• 締切済み

ご意見お願いします

monocotenの回答

  • monocoten
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.1

ぜんぜんかまわないと思います。 人生は一度しかないですし、その目的は人それぞれだとおもいます。趣味と仕事の「やりたさ」を天秤にかけて、強い方をとればいいんじゃないでしょうか? ただ、将来のことも考えてみる必要はあると思いますし、人に迷惑をかけないとか、自分の食いぶちは自分で何とかするとかも考えておく必要があると思います。 これが満足できれば、だれも文句は言えないのでは。 以上です。

tkshys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに人生は一度ですね。将来のことを何も考えてないわけではないですし、他人に迷惑もかけるつもりもないです。 むしろやりたい仕事についたら40歳くらいから先の将来を考えなくてはならないかもしれません。

関連するQ&A

  • ご意見が頂きたいです

    はじめまして 質問サイトに投稿するのは初めてなのでなにか粗相があれば教えて下さい>< 皆さん(男性女性問わず)の客観的な意見が聞きたくて書いています。 今私は付き合い始めて半年くらいになる彼女がいます。 始まりは私の一目惚れに近い片思いからの告白で、思わぬOK返事をもらったところからになります。 彼女は俗に言うサバサバ系であまり恋愛に執着しないタイプ、行動力はあるけど口数はあまり多くないです。 私とは共通の趣味がいくつかあって付き合う前からデートはそれなりにしてきたと思います。 今は仕事の休暇スケジュールが余り合わないにもあって月に1、2回会うくらいのペースになってます。 これは付き合う前から納得済みでした。 聞いたい意見と言うのが、予定の誘いや何気ないLINEのやり取りの8割くらいが私からで、快く応じてはくれますしスケジュールも空けてくれます。 私個人としては彼女の最優先にはならなくて良いと思ってはいますし、好きなことにも没頭して欲しいです。 ただもう少し、コミュニケーションがふやせないかな、と思っているのです…。 私の魅力が足りてないのもあるんだとは思いますが、、 こんな状況です。 今の私の立場でできる事、できれば喜んでもらえることが何か無いかな…と。 ものすごく勝手な言い方をするともっとかまって欲しい。のです。 (書いちゃった……) なんか矛盾してるところもあるんですがご意見貰えると嬉しいです。

  • 皆さんに幅広くご意見伺いたいのですが・・・

    皆さんに幅広くご意見伺いたいのですが・・・ 私は2か月ほど前から付き合い始めた人がいます。 私は30代前半、彼女は30代後半です。 付き合って2,3週間までは相手からベタベタする感じが多かったのですが、今では「別に2~3週間会わなくても別に気にしない。」なんて事を言われるようになってきました。 私としては、なるべく一緒の時間を過ごしたい(もちろん、仕事に支障がない程度に)と考えているのですが相手は今風で言う「肉食系女子・・・女子?」だからなのかなかなか私からの提案を飲んでくれません。相手の意見は絶対らしく、よく会話の途中で会話を遮られる感じの強さです。。。私もあまり無意味に意見を衝突させるような事は好きではないので、大抵の事は相手の話を優先させています。 そうなるとなかなか私の思うように事は進まず少し悩んでいます・・・。 そこで質問なのですが、 1.上記のような女性の深層心理は? 2.私が思う事は相手に対して押し付けになりますか? 3.私の今後の良い動き方は? ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 皆さんの意見を教えてください。

    こんばんわ~ 何度か投稿させてもらってます。 よければご意見をお聞かせください! 自分27歳男性 彼女35歳女性 付き合って一カ月です。 彼女の方がかなりさっぱりしていて、 メール・電話がありまり好きではありません。 会うのは週に一回程度。 結婚願望はあり、自分と結婚するつもりの様です。 ぐだぐだ言われるのが嫌い。 例「俺の事好き?」 本当にメールが少なく、電話は用事があるときのみです。 遊びに行っても早く帰りたがります。 自分より、仕事・友達・家族を優先すると宣言されました。 出掛ける・帰ってきた等の報告もなく、 何か言うと私を信用してないのか? と帰ってきます。 遊びに行った時メールを送っても帰ってきません。 自分としてはできるだけメールをしてほしいが無理はしないでいい 遊びに行く報告と帰ってきた報告はできればほしい という旨を伝えました。 また、相手がメールを嫌いなので、できるだけ自分から送らない様にしています。 皆さんだったらこういう場合どういうことを思いますか~? 漠然とした質問なので、ただ思ったことを教えてください。 よろしくお願いします~

  • はっきり意見を言う

    こんにちは!人の性格とかについて質問したいのですが… 私は今まで人と対立するのが怖くて、自分の意見を言えなかったり、はっきり嫌だと言えなかったりしました。 そんな自分を変えようと、少しづつ自分の意見などを言うようにして、今では嫌な事は嫌だと相手に言えるようになりました。 でもそうやって自分を出していくうちに、明らかに周りの友達が今までほど私に話しかけなくなりました。話しかけてもちょっとそっけないです。 私は今まで通りみんなと楽しく喋りたいし、友達に避けられたりするのは嫌です。 私としては、はっきりものを言える人間になりたいのですが、それは友達を失うリスクはやっぱりありますか? また、みなさんは友達と楽しくやりたいならはっきり意見を言わない方がいいと思いますか?

  • 良かったら意見下さい。男性の趣味

    何か特別な趣味をお持ちの男性にお聞きします。 男の人って、 自分と同じ趣味の女と付き合いたいとか 一緒にはまってくれる人が良いとか、その趣味について話を発展させられるような知識をもった女が良い、って思いますか? 趣味が丸々一致の人の方が一緒に居て楽しいのかな って考えると、 一緒に居るのは私でいいのかなって思います。 大体は、うんうんと話を聞いて私の思った事を少し言っているだけなんですけど。 男の人って趣味の事になるとべらべらしゃべるじゃないですか。だから私は聞いてるだけで、なんか申し訳ない気になるんですけど。 彼の趣味に興味を持った部分には私も手を出しています。 私も自分の趣味があるので全部じゃないですけど。 なんかわかりにくい質問でごめんなさい 本人に直接聞けばいいんですけど、どう思っている人が多いのかなと思って質問しました。 良かったらご意見下さい!

  • 率直に意見を聞かせてください。

    はじめまして、jun5835といいます。 みなさんの意見をいただきたく投稿しました。 先月の終わり風俗に行き、そこで指名した女の子に一目ぼれをしていました。 そして、今週の月曜にまたその子を指名しました。 その際に趣味の話があったというのもあるのですが、メルアドと電話番号を教えてくれました。 また、近いうちに食事行こうと言われました。 その場合どのように誘うのが自然なのか教えていただけるとうれしいです。 また、特に用のない時にどんなメールをみなさんが出しているのか教えてほしいです。 参考までに自分と彼女の簡単な情報です。 ・自分と彼女は、同い年で20代前半です。 ・趣味は、お互いスポーツ好きです。(特に球技全般、格闘技) ・家も近いことがわかっています。 ・たまたま、たこ焼きの話になりおいしいお店を知っていると話たら連れて行ってという話になりました。 自分としては、時間が合う時にそのお店に案内したいと思っています。 よければ、意見いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 自分と違う意見も受け入れるということ

    以前、違うカテで相談をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1858930 上の相談では、第三者の意見を聞き自分の何が悪かったのかを知ることができとても参考になりました。 ↑の相談内容は人の意見に対して冷ややかな感情を持ってしまうというものでしたが、 それは自分の視野の狭さや、同調できなければ納得できるまで質問しまくってしまうという 他人の意見を素直に受け入れられない自分の性格に問題があるのだと感じました。 自分は言いたい事ははっきり言ってしまう性格なのですが、言葉のボキャブラリーが少ないためか上手く伝える事ができず、そのためか意見のいざこざがよく起こってしまいます。 話がそれましたが、今回質問したいのはどうすれば視野を広められ、相手の意見も素直に受け入れれるかとという事です。 相手に反論する前に一呼吸おいてみてはいるのですが胸の中にもやもやとしたものが残るだけでどうもはっきりとした解決方法になってないようにも感じました。 それに今の自分は大学生活も趣味も半端で全く充実しておらず、なにをしたいのかわらない中途半端な状態です。 こんな自分に、どうかアドバイスを下さい。 甘ったれるな!とかキツイ意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 彼について皆さんの意見をお伺いしたいです。

