• 締切済み

18歳から野球を始めるのは無謀でしょうか?

gachincoの回答

  • gachinco
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.9

NO1です 補足です てゆーか、野球部以前に >就職して、仕事をしながらでも大学に入って てゆー時点で無理 まぁ、質問者さんがフリーターになると言うのなら話は別ですが 就職したばかりで忙しい中、大学入る勉強を両立できるなんて思えないです。 やっぱ 草野球からはじめればいいんじゃないですか? プロ野球選手だってはじめは地域の少年野球チームから始めるんだし…

関連するQ&A

  • 大学野球を辞めると

    私は、大学一回生で今年、大学の野球部に入部しました。 最近、野球を辞めたいと思ってきました。 理由は、野球部の雰囲気が自分に合わないのと、将来的にも野球を続ける訳でもないので、やっていて意味がないと感じたからです。 小学校1年生から野球を続けてきて 高校では甲子園も出場して、正直高校で野球は燃え尽きました。 そこで、 大学の途中で、野球を辞めても大学を卒業して就職する時に不利でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 高校から野球部に

    いま中学3年で、高校から野球部に入ろうと思っています。 ちなみにいま陸上部です。 高校から野球部に入ろうと思ってるオレが 小学生から野球をやってた人よりはやい球を投げれるようになるにはどのようなトレーニングをしたら良いでしょうか? 数ヶ月時間があるので、それまでに110キロ以上は出るようにしたいです。 いまは 腹筋100回スクワット150回足の筋トレ リストカール・リバースカール20回 握力鍛えるの満足するぐらい あとこれ↓ http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-shoulder1.html http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-Upperarm.html http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-well-developedbiceps.html http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-chest2.html http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-chest.html を2日に1回やっています。 ほかになにかしたほうが良いトレーニングはありますか? トレーニングじゃなくても、球が速くなる方法ならなんでも良いです。

  • 大学 野球のサークルってどんな感じ?

    高校2年生の者です 僕は、中学校の時に野球部でしたが、高校ではかなり厳しそうなので入っていません。 ただ、野球から離れられず(気が早いですが)大学に入ったら野球のサークルに入ろうと思います。 そこで聞きたいのですが大学の野球のサークルってどんな感じですか? 僕は ・野球経験がない人も結構いる ・きつい練習を強いられない ・「楽しんでやろう!」って感じが強い(遊び感覚?) というイメージがあります。 野球の腕に全く自信はありませんが初心者がいれば対等にできるかなぁ なんて思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 大学から野球をしようと…

    今、高二で、大学から軟式野球をやりたいと思っているのですが、 ほぼ初心者になるのでどのようなトレーニングをしておけばよいでしょうか? また、二カ月に一回程度でバッティングセンターにも通っています。 解答よろしくお願いします。

  • テニスから野球

    今現在中学2年生でテニス部をやっております。 実は小学校の時野球のスポ少をやっていました。(4番キャッチャー) で今となって野球がとても恋しくなり高校生になったら野球をやろうと思っています。 そこでみなさんに質問なんですが高校から野球ってのは無謀な事でしょうか?

  • 野球初心者

    野球初心者が大学の軟式野球部に入部することは可能ですか?(練習は週2回)

  • 高校野球から始めて不安だ

    今年高校に入学して新高校一年生です。 私は中学生の時ソフトテニス部に所属しており2番手でレギュラーでしたが高校では野球をしようと思い硬式野球部へ入部しました。(小学生では3年間野球をしていました) 野球部へ入部し1週間が経ちましたが周りの一年生みんな中学で野球をしておりついていけるか分からず不安だらけです…希望するポジションは外野です こんな私でもベンチ入りまたはレギュラーをとることができますか?また肩を強くするトレーニングなど教えてください!! ※私の高校はあまり強くなく新チームになり公式戦0勝だそうです。新一年生は16人います。 私の運動記録 遠投35m 50m走6.4秒 シャトルラン126回 走塁には自信があります

  • 野球部顧問

    私は教育学部の一回生です。 高校まで野球を続けてきて中学校の教員を目指して います。大学では硬式野球部には入っておらず、軟式 野球部に入っています。顧問になるには大学でも硬式 野球部にはいっていなければならないのでしょうか? 私くらいの経験では無理なのでしょうか?

  • 野球部のマネージャー

    私は今、中学生です。 高校へ行ったら、野球部に入り、マネージャーをやりたいと思っています。 ルールは大体知ってるし、すごく野球が大好きです。 マネージャーについて色々調べていると、楽しいことより辛いことが多いらしいし、 夜は遅く、朝は早い。仕事は主に雑用。 といったことが出てきます。 でも私は、それでもいいのでマネージャーがやりたいと思っています。 男目当てなど、そういうふざけた気持ちは全くありません。 夏に日焼けもしても構わないし、休日遊ぶ暇がなくてもいいです。 たとえ雑用でも野球部の為になるなら一生懸命やりたいです。 このくらいの気持ちがあれば、マネージャーできますか? また、部員から嫌われるようなマネはどんなマネですか? 回答よろしくお願いします<(_ _)>

  • 公立野球部のエースに

    現在、中学2年の学生です。教えて!gooさんには大変お世話になってもいます。 現在、わが中学校には野球部がなく、週末に野球好き同士が集まって遊んでいるだけです。でも一部には本気の者もおり、高校でも野球をしたいと思っている人もいて、僕もその一人です。 ここで質問です・・・投手経験はないのですが、高校では野球弱小ないしは中堅校の野球部に入ろうと思っています。一応初心者入部で、いずれ投手になりたいと思います。2年でエース、3年で140キロ近くは出したいと思います。けれど、野球部もないし、コーチもいないので練習法が分かりません。 身勝手な注文ですが、どんなことでも構いません。高校で最低でも2番手の投手になるには、どういったトレーニングを、今のうちにしておいたほうがいいのでしょうか? ちなみに、運動能力としては、腹筋30秒29回、50m7秒5、遠投60~70m。高校のレベルにもよりますが、どうぞご回答をお願いします。