• ベストアンサー

彼の運転に対する恐怖?を減らしてあげるには…

27歳、免許はゴールドなんだけど学生のときに取ったきりで、はっきり言ってペーパー。車は持っているんだけど、ほとんど乗らない彼がいます。 私が運転が好きなことがあいまって、付き合いだしてからまったくと言っていいほど彼が運転することがありませんでした。(彼の車は26歳未満不担保がついているので来年の5月までは私は乗れないし、私の車はマニュアルなので、彼は余計に乗れなくて…) いやなものを無理やり乗る必要はないと思っていたので何も言わなかったのですが、ここ最近『このままじゃ乗れなくなってしまう』と彼が思い始めたようで、彼が乗ろう、と思うからにはなんとか補佐してあげれば、と思います。 まずは少しずつ運転に慣れるところからだと思うのですが、具体的にどんな風にアドバイスしていけばよいのか不安です。 彼が乗らない理由には『怖い』ことがあげられるようで、自分の運転に対する不安、相手の運転に対する不安があるそうです。そして、その不安にあおられて逆にスピードを出してしまったりするそうで… 何か不安を解消してあげられるようなアドバイスがいただけたら嬉しいです。どうぞお願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.6

彼の車はオートマなんですよね   だったら簡単です どんどん運転させて慣れてもらいましょう 運転で下手だなとか危ないなって思うのは 運転してる人がちゃんと見てるつもりでも回りが 見えてないことです  車線変更なんか死角に入ってたのか 急に私の斜め前を走っていた車がこっちによってきて あやうくぶつけられそうになったり  急に曲がり角から出てこられたり けっこうありますよね  一時停止をしない人とかも多いし そういう目線の持って行き方とか注意してあげればいいですよ あとは流れに乗った運転ができるように言ってあげれば 初心者の頃に回りに言われていたこともそんな感じでしたね あと急発進や急ブレーキや急ハンドルも注意されました 走ってるうちに細かいルールとかきづくので 一緒に乗って教えてあげればいいですよ 彼と楽しくドライブできるといいですね  

eub55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう、見ていないから余計に怖いんですよね。 彼との話の中で出てきたのは、 『よく運転しながらそれだけのことを確認することができるね』ということでした。『確認が追いつかなくて前方不注意になりそう(笑)』(←これは冗談ですが)と。 大事なことから一つ一つ確認できるようにして、少しずつ『慣れ』低ってもらおうと思います。 二人で交代しながら遠出できるようになりたいです。

その他の回答 (5)

回答No.5

私も免許を取った頃は、車に乗るのが怖かったので嫌でした。 でも今では大抵のところは平気になりました。 これはやはり「慣れ」だと思います。 うちの場合、ばあちゃんがあっちに連れて行け、こっちに連れて行け といろいろ運転させられたので、それが大きかったように思います。 ポイントとしては、 ・一人で運転させず助手席に乗ってあげる。 ・目的地として駐車場の大きいところに行く。 ・最初は家の近くから始める。 でしょうか。 だから、「スーパーまで買い物に行きたいから、連れてって」とか言って 誘ってみましょう。

eub55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は免許取立ての時、誰かに乗っていてもらうのが怖かったんですね。 (もし何かあったとき、誰かを巻き添えにしたくないという思いがあって) 慣れてからは、いろんな人を乗せるようになりましたが。 アドバイスいただいたポイントを参考に、目的地設定をして、彼の練習コースを考えてみたいと思います。

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.4

私の地方では、ペーパードライバーの人が受けられる教習があります。 普通の自動車学校で、そういう人たち用に窓口を開いているところがあるかもしれないので、良ければ問い合わせしてみてはどうでしょうか。 普通に、道路を走る教習ですが、隣に先生が乗っているので安心できると思います。 私は、免許取り立ての時は隣に母親を乗せて、地元の湖一周をやりました。 やっぱり隣に運転できる人がいるとちょっと安心。 (途中でリタイヤしてもいいんだし) 練習は人気のいない夜か、夜が怖いなら早朝がGOODです。 誰もいない道路だったら、そんなに怖くないと思います。 運転なんて慣れですから。男性なら2~3日乗れば慣れると思いますが…。 車道を走っていて、のろのろ運転になってしまい、後続車がつまっていたら 自分は路肩に車をよせて、皆を先に行かせてから後を行くような感じで、 余裕を持って、誰でも始めはのろのろ運転なんだから気にせずにゆとりのある運転をしてみてはいかがでしょうか。

eub55
質問者

お礼

ありがとうございます。 ペーパー教習の話は前からしているんです。いろいろ調べてみたりとかも。 ただ、仕事が忙しくてなかなか時間が取れないようで… 本当は私なんかが横に乗るんじゃなく、やはりプロの方に乗っていただくのが安全だと思うんですよね。 >余裕を持って、誰でも始めはのろのろ運転なんだから気にせずにゆとりのある運転をしてみてはいかがでしょうか。 ほかの方のお礼にも書いた通り、すごくほかのドライバーを気にしてしまうようなので、落ち着いてゆとりのある運転ができるように、緊張をほぐしてあげたいと思います。

