- 締切済み
旦那の考え方について
来月出産予定です。 わたしも旦那もとてもウキウキ&そわそわして待ち望んでいる日々ですが、旦那の発言に理解でない部分があって困っています。 旦那は職場の人たちや友人に、生まれてくる娘をお披露目したくて仕方ないという感じです。 わたしもその気持ちは同じなのですが、 4ヶ月程度経たないと首が座らないし、10月生まれですぐ冬になるので(信越地方で冬を越すので寒いと思います)風邪を引いてもいけないし 4ヶ月くらいまではあまり外出させずゆっくり寝かせていたいと思っているんです。 そもそも初めての出産でどの程度のことが大丈夫なのかも分からず不安だし、首の座っていない我が子を“可愛い~♪”と気軽に抱っこされるのも本当は怖くて少し気がひけてしまうんです。。 さらに、義母は体調が悪く現在入院しておりますが、 もし退院が遅いようであれば出産後もまだ病院にいる可能性が(少ないとは思いますが)あるそうです。 わたしは里帰り出産で実家で産後1ヶ月まで過ごし、 検診とお宮参りを済ませたのち地方へ戻るのですが、 もしも義母が退院できていなかった場合に 旦那は赤ん坊を病院へ連れて行くつもりでいます。 うちの実家から病院へは電車移動だけでも40分ちょっとかかるんです。 生後1ヶ月で免疫がなく、さらには授乳も頻繁に行わなければならないであろう赤ん坊を電車に乗せ(里帰りなので自分たちの車がありません)、 病院という場所に連れて行くことにとても不安を感じて心から賛成できません。。 病院という場所=菌をもらってしまうのでは。。。というイメージがどうしても払拭できないんです。 義母にはもちろんいっぱい抱っこしてほしいですし、 意地悪したい気持ちもありません。 ただ、出産を間近に控えて赤ん坊に対する気持ちがとても強くなっているためか超のつくほど過保護に考えてしまい、 旦那の発言が理解できません。。 ケンカにもなりたくないし、 お互いの気持ちを受け入れるためにはどのように話しをすればいいでしょうか。。 実際に産んでみたら、電車に乗せることや病院に連れて行くことも“このくらい平気よ”と割り切れるようになるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
旦那さんは早く皆に見せたくてしょうがないって感じですね。産まれる前から親馬鹿すぎて、微笑ましいです。 >旦那は職場の人たちや友人に、生まれてくる娘をお披露目したくて仕方ないという感じです。 連れて行くのではなく、家に来てもらうのではいけませんか?奥さんのご実家や、ご自宅に遊びに来れるような親しい人だけで良いと思いますよ。そのうちたくさんの人に会えますし、不特定多数の中にはお子さん嫌いな人もいるし、最近は不妊に悩んでいる人もいるかもしれませんので、来てくれる人だけで良いと思います。 >もしも義母が退院できていなかった場合に 旦那は赤ん坊を病院へ連れて行くつもりでいます。 病院へはお子さんが病気を貰う可能性と、他の入院患者さんに迷惑が掛かる両面でお勧めしませんね。 >実際に産んでみたら、電車に乗せることや病院に連れて行くことも“このくらい平気よ”と割り切れるようになるものなのでしょうか? 最近の新米ママの考えでは無理でしょうね。ミルクが昨日と量が違うだけでオロオロしたり、便が緑になっただけでパニックになるんですよ。新生児から首が座るまでは特に神経質になるお母さんが多いです。 もちろんずっと神経質なお母さんはいます。そんな人がモンスターになるんでしょうね。 電車に乗ったり、色々な所へ行ったり、たくさんの人との接触は、はっきり言って、感染症を貰う原因です。3ヶ月までは最低限にしておいたほうが良いと思います。その最低限をお二人で相談されたら良いのではないでしょうか。
- 1
- 2