- ベストアンサー
社員の誕生日にプレゼント代を徴収されるのってどう思いますか?
社員の誕生日にプレゼント代を徴収されるのってどう思いますか? うちの部署では、30代中頃の総務担当のお局様が、なぜか部署の社員の誕生日が来ると他の社員からプレゼント代を徴収します。これってどう思われますか?(任意とはいいながら半強制) 金額は500円~1000円くらいで、品物はそのお局様が自分で選んでいるようです。 うちの会社は、社長が社員の誕生日にご自分のポケットマネーでその社員にケーキを買って来てくれてます。 小さな会社なので、それはそれで良いと思うのですが、 なぜさらにそんなことをしたがるのでしょうか? 私は、そういうもの各個人の気持ちで行うものだと思いますし、 お世話になってる方や仲の良い方なら個人的にしたいと思うタイプです。 また、プレゼントする時は本人に何が欲しいか事前に確認します。 プレゼントを貰う立場としても、自分が欲しくもないモノを頂いても 全然嬉しくないし、(ちなみに私の時はお菓子でした)かえってお金を出していただいた皆さんに申し訳ないなと思います。 これって、誰もハッピーじゃないですよね? 以前、そのお局様に上記の趣旨の申し上げたのですが、 ご本人は全く理解されていないようでした。。。 こういう「親切の押し売り」みたいな風習・・・ホント嫌です。 何とかやめて欲しいのですが、やめさせる方法を教えてください! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長年続いてきた慣習をやめさせるのは難しいし、言い出しにくいですよね。 気持ちは良く分かります。 あなたの会社の「風通し」にもよりますが、朝礼や会議などで廃止の提案が出来れば一番いいですが、それがだめなら「親睦会費」の徴収という手はどうでしょうか。 つまり、5百円でもいいので毎月全員から集めて「親睦会費」としてストックしておくのです。 誕生日のプレゼントだけでなく、忘年会や慰安旅行の際に活用するという提案はどうでしょうか。 そして頃合を見て誕生日のプレゼントは廃止し、他の用途に切り替えていければいいですよね。
その他の回答 (4)
ここは500円~1000円を払ってでも、あまり波風を立てないようにいたほうが良いかもしれません。 「くだらない」と思いつつも付き合うのが、『(人間関係が密な)零細企業で生き残るための処世術』だと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですねー。。。人数少ない職場だと、いろいろありますよねー 元々、善意からきてる慣習(?)なので、 なかなか全否定することもできないし、人間関係ギクシャクするのもヤだし。。。 代替案を提案してみても、難しそうだったらraichingさんのおっしゃるように 割り切るというのもアリだと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました☆
- Berga
- ベストアンサー率40% (22/55)
ANo.3の方の意見に一部賛同します。 いっそ慶弔会として規約と台帳をつくってしまえばよろしいのではないでしょうか? 結局のところ管理はその総務担当のお局様(30代中頃でお局って呼ばれちゃうんですね…すみません余談でした)がすることになって、うれしくないプレゼントを選ばれてしまうという事態は残りますが、少なくとも収支がオープンになります。 現状ですと、余ったお金(おつり)はどうなっているのかわかりませんよね?みんなに均等に返却もしくは次回に繰り越してます、なんて話は聞いてませんよね?お局様のポケットに入ってしまっている可能性が高いんじゃないかと思われます。 お誕生日だけでなく、結婚、出産、餞別、弔慰金の足しにするという名目できっちり規則だててしまったほうがよろしいかと思います。 これなら前向きですし、社長以下ノーとは言わないのでは? あとは、どうしても誕生日祝いそのものを止めたい!ということであれば「歳をとることは年齢が上になるにつれて決してうれしいことじゃない」というあたりから攻めるしかないのではないでしょうか? 生年月日も立派な個人情報なので、本来総務がオープンにしちゃいけない内容のはずなので…。 乱文失礼致しました。 すこしでも参考になれば幸いです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >総務担当のお局様(30代中頃でお局って呼ばれちゃうんですね…すみません余談でした) こちらこそすみません(>_<) 決して年齢ってことではなく、 会社設立初期からいらっしゃる方なので、いろいろ仕切りたがるというか。。。 そういうところがお局様っぽいなーと。 収支に関しては大丈夫だと思います。 ただ、規則化した方が透明性があってイイですよね。 こちらも併せて提案してみたいと思います。 個人情報の件も気をつけないといけないんですね。。。 いろいろ参考になりました! ご丁寧な回答ありがとうございました☆
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
勘ぐって書いてみると、実績としてそういう活動を行う事により、社員とのコミュニケーションは十分に取っていたとかって主張が可能かと。 > こういう「親切の押し売り」みたいな風習・・・ホント嫌です。 > 何とかやめて欲しいのですが、 のような不満が溜まり溜まって退職するような場合に、相談してくれれば何とか考えたのにと、自己都合退職にしやすくなります。 当人が業務上のミスを起こした、トラブルを抱えて業務の効率が上がらなくなって辞めさせたくなったような場合も、同様の手段が使えます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 退職を考えるまでには至ってないので大丈夫です☆ >社員とのコミュニケーションは十分に取っていたとかって主張が可能かと。 コミュニケーションは普通に取れてると思います。 もちろん善意からそうしているのもわかるのですが、 「自分が良いと思うから他人も良いだろう」という発想はちょっと・・・違うかなーと思うのです。 ご丁寧な回答ありがとうございました☆
- newbranch
- ベストアンサー率30% (319/1053)
小企業の場合、アットホームの演出をし、会社をまとめようとする ことがあり、その方法として、御社のようなことがありますね。 社長がポケットマネーでケーキをプレゼントされているのであれば、 社員が、その上プレゼント(しかも強制的に社員から徴収してまでも)の必要性があるかどうか、その判断は難しいですね。 只、長年そのような慣習があるのであれば、中止する為の口実が 必要ですし、全社的な賛同を得るために、一度、会議にかけて見られては如何でしょう。提案者は貴方では如何ですか?若し、そのことを、 貴方が避けられるのであれば、このことを批判することはお止めに 成るほうが懸命です。 よくあるのですが、クレームをつけるだけで、その改善については、 知らん顔の方が・・・・・。言いだしっぺとして、その方向に もって行ってください。(他の皆さんの考えが明確になります)
お礼
早速アドバイスありがとうございます。 補足させていただきますと、全社的な慣習ではなく、なぜかうちの部署内だけなんです。。。 他の社員の意見も聞いてみたいので、 会議というのも良いかもしれませんね。。。 ちょっと検討してみます。 ご丁寧な回答ありがとうございました☆
お礼
アドバイスありがとうございます。 なるほどー!「親睦会費」イイですね! >誕生日のプレゼントだけでなく、忘年会や慰安旅行の際に活用するという提案 >そして頃合を見て誕生日のプレゼントは廃止し、他の用途に切り替えていければいいですよね。 そうですね!これなら人間関係もギスギスしなくて済むかもしれませんね。 大変参考になりました! ご丁寧な回答ありがとうございました☆