    彼とは付き合って3ヶ月になります。 最初の頃、約束していても「打ち上げが入ったから」などの理由で何回かドタキャンされてました。 一番初めは怒ったのですが、だんだんと諦めていき彼も少しは私の事も考えてくれてると感じたので、ここ1ヶ月は喧嘩せずにいられました。 彼は土日を趣味に使う為、私達は専ら会うのが平日です。 で、この間「今度いつ会うかをメールしといて」と言われていたので日曜日に「月曜日に会える?」とメール。 ですが、その後何の連絡もなく月曜日当日のお昼と夜に電話しても出ないし、折り返し連絡もなし。 私は彼に何かあったのかと、私が何か怒らせたのかと心配になって彼の家に行きました。 そしたら彼は寝てました。 しかも仕事休みでパチンコに行っていたけど、土日の趣味で疲れていたから寝ていたとの事。 電話には気付いていたから、電話しようと思ってたんやけど…きつくてさと。 そしてメールには開封しているから日曜日に見たんやろうけど、酔っぱらって記憶がなかったみたいだから覚えてなかったと。 私は呆れてしまいましたが、彼に何も無かったのと怒ってなかったので安心して「良かった。疲れてるなら今日は帰るね。」と言って帰りました。 彼からじゃ明日の火曜日は?とその時言われたので、昨日の火曜日に彼の家に行ったんです。 彼とは今週の金曜日も会う約束を先週からしていました。 その日は彼と私が好きなDVDを見る予定で、週末という事もありゆっくり一緒の時間がとれると思ってとても楽しみにしていたんです。 でも昨日彼から「あ~金曜日予定がはいるかもしれない。金曜日空けといてって昨日言われてさ。」と言われました。 私は「は?」と思いました。 私の方が先約なのに、この人はまた他を優先させるんだと思い悲しくなりました。 彼は「水曜日にずらせない?」と言いましたが、水曜日はちょっと都合が悪いくて、なおかつ彼の方が金曜日に一緒に見ようと言ったのに「何それ?」と思いました。 「あ~じゃ金曜日は○○(私)に会う事にするから断るよ」と彼は言ってくれましたが私は腑に落ちませんでした。 というのも、私は先約があったらそちらを優先させるから後から同じ日に誘われても後の人に誘われた時点で「その日は都合が悪いから他の日にずらせないか」お願いするからです。 それが私の価値観であって彼の価値観は違う事も分かってます。 たったその位の事とも思いますし、人とのお付き合いでどうしようもない場合もある事も分かってます。 でもこれが何回も続くとさすがに考えてしまいました。 決して私を優先して欲しいとかじゃないんです。 彼には彼のお付き合いがあって趣味もあってその時間をできる限り尊重したいと思ってます。 でも今のままでいいのか考えます。 他にも色々あるので余計です。 母には男性と女性で考え方が違うのだと言われます。 友達にはモラハラだと別れた方がいいと言われます。 私は彼の事が好きなんだけど、今分からなくなってしまっていて皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 男女問わず付き合っている恋人がいる方に質問です。

    男女問わず付き合っている恋人がいる方に質問です。 普段の生活において皆さんは恋人にどのくらいのウェイトをおいていますか? 恋人の事を第一優先で考えている方、恋人よりも優先する事がある方、様々な 恋愛の形があると思います。 私は男(30代)で恋愛においては恋人の事を第一優先で考えてましたが、 彼女は恋人よりも仕事、家族を優先している事を最近知りました。 人生において自分のすべてを恋人に捧げる事は、お互いがそう思っていれば、 素晴らしい事ですが、私の場合は恋人と都合で合えない時などはやる事がなく 落ち込んでしまいます。男として情けないのは自覚しています。 きっと、この事を彼女に話せば「重い」と思われてしまうと思います。 恋人の都合でいちいち落ち込んでいたのではこの先、不満が募り良い関係には ならないと思いました。会えない時は自分磨きをする。これが理想だと思います。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、恋人と同じくらい、もしくは、恋人以上に 優先している事があれば教えて下さい。家族、趣味、仕事、勉強。。。。色々あると思います。 参考にして頂き、恋人へ過剰な依存をしない様にし、自分自身を磨き、 今以上に恋人との関係を円満にしたいと思います。 男性女性両方の意見を聞けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • どっちの意見を信じれば・・・?

    何度も質問してしまってすみません。 実はもう一つ気がかりな事があったので、質問したいと思いました。 付き合っていた彼が私を振った後、私の心境が複雑の中で私は彼の元彼女さんにメールをして、彼の事を知っている人に相談していました。 その中でやっぱり彼の事を悪く言わないんです。元彼女さんは既婚者で彼が妊娠させてしまい、堕胎したという事を聞きました。 それでもその方は彼のことを悪く言わず、「彼は本気で好きになったんだと思う」って言ってきます。その他にも彼の知り合いの方にも同じ事を言ってきました。もう本心が何だか分からなくなってしまって…。 第三者的に見れば、彼の事は最低だと思います。ですが、彼の知り合いには「悪い人じゃない」と言います…。私はどっちを信じたら良いのかわかりません…。どっちの意見を最優先に考えれば良いと思いますか…? 何度も何度も質問を重ねてしまい、本当に悪く思っています…。どうか、ご回答をお願いします…。

専門家に質問してみよう