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.3

車の運転で大切なのは間違いなく、慣れ、です。 その昔、私の父が実家の前の2車線の道路で、 向こう側の車線からスイーっとUターンして、 実家の前にピタリと横付けした時に確信しました。 私もeub55さんと同じく、運転好きで、MTです。 でも運転し始めは、やっぱり緊張してたから、 とにかく車線からはみ出ないように気を使っていた事を思い出します。 そうしておけば間違いないであろうと。 でも本当は車線なんか関係なく、 ぶつからないようにする事が大事なんですよね。 今なら苦もなく、車の全体を意識して走っていますが、 慣れないうちはそう一度にいろんな事出来ないんですよね。 だから、当面はやることを制限して運転したらどうでしょう。 まず行き先を限定する。 彼が運転するルートを決めてしまうんです。 あそこに行く時は、彼が運転する、という風に。 あとは、車線を守る、速度を決める、ぐらいを意識させる。 暴走しなければ、よけてくれますよ。みんな。 運転して、慣れてください。

eub55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスいただいた通り、最初はやることを決めて、ルート運転をしてみようかなと思っています。(走りやすそうな道を探さなきゃ!) >暴走しなければ、よけてくれますよ。みんな。 彼は普段自転車なんですが、自転車の目からマナーの悪い車ばかり目に付いてしまうようです。それで、周りの車が信じられないようで... 一般の運転手さんたちは、たとえば対向車線で右折できない車がいてその後ろがめちゃめちゃ詰まっていたら、ちょっと合図していかせてくれたりする人もいますし、待たされている人たちだって、勿論いらいらするとは思いますが、右折車が要る以上ある程度仕方ないと思うと思うんです。 ↑これは私の都合のよい解釈なんでしょうか? まずは車幅間隔から、自分が車のどのへんにいるのかきちんと確認して、それから少しずつスピード、車間、、、と増やしていきたいと思います。 頑張ります!

  • sancho
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.2

>自分の運転に対する不安 これは、広いところで運転の練習をしたり、教習所でペーパー講習を受けるなどで練習すれば良いと思います。 >相手の運転に対する不安 これは公道を走る以上付きまといます もう道路を走って慣れるしかありません 教習所で習った基本を思い出してください、車間距離を十分とっていれば、自分で制御できる範囲のスピードで走っていれば、etc・・・他車の突然の動きにも対応できるはずです。 最初は怖いかもしれません、でも、道路を走る回数を重ねるうちに危険予測能力はだんだんと備わってきます。 安全運転でがんばってくださいね。

eub55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車間距離と、スピード。確かに大事ですよね。 彼は不安になるとアクセルを踏んでしまうと言います。いつもそれだけは注意しているんですけれど(私は今まであまり一緒に乗ったことがないので後から話を聞いて)、運転しながら確認をするには、やはり慣れるしかないんだと思います。 彼は必要以上にほかの車(の反応)が怖いみたいで、私が『ゆっくりでもいいの!早く走れなかったら抜かしてもらえばいいんだから』と言ったら、『女の子はそうかもしれないけど、男だったらクラクションならされたりとかするじゃん』と言っていました。どうも、誰かに何か言われるのが気になるみたいです。 ちょっとずつ、改善できればいいと思います。

  • tokoteku
  • ベストアンサー率44% (182/408)
回答No.1

こんばんは 私の友達の場合は、河川敷の広くて人気の無い場所で、 練習してました。 もちろん、私がとなりの乗りましたが、急ブレーキや 空き缶を立ててスラローム、8の字など、いろいろやりました。 見通しのきく広い場所があれば、どこでも練習はできると おもいます。 本人が納得できるまで、練習してみてくださいね。 ではでは。

eub55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当は毎日でもそうやって練習したほうがよいと思いますが、 私の休みが合わないので、とりあえず年明けから少しずつはじめていきたいと 思っています。 まずは私のほうでリサーチして、見通しの聞く広い練習場所を探さなくちゃ、です。 …どこまでやったら納得するのかわかりませんが、やらないと納得しないと思うので頑張りたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう