをPCへLAN経由で移動して保管しているのですが、データ量が多くてかさばってきて困っています。 そこでこの動画データを圧縮したいのですが良い方法があるでしょうか? 希望としては ・フリーソフトを使用 ・圧縮に時間がかかっても綺麗な動画へ圧縮 ・最終的にはDVD-VIDEO形式にしてDVDへ書き込み保存 したいです。 お勧め方法やなんらかのアイデアがありましたらご教授宜しくお願いします!

  • アマレコTVでキャプチャーした動画aviの圧縮

    アマレコTV(コーデックはUtVideo)でデスクトップキャプチャーした動画aviが 15分38秒で10.2GBになりました。このくらいのサイズになるのが普通だと思います。 そこでこれを圧縮するにはみなさん何のソフトを使っていますか? 動画編集ソフトaviutilを入れているんですが、これで簡単に圧縮できますか? また「普通は何分動画だったら何GBくらいになるから、それを何GBまで圧縮をかけて下げてHDDに保存してくのが一般的」 など、程よい圧縮サイズの検討がつきません。 とりあえずHDD(1TB)の容量の許す限り動画データを貯めこんでいこうと思うのですが、 キャプチャーしたままのサイズだとさすがに容量を食い過ぎです。 今回は15分動画ですが、1時間や2時間動画もキャプチャーしていく予定です。 よろしくお願いします

  • 動画データの圧縮、解凍

    例えばですがもし8.7BBの動画ファイルを圧縮して4,7GBのDVDに書き込んでそのDVDディスクをHDDに書き戻した場合解凍して元の8,7に戻せるものですか?

  • 動画の変換、圧縮について

    動画の変換について質問させていただきます。 ビデオカメラで撮影したデータをいままでtsファイルで保存していたのですが、最近容量が圧迫されるようになり、圧縮変換してMP4やFLVなどで保存したいと考えております。 できるだけ高画質で残したいのですが、どのようなソフトで、どのような設定をすればいいでしょうか。 元のファイルは1920×1080です。 圧縮後は1920×1080を保ちつつ、1時間あたり1GB~2GBにしたいと考えております。 参考になるようなサイトのURLだけでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動画圧縮で

    ビデオキャプチャで保存したスポーツの動画があります。 4G弱でほぼテレビと同じくらいの滑らかさです。 サイズが大きすぎるので圧縮したいのですが、 TMPGEncで720*480のサイズから480*320にしてレートを最高の100に設定して 圧縮してみると、サイズは1Gくらいになるのですが滑らかさがかなり損なわれて 見ていて見づらくなってしまいます。 画質は多少落ちてもかまわないので滑らかなまま圧縮する方法ってないでしょうか?

  • after effectsでh264圧縮したデータを再編集してfina

    after effectsでh264圧縮したデータを再編集してfinal cut Express4でh264圧縮をしたら画質が劣化してしまいました。 after effectsからfinal cutへデータを移行する際に、画質劣化しないワークフローを教えて下さい。 after effectsではh264圧縮/画質最高/サイズ864×486で製作し、final cut Expressではh264圧縮/29.97fsp/圧縮プログラム最高/サイズ864×486で圧縮しましたら、劣化しました。 after effectsからfinal cut Expressまですべてmac os10.6で製作しています。 検索しました所、いい改良方法がなかなか見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ISOファイルの圧縮

    ISOファイルをさらに圧縮する方法はないでしょうか? ホームビデオをDVD化しているのですが、それのバックアップとしてISOファイルを保存しているのですが、サイズが大きく困っています。 更に、圧縮しする方法はないでしょうか? 最近までDVDに焼いているから、データの保存は不要と考えていたのですが、DVDの表面にキズが入り再生できない状態になりました。 子供のビデオですので、既にデータがなく二度と見ることができません。 今後、同様のことがないようにバックアップをHDDに残すようにしたい。また、バックアップの破損(以前、HDDもクラッシュしたことがある)を考え、複数のHDDにミラーリングしたいと考えています。 そのため極力ファイルサイズを小さくしたいのですが、方法はないでしょうか? 圧縮状態では再生できなくてもOKです。DVDが破損した場合に、ISOへ復元でき、再度DVDを再生できるのであればOKです。 よろしくお願いします。

  • 動画の圧縮

    本当に初心者ですみません。 早速ですが質問です。 DVDに動画を焼こうかな・・と思い、 早速メディアを買ってみたのですが、 8GBの動画が4.8GBのDVDには どうしても入りません。 8Gを4Gぐらいまで圧縮?することは 可能でしょうか? また、圧縮した動画は普通のDVDプレイヤーで 観れますか?

  • 動画の圧縮について

    2時間半近い動画を撮ったのですが、100GB以上ありHDDを非常に圧迫しています とても放置しておけるレベルではないので、相当圧縮しなければいけないと思うんですが どのように保存しておけばいいのでしょう? お金あまりないので、外付けを買うのも難しく、フリーソフトなんかでできればと思うのですが 画質はもう考えていられないです OSはwin764bitです よろしくお願いします

  • HDDに入れた動画を圧縮したい、その他

    DVDに書き込まれている動画をHDD内のフォルダに落とすのですが、基本的には、ディスクをコピー、張り付けしています。もっと他に方法があるかと思うのですが・・・(効率の良い方法あればお教え下さい)。そこでサイズが大きい(3GB程度)ので圧縮をかけようと思い、「送る」→「圧縮ファイル(ZIP形式)」→ENTERで送ったのですが、プロパティ見るとサイズが変わっていません。これって圧縮出来ていないのでしょうか?何か効率よくサイズを小さくする事って出来ますでしょうか?また、上記の方法でHDDに入れた動画が「何形式」になっているかは分かりませんが、mpgとかaviとかに変換する方法はあるのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。初心者です。なるべくわかりやすくお願い致